• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONY68のブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

新たなる発見(Cobra)

C4というATMの仕様を確認する為、コブラに潜り込みました。 で、ATMのディップ・スティックは、「ケース」に着いていました。(他に「オイルパン」に着いているC4もあります) んで、その手前?!のブロックを覗き込んだら・・・・アルミヘッドのメーカーが 判りました。 AFR社でした。一応「シェ ...
続きを読む
Posted at 2010/07/29 16:54:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2010年07月26日 イイね!

ホーリーキャブ調整も終盤かっ?!

納車以来、ホーリーキャブ調整を続けて参りましたが、 体も参ってしまいました。(両腕の日焼けが進んで、ゴルフ焼けと間違われ、 手袋の跡はナイでしょ!!と強くアピール) で、やっと先が見えてきました。 納車時のホーリーは950cfmのダブルポンパー。 374エンジン(ボア4.125"xストローク3 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/26 22:16:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2010年07月14日 イイね!

コブラの作業

まずジャッキUPしてからキャブの接続を外してホースを繋ぎ、 電磁ポンプでガソリンを排出。   約70L排出しました。  検証として、1分間に約3.5Lの吐出量でした。  約60L排出後から燃料計がミルミル動きだし、あっという間に「E」へ。 結果、燃料センダーの設定は納車時で合っていたと、思います。 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/14 16:51:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2010年07月11日 イイね!

コブラのその後

コブラのその後
コブラのその後ですが・・・・ 再度プラグを外して1番シリンダにマイクロ・ファインダーを入れてTDCを探しだし、 マークを着けて、点火時期をBTDC15度(1100rpm)に設定。 がっ、左マフラーからパンパンとアフターファイヤー音がして、MSD社の マルチアングル・点火コードが不良(内部で可変部 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/11 21:38:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2010年07月02日 イイね!

早速失敗

早速失敗
シェルビーコブラのエンジン調整関連の部品探しついでに、ボンネットの「留めハンドル」?!を注文しました。 なんで注文したかと言えば、現在のハンドルには鍵がないのです。でこれは「鍵付き」。まぁトランクの鍵と共通の方が便利なのでセット物であります。 で、めでたく入荷。 交換する前にちゃんと着くか確認し ...
続きを読む
Posted at 2010/07/02 21:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | エレノア号 | クルマ
2010年06月27日 イイね!

コブラの走り

少し慣れて来たので、コブラでパッと高速道路を走りました。(あっ、幌屋に出す前ヨ、話が前後してゴメンナサイ) 点火時期が不明で?!キャブ調整をしていないので、基本的にガスが濃くパンパンマフラーから音がします。 ATMは注文と違ってオートのバルブボディ仕様(注文はマニュアルのリバース・シフト)なの ...
続きを読む
Posted at 2010/06/27 08:47:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2010年06月27日 イイね!

コブラの幌

納車され、ボチボチと弄り始めているのですが、実際の走る時に必要な?!幌がまだ未完成なのでした。(専門家が張って止めピン?!位置等を決めないと、素人では難しいそうで、桜新町ではパーツ一式を頂いたダケで、施工は近所の幌屋(友人)にお願いするつもりでした) で週末、やっと幌屋さんの工場スペースが空いた ...
続きを読む
Posted at 2010/06/27 08:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2010年06月23日 イイね!

シェルビーコブラの写真

シェルビーコブラの写真
コブラの点火タイミングマークを作って貰ったついでに工場のお兄ちゃんに撮って貰ったのですが、40枚以上有って・・・・、愛車紹介の「フォト」って1枚ずつUPしなくちゃダメなので・・・・面倒臭い。 まとめてUP出来るツール?!ってないのかしら?? 写真は、納車前に仕込んでいたナルディのアニバーサリー ...
続きを読む
Posted at 2010/06/23 10:44:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2010年06月15日 イイね!

いよいよ納車(CSX)

今日(6/15)、桜新町の車屋さんに最終残金をお支払いに行ってきました。 (諸経費(税金等々)って意外と高くて・・・・) で、再度じっくりCSX4947を見たら・・・ ヘッダーがB/B用を加工してS/Bに取り付けたようで、 プライマリー・チューブは太いのに、ヘッド排気口直後?!細くなっていて 別 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/15 22:38:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2010年06月11日 イイね!

車名:シェルビー

本日(というか昨日、2010/06/10、 無事にコブラの車検登録が完了しました。 車名は「シェルビー」 車体番号は、CSX4947 であります。 下欄には、昭和40年の規制対象、と書いてあります。 センターロックのスピンナーは、検査員に依って見解が違うようですが、 一応は、タイヤ外面より内側 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/11 00:54:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ

プロフィール

人の良い?!極普通のオジさんです。 車は、 レクサスGS430のトムス・スーパーチャージャー付、 1968 Ford Mustang Converti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアゲートのガスストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 16:38:20

愛車一覧

シェルビー コブラ コブラ (シェルビー コブラ)
2008年の夏、桜新町の会社に注文したシェルビー・コブラですが、翌2009年6月に連絡が ...
フォード マスタング コンバーチブル エレノア号 (フォード マスタング コンバーチブル)
2009,4月、神戸のオートサービス・マチナガさん、http://www.auto-s- ...
フォード シェルビー フォード シェルビー
昨年2020秋に注文していたGT500 CFTPですが、2021.01には日本に到着して ...
レクサス GS レクサス GS
2014(H26)、6月、余りに乗らないのと、愚妻のアウディA3も古くなったので、2台を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation