• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONY68のブログ一覧

2013年01月09日 イイね!

今日の作業(コブラ)

コブラの今日の作業・・・・

*クーラント量を点検し、追加。
*ATM-ECUからのスピード信号を16000ppmに設定。
 同じく各種基本設定(気筒数、MAXシフト回転数、タイヤ外径、
 ファイナルギヤ比等々)を入力。
*スピード信号変換器が不要となったので(たぶん)、外す。
 それ用の電源をATM用設定器の電源に変更。
*電動ファンの温度センサー線をECUに接続し、ECU制御に変更。
 (取説書の指定電線色が入れ違っていた!)
*シフターのデュアル・モードが使えず、上部を外して点検調整して
 動くようにした。でも・・「能書き」のゲート・シフトにはならず、
 単にロック解除ボタンをシフト・レバーを横に倒すことでロック解除
 するダケのアメリカ~ンなシフターでありました。
*点火時期をデスビで再設定、ECU制御しても大丈夫になった。
*点火時期設定後のアイドルが高く、TPS値もゼロ表示なので
 バタフライを少し閉めた。
*タコ表示の「狂い」は、昨日の作業で完了の様子、
 しかしシフトライトの表示は明らかに異常で間違った信号が入った為に
 故障した可能性あり。
*燃料タンク底面の角度を計測(前下がり10度)、新タンク製作の為、
 底面を水平~後ろ下がりにする為の寸法を測った
 (前の厚みを4~5cm薄くし、後の厚みを5~6cm厚くする感じ)

さて、いよいよ実走行してのATM変速とパドルの調子の確認、
となります。特に高回転時の自動変速、ロックアップ、パドルでの動き、
が心配であります。

しかし、2日連続で車を弄ると疲れるナァ~。



Posted at 2013/01/09 23:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | コブラ | クルマ

プロフィール

人の良い?!極普通のオジさんです。 車は、 レクサスGS430のトムス・スーパーチャージャー付、 1968 Ford Mustang Converti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
678 910 1112
13141516171819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

リアゲートのガスストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 16:38:20

愛車一覧

シェルビー コブラ コブラ (シェルビー コブラ)
2008年の夏、桜新町の会社に注文したシェルビー・コブラですが、翌2009年6月に連絡が ...
フォード マスタング コンバーチブル エレノア号 (フォード マスタング コンバーチブル)
2009,4月、神戸のオートサービス・マチナガさん、http://www.auto-s- ...
フォード シェルビー フォード シェルビー
昨年2020秋に注文していたGT500 CFTPですが、2021.01には日本に到着して ...
レクサス GS レクサス GS
2014(H26)、6月、余りに乗らないのと、愚妻のアウディA3も古くなったので、2台を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation