• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONY68のブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

徐々に6速化していました

今日、三鷹の車工場にコブラの様子を見に行きました。
ピットでコブラはエンジンとミッション(ATM)を見事に引き抜かれていました。
今後は、ミッション・メンバーの製作と溶接、ミッションのトンネルの拡大、ペラの短尺加工、等々に入るとのことです。(ま!完全に期日には間に合いませんでしたが)
ステアリング・ボスに共締めされた「パドル」が先行で着いていて、それだけでナゼか満足のオジさんであります。(しかし、ATM用ECUとの配線がコラムに絡まり、かなり邪魔なんですが)
Posted at 2012/09/27 15:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2012年09月10日 イイね!

6速ATM納入

昨年(2011)11月に届いたTCI社のGM製「4L80E」改の
6速ATM(SBF用ベル仕様)を
三鷹のY’sガレージさんに今日持込ました。

思い起こせば・・・7月9日にコブラを入庫させ、待ち、待ち 待ち・・・、
やっと施工に入る様子。

とにかく無事に載ることを祈ります。
Posted at 2012/09/10 11:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2012年06月25日 イイね!

燃料タンク部品到着

燃料タンク部品到着本日(6/25)午前中に先日注文した新燃料タンク用部品が到着しました。

内容は、燃料ポンプ付き内蔵コレクタータンクとそのホース関連です。

予定では7月上旬~中旬にATM交換の為、長期入庫するので、
その時にタンクを降ろして現物と同じ寸法でタンクを作り、
内部にコレを設置し、上部にサービス・ホールを開けて貰います。

さて・・・・いよいよ具体化してきましたが、
本当に4L80E改はコブラに載るのでしょうか?




Posted at 2012/06/25 16:33:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2012年06月23日 イイね!

TBI調整

TBI調整昨日、コブラの燃料配管をちょっと弄って、今日はテスト走行に行って来ました。
あ!出かける前にECUのバージョンUPもしました(エレノア号も)。

で、中央高速が事故渋滞、水温が約210度F(約100度)まで上がりました。
でも特に不調は感じられず。

IACのアイドリング時の作動は約25(単位判らず)位です。
※IACはATM車の場合5~15が適正値と取説書には書いてあり、
 0~200の範囲で動くようです。

で、石川PA上りで、
点火時期を約5~6度進めました(目分量です)。
バタフライを前後共に約1/4回転開けました。

んで、石川PAを出て・・・某所で路肩に停めハンディを確認すると
アイドル時にIACが0~5位を指していましたので、バタフライを
1/8回転締めました。
水温は点火時期調整が良かったのか、195度付近で安定しています。

で、駐車場に戻ると・・・・停止直後は約1300~1400rpmのアイドリングを
するのですが、5秒位すると設定値(1000rpm)付近に落ちつきます。
 たぶんこれは、走行中に開いたIACが停車してのアイドリングで
直ちに絞りきれず時間が掛かる為だと思います。
※取説書でのアイドリング設定値に合わせる作動は、点火時期の早遅調整が
 一番早く作用し、その後に続いてIACが効いてくるのだそうです。
よって、今後のデスビ交換でのECUに依る点火時期調整が入れば、
かなり落ちついてくるものと思います。

因みに今日は、試しに約55psiで運転したのですが、戻ってからエラーを
確認すると、インジェクタにエラーが出ていたので、燃圧を60psiに戻しました。


Posted at 2012/06/23 17:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ
2012年06月21日 イイね!

コブラのTBI取付は完了

さっき工場からコブラを引き取って来ました。

工場内で最終調整をしたのですが、アイドル時の症状は
エンジンが冷えている時はチト良くなったものの悪し!
暖まってくるとかなり良くなったのでECUの自己学習に期待して出発!

しかし、走り出す時は調子イイのに、信号待ち等での停車時でアイドリングが
当初高くて徐々に下がる感じ。ホント、バキューム漏れでミョ~に回転数が
上がる感じなのです。

で、駐車場に着いてから色々とECU設定を試すも効果なし。

んで、基本設定のカム選択で、ストック<ミッド<パフォーマンスと3段階の内、
シェルビーエンジン社が組んだブツでなので当然「パフォーマンス」を
選択していたんですが、「ミッド」にすると・・・・

なんと落ち着きました。(ってことは、230度以内のカムってことか?)

ということで、これから自己学習のお手伝いをしようと思ったら雨がポツポツ。
こりゃぁ~来週までお預けだナァ~・・・。
と本日終了とセキュリティを掛けたら・・・・
なんとエラー音!
またどこかのセンサーが逝ったか!

ほんと色々と面倒を掛けて飽きさせない車であります。
Posted at 2012/06/21 15:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ

プロフィール

人の良い?!極普通のオジさんです。 車は、 レクサスGS430のトムス・スーパーチャージャー付、 1968 Ford Mustang Converti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートのガスストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 16:38:20

愛車一覧

シェルビー コブラ コブラ (シェルビー コブラ)
2008年の夏、桜新町の会社に注文したシェルビー・コブラですが、翌2009年6月に連絡が ...
フォード マスタング コンバーチブル エレノア号 (フォード マスタング コンバーチブル)
2009,4月、神戸のオートサービス・マチナガさん、http://www.auto-s- ...
フォード シェルビー フォード シェルビー
昨年2020秋に注文していたGT500 CFTPですが、2021.01には日本に到着して ...
レクサス GS レクサス GS
2014(H26)、6月、余りに乗らないのと、愚妻のアウディA3も古くなったので、2台を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation