• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月25日

ECU解決!!

いやぁ~暖かい日が続きます・・・・がっ明日は雨の予報に懸案であったエレノア号のECU調整に行って来ました。

前出の通り、アイドリングからポンとアクセルを踏むとストール気味(回転数はドロップしますが何とか停止せず復活します)という症状の原因をTPS増量(スロットルが動く量によって燃料を増量する)と絞っていました。
  だってMAP増量(吸気負圧が下がる?(無くなる?)と増量する)は完全に作動していない様子なんですモン(MAP増量値が常にゼロ表示)。

で、試しにそのTPS増量を全域2倍位に増やす設定をしたら・・・・症状がもっと酷くなり完全にストールしました。

あ!やっぱり燃料過多のカブリが原因と思い、当初の設定値の約半分にしたら・・・・なんとストール症状はナシ!!

で、A/F計で見つつ、もう少し全域を絞り、無事に完了。

いやぁ~前回の調整では、せいぜい20~25%の範囲で増減して試したのですが、実際はその程度では殆ど効果ない位「濃い」設定なのでした。


でだ、このECUはセミ・シーケンシャル(カム・センサーが無いのにド~してシーケンシャルが可能なのか判りませんし、そもそも「セミ」って何??(クランク・トリガーを使っているので、8気筒個別制御ではなく、2気筒づつ制御するのかナァ~。でも、どちらにしても1番シリンダ(8気筒の内の1箇所)が判らないと制御出来ないと思うんですケド))
仕様となっていて、IAC(アイドル・エア・コントロール)は使えない仕様なのです。(カタログにはソ~なっていました)
 がっ、久しぶりにIAC系の設定をPCで確認したら・・・・なんと数値を出している(拾っている)のであります。
 いやぁ~ECUが勝手にバージョンUPする訳もなく、たぶんO2センサーのバージョンUPでIAC系が復活?!したのカモ?? で、今回のMAP増量が交換に死んじゃったのかナァ~。
 でも、今までちゃんと走っていたのに、TPS増量値が勝手に増量しちゃうのもヘンだし・・・・、ホント不思議なECUなのであります。


あまりの調子良さに、インナーサイレンサーを1個落としてしまいました。ま!前回予備を仕込んで置いたので、すぐに復旧出来ますが。
ブログ一覧 | エレノア号 | クルマ
Posted at 2010/02/25 11:36:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2010年2月25日 12:31
おめでとうございます。前回にしたらサイレンサー抜けちゃったんですね。たまにあります。(笑)
コメントへの返答
2010年2月25日 12:54
いやぁ~~、なんか「当てにならないECU」ってのは、困りモンです。
今後もド~なることやら・・・。

インナーサイレンサーですが、5mmネジ1本で留めていますので・・・・どうしても振動とかで緩んじゃうようであります。(車検時には、もっと効果のあるタイプに付け替えるので、バチっと固定する訳にもいかず・・・・まぁ"消耗品"ってことで諦めます)

プロフィール

人の良い?!極普通のオジさんです。 車は、 レクサスGS430のトムス・スーパーチャージャー付、 1968 Ford Mustang Converti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートのガスストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 16:38:20

愛車一覧

シェルビー コブラ コブラ (シェルビー コブラ)
2008年の夏、桜新町の会社に注文したシェルビー・コブラですが、翌2009年6月に連絡が ...
フォード マスタング コンバーチブル エレノア号 (フォード マスタング コンバーチブル)
2009,4月、神戸のオートサービス・マチナガさん、http://www.auto-s- ...
フォード シェルビー フォード シェルビー
昨年2020秋に注文していたGT500 CFTPですが、2021.01には日本に到着して ...
レクサス GS レクサス GS
2014(H26)、6月、余りに乗らないのと、愚妻のアウディA3も古くなったので、2台を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation