• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

socuのブログ一覧

2017年11月06日 イイね!

チューニングフェスタ2017

チューニングフェスタ2017マイスターカップ頂上決戦に参戦してきました。

長文になるので結果から書きますが
表紙の通り優勝しました!


実は先月もRd.2に参戦したのですが、配管破裂により予選もまともに走れずに惨敗。
今回は雪辱を果たすべく、KIAIが入ってました。
以下かなり長文ですが当日の様子を時系列で


1.走行前
現地へ到着すると、既にyori7110氏の一団が陣を構えておられました。

マイスタークラスにはピットが無いので、プロクラスのピットの後ろ側にお邪魔させて頂けないか伺ったところ、出入りの邪魔になるからと敢え無くお断り

「キミは100秒切ってないからピットが無いんだ、甘えたこと言ってないで100秒切りなさい」とのコメントを頂きました。←伏線w

速い人は言うことが違いますね。

当日は快晴だったので露天でも問題なく、対面が空いていたのでそこに陣取り

早速準備を進めて走行に臨みますが、マイスタークラスは走行順が遅いため10時過ぎからフリー走行スタート。やきもきしながら待っていると気温が17℃まで上がってしまいました。



2.フリー走行
デフやタイヤを替えてから初めてということで、車両テストのつもりで2周だけ全開で踏むと決めて走行、その後車両の状態確認といった流れ

今回投入したデフはいい仕事してくれました。アトウッドの立ち上がりなど、アンダーが酷くて踏めなかったところがガンガン踏んで登れます。多少暴れますがクリップから先は全開で踏めます。

その他のコーナーもリズムが掴み易く、足のセットとタイヤの相性、乗り方の相性がキマって「乗れてる感」アリ。タイヤも性格は違えどMコンと同等に食いつく。

コース上は大混雑していましたが、間を読んで2周目にまぁまぁクリアが取れたので、100秒を切った手ごたえがありました。

事務局にリザルトを見に行くと・・・

おぉ!1分38秒台!思わずガッツポーズ!

丁度事務局にyori7110氏も登場、私のタイムが気になって見に来たそうです。「38秒か~、来年は自分のピットがあるね!」と、わざわざ伏線を拾いに来てくれた?w「100秒切れぬ者にピット無し」という汚名を即日返上致しましたw



3.予選
フリー走行では思ったよりも空気圧が上がり、2.4まで上がってしまっていたので、適正値まで下げて出撃!

とにかくクリアを取らなければ勝負にならないので、1周温めたのちコース上で間を読みます。他車に引っかかっても言い訳できません、間を読むのも勝負なのです。

台数が多い中、それなりのクリアが取れそうなので渾身のアタック!・・・バックストレートエンド辺りで車外から「バサバサバサ」っと音が・・・何が起こったか分かりませんが、計測ラインまで全開で踏みました。

そのホームストレートでバサバサ音が大きくなり、その後オレンジボール提示
ピットインするとフロントのアンダーパネルが一部脱落してました。

このままでは走れないので、撤去作業開始

車体下に潜らないと撤去出来ないが、まともなジャッキやウマを持っておらず・・・目の前に居られたアルテックスさんにお願いするとジャッキ一式を貸して頂けました。また観戦に来ていたレヴィさんが工具を探してきてくれました。皆さま助けて頂きありがとうございます。

撤去作業後、予選結果を見に行くとギリギリでポールポジションをゲット(上位5台は100秒切り、ヒェー!)
決勝はアンパネ無しなので、厳しい戦いが強いられます。



4.決勝


見ていた方々は排気音で分かったと思いますが、スタート直後から失火の嵐。
エンジンを労わるためにブースト下げたり、シフトタイミングを早くしたり、アクセル戻したりと、いろいろトライしましたがブーストが掛かるとどの回転域でも失火が出る・・・
この症状はおそらくバッテリーカットオフスイッチの接触不良、つまりバッテリーレスで走っている。

パワーが出ないのでトップ快走は不可能、ここからはクラス優勝を拾うことに集中して、マイスターFR勢とのバトルは避けました。

スタートで離したFR勢に徐々に抜かれ、気付けばバックミラーに黒いGT-R nismoの姿が・・・「ヤバイ、あと1周逃げ切らなきゃ」私には35が黒い怪鳥に見えましたヨ

パワーが出ない以上ブレーキとコーナーを詰めるしかない。
迫る35R、逃げる33R、限界一杯まで攻め込んで、ギリギリトップチェッカー!

こんなに1周が長いと感じたことはありません。もう1周あったら負けてます。チェッカーを受けた瞬間我に返ると、アドレナリンが出まくってました。シビれるってヤツです。

その後、表彰式と写真撮影を終えて帰路につきました。



5.まとめ
前回出場から2年間、いろいろやってきましたが、やっと結果が出ました。
持ちタイムを大幅更新、予選ポールで決勝も勝った。ここ数年で最高の1日になりました。


常々周りに話していた「純正の外観を崩さず、GSコンやドラガスを使わずに100秒を切るのが目標。そのレベルに達しないとマイスターでは勝てない」今回この目標が全て達成できました。自分のドライビングやチューニングが間違ってなかったと証明され、正直ホッとしてます。


先のことはまだ決めてませんが、また新たな目標を立ててモータースポーツを続けて行きたいですね。
Posted at 2017/11/06 21:22:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「赤い前期マカンを買った知人が、みんカラ内だけでも3人も。流行ってんの?」
何シテル?   06/29 10:08
スポーツ走行が生き甲斐で活動してます 「やってみなきゃ分からない」一見深いことを言ってるようだが、やれば分かるのは当たり前 耳当たりがいい言葉に騙さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

☆ミロリン☆さんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/06 11:54:23
書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 19:51:25

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
四駆です。前後ピッチ制御が入るようで,フラットライドがいい感じ。 納車まで、まぁまぁ掛か ...
日産 スカイラインGT‐R S耐33R (日産 スカイラインGT‐R)
検付きS耐車両、フル公認!
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
新車で買って早10年、交換部品が増えてきた。そろそろ乗り換えか?
スズキ カプチーノ カプチ (スズキ カプチーノ)
エアコンも付いてる至って普通のカプチ リヤフェンダー周りも全く錆びてない上物 リペイン ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation