• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONY68のブログ一覧

2010年06月23日 イイね!

シェルビーコブラの写真

シェルビーコブラの写真コブラの点火タイミングマークを作って貰ったついでに工場のお兄ちゃんに撮って貰ったのですが、40枚以上有って・・・・、愛車紹介の「フォト」って1枚ずつUPしなくちゃダメなので・・・・面倒臭い。

まとめてUP出来るツール?!ってないのかしら??

写真は、納車前に仕込んでいたナルディのアニバーサリー・モデルをボス加工して(と言ってもM5のタップを6本切ったダケ)着けたコブラであります。
  因みにホーンボタンはボスに当たって加工しないとダメでした。
  (まぁ実際のホーンSWはインパネに有るんで問題ないんですが・・・・
   別途壊しても良いブツを買って加工します)

Posted at 2010/06/23 10:44:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2010年06月15日 イイね!

いよいよ納車(CSX)

今日(6/15)、桜新町の車屋さんに最終残金をお支払いに行ってきました。
(諸経費(税金等々)って意外と高くて・・・・)

で、再度じっくりCSX4947を見たら・・・
ヘッダーがB/B用を加工してS/Bに取り付けたようで、
プライマリー・チューブは太いのに、ヘッド排気口直後?!細くなっていて
別途溶接で接続されていました。(残念!!太いまま接続して欲しかったナァ~
でも、ヘッドのEXポートが細いなから仕方ないか?!)

あと、アクセル・リンケージのロッドですが、エンジンの振動でロッドもブレる、
と思っていたのですが、なんと横方向ロッドは左右からスプリングで留められていて
振動を受けてもちゃんと逃げるようになっていました。(サミットでローカーの
ワイヤーリンケージを注文してしまったぁ~ので・・・ド~しようかナァ~)

追加注文としてHIDとETCは取り付け完了済み、燃料のリターン配管も
エンジンルームに出しておいて頂きました。

残ったのは、シートベルト。なにやらB/Oで、来月中旬になるとのことで、
とりあえず納車することになりました。

しかし、老舗の車屋さんって、しっかり綺麗に仕上げるのには驚きました。
(ドコかの宣伝上手で工賃は超一流の自称プロ・ショップとは大違い。
やはり長年商売が続けられるにのは、理由があるんですネェ~)

東京地区の天気は、6/17(木)は晴れとのことで、その日になりました。
と思ったら、なんと仏滅!!

まっイイかっ!!
Posted at 2010/06/15 22:38:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2010年06月11日 イイね!

車名:シェルビー

本日(というか昨日、2010/06/10、
無事にコブラの車検登録が完了しました。

車名は「シェルビー」
車体番号は、CSX4947
であります。
下欄には、昭和40年の規制対象、と書いてあります。

センターロックのスピンナーは、検査員に依って見解が違うようですが、
一応は、タイヤ外面より内側の場合は大丈夫とのことであります。

本当は、今日6/11に納車かっ、と思いきや、プラグ碍子に亀裂を見付け、
プラグ待ちとのこと。
まぁ今更急がせても仕方ないので、「ゆっくりやって下さい」とお願いしました。(ドコぞの工場と違って「工賃は日数で」なんて言わないでしょうしネ)
来週前半には届くでしょう、たぶん。

さて、いよいよ忙しくなるナァ~?!。
Posted at 2010/06/11 00:54:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2010年06月08日 イイね!

予備検前のコブラ

予備検前のコブラ2010/06/04(金)、車検登録用の車庫証明等々を持って、桜新町の車屋さんに行って来ました。

その時見た、パンテーラの車内の写真を撮ってきました。いやぁ~~ホント綺麗で、オートメーターもパンテーラのマーク入りでした。(かなりのお金が掛かったと思いますが、お金を掛けても良くならなかったオジさんのエレノア号・・・・、この違いはドコにあるのか・・・)

で、肝心のコブラの写真は「愛車紹介」のグラビアじゃなかったアルバム?!でご覧下さい。
Posted at 2010/06/08 14:24:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2010年05月29日 イイね!

車庫証明

今日の午前中、桜新町の車屋さんに行って来ました。

無事に到着したようで、いよいよ登録の準備の為、車庫証明や委任状関係の書類を貰って来ました。

午前10時の開店と同時に到着したら、なんとピカピカのパンテーラがありました。
レストア途中のブツだったのをオーナーさんが高齢で諦めて手放し、次のオーナーを探し出して仕様を決め完成させた(内装が途中)そうであります。
いやぁ~実に綺麗で・・・綺麗過ぎて勿体なくて乗れそうもない?!パンテーラでした。(なにやら米国に持っていってエンジンやMTをやったそうであります)

で本題のオジさんのCSX4947ですが、6月12日(土)納車を目途に進めるそうで・・・
嬉しい中にもドキドキしております。
Posted at 2010/05/29 16:54:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ

プロフィール

人の良い?!極普通のオジさんです。 車は、 レクサスGS430のトムス・スーパーチャージャー付、 1968 Ford Mustang Converti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートのガスストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 16:38:20

愛車一覧

シェルビー コブラ コブラ (シェルビー コブラ)
2008年の夏、桜新町の会社に注文したシェルビー・コブラですが、翌2009年6月に連絡が ...
フォード マスタング コンバーチブル エレノア号 (フォード マスタング コンバーチブル)
2009,4月、神戸のオートサービス・マチナガさん、http://www.auto-s- ...
フォード シェルビー フォード シェルビー
昨年2020秋に注文していたGT500 CFTPですが、2021.01には日本に到着して ...
レクサス GS レクサス GS
2014(H26)、6月、余りに乗らないのと、愚妻のアウディA3も古くなったので、2台を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation