• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONY68のブログ一覧

2010年01月13日 イイね!

クラシックカー・ラリー

某結社の「地区」で、クラシックカー・ラリーを開催することになりました。
  毎年開催されていたのですが、昨年は不況で中止、一昨年は出場しましたがリタイア

で、今年は「1964年迄の車」ということで出場を諦めていたのですが、
結社メンバーで半数台(総台数100台ですので50台)を集めるつもりが、
なかなか集まらず。

で、1968年のオジさんの車も出て良いことになりました。

前回は、インナー・タイロッドの付け根が折れてのリタイアでしたが、
今回はリア・サスも一新して・・・・たぶん完走できるでしょう・・・たぶん。
もっとも、前回は一泊二日でしたが、今回は1日のみですから距離が全く違います。

マチナガさんのチョ~素敵な?!仕上げで、あまりジロジロと見せられる車ではないのですが、
ボチボチと磨きたいと考えております。
Posted at 2010/01/13 15:57:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | エレノア号 | クルマ
2010年01月11日 イイね!

またまた・・・

明日の火曜日は雨予報なので・・・今日中にやろうと・・・昨晩から考えていました、
エレノア号のショック長の調査。

で、ジャッキUPせずになんとか胸まで入り(車の後部からトランク下へ)
メジャーで測り、ほぼOKでありました。

で、余った時間で左右4本のインナーマフラーを引っ張り出し、
SPF(だっけ?)の予備のグラスウールとビビリ止めを着けました。

まぁ予想より遙かにスムースに終わり、さてセキュリティをセットし・・・

あらら・・・またまたボイスモジュールが作動せず!!
作動確認のLEDも点かず!!

やはり、逆流防止ダイオードを外したのが原因なのか、
520Tの予備バッテリー系の問題が原因なのか、
はたまた、判らず。

まぁパーツは発注済みなので・・・すべて揃ってから治しましょう。
(治るとイイんですが)


ついでに?!、期待を込めて取り外した、レクサスGSのメーターAssyですが、
今週末に走る予定なので、元に戻しました



で、夕方、会社の防犯カメラの録画装置が届き、以前に買っていた500GのHDを
取付ようとしたら、装置がIDEで、HDがS-ATAで全く合わず。

で、近所のPCデポに速攻で買いに行こうと会社の三菱トッポBJに飛び乗り、
エンジン始動・・・・・あれぇ?!セルは回るが、初爆もなく、ガス欠のような感じ。
で、トッポを諦め、軽トラックに乗り換えて出発。(これが、マニュアル車で・・・
クラッチを踏んだのは何年前?!と思いだしつつ、無事になんとか走らせました)

で、PCデポでIDEの500Gのカード?!を持ってレジに行くと・・・なんと欠品。
近所の支店も欠品。

あ~~今日もついてないナァ~と思いつつ、変換装置?!が有ったことに
気づき、店員に探して貰い、購入。

無事にS-ATAがセットUP完了しました。

因みに、エレノア号の4リンクを着けて貰った工場のお兄ちゃんは
今日ヒマだったらしく、すぐに来てくれて見てくれました。
  結果、燃料ポンプの故障でした。(国産(まさか中国製?!)でも壊れるんですネェ~)
Posted at 2010/01/11 22:21:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モロモロ | 日記
2010年01月09日 イイね!

次から次と・・・

次から次と・・・昨年末から4リンク化の為に工場出していましたが、
昨日(1/8)予定より早く無事に完成して戻ってまいりました。

今回は、アメちゃん製キット特有の「スムースに取付出来ない問題」や
「小物が足りない・合わない問題」もほぼ無いようでした。
唯一の問題は、ショックの上部取付幅?!が狭かったこと。
まぁ、狭いので、余った隙間部分をワッシャーで埋める?!ダケだったようです。
(シャフト・ベアリングやシールもなんとOKでした)

で、駐車場に戻ってきて、セキュリティを入れると・・・・
なんと反応無し!!

あれぇ??
工場に出す前は、作動確認用LEDが死んで、やっと復活させたのに、
今度は、本体がダメ。

またまた、硬い体を無理して車内に潜り込み・・・・
スパゲティ状態の配線を老眼の目で追いつつ調べました。
ヒューズ系は問題なし。
配線も外れ等はない模様。
 これは、本体の故障かナァ~と考えていると、
奥の方に520Tというユニットを発見。
これも12Vは来ていたのですが、念の為、コネクターから外して
再接続したら・・・なんと生き返りました、セキュリティが。
 調べると予備バッテリー系の様子。(たぶんバッテリーが寿命なのかナァ~)

で、車内を元に戻して、セキュリティを入れて、フト振り返ると・・・
今度は、前回治したLEDがまたまた作動せず!!

再度車内に潜り込んで調べたら・・・・
なんと12Vが外れていました。
(どうやら、配線の接続を調べようと手で追っていた時に
 外してしまったようであります)

ということで、本日は、筋肉痛であちこちが痛いオジさんなのでございます。
Posted at 2010/01/09 16:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | エレノア号 | クルマ
2010年01月08日 イイね!

1/7(木)

昨日までの旅行から一転、本日は「お仕事モード」です。

で、朝(オジさんが一番早く出社するんです)出社したら、
なんと防犯用録画装置がダウン。冷却ファンが逝った結果、電源が飛んだようで・・・
バッタ物なので修理出来ず・・・懲りずに再度バッタ物を注文。

次に唯一オジさんの専業の自販機へのタバコの詰め込み。
これが、タスポ以来売り上げが1/3になり、やる気が全くなし。
だって、タバコって売れても1個約30円の儲けしかないんだもん。
100個売っても3000円の儲け・・・・値上げついでに手数料?!も
増やして頂けないかしら????

その後、支払い予定計画を見たり、12月の消防機器検査の結果を確認し、
改修の手配をしたり・・・・チョ~忙しい?!合間に年始のご挨拶を受けたり
しました。

で、とある結社(我がクラブは毎週木曜日)の新年例会に夕方から出席。
担当委員会なので、早めに行って受け付け係を喜んでやらされました。
 なにやら、Z乗りのオジさんは風邪を引いたようで、コンパニオンを
冷やかす口調も弱かったナァ~。(ソ~言えば、業界の新年会で桜新町の社長さん
と会ったとのことで、コブラもそろそろ完成!!だそう、とのことでした)

ということで、早い話が車関係のことは全くなし。
エレノア号も工場に行ったままですし、GS430はSメーターAssyを外しっぱなし。
  そろそろ、Sメーターは元に戻さなければ・・・。

そんなこんなで、既に平常通りの一年が進んで行くのであります。
Posted at 2010/01/08 01:50:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | モロモロ | 日記
2010年01月06日 イイね!

無事に帰って来ました

先ほど、無事に帰って来ました、ソウルから。

で、家に居ると気が休まらないので、会社からのUPであります。

そうそう、1/1(金)の羽田~ソウル、東方神起(字が合ってます?)の内の2人が
乗っていて、金浦空港が大混雑していました。
 実はそんなことより、JALの飛行機が故障で急遽別の飛行機になり、
 お陰で1時間30分遅れ。金浦での済州島行きへの乗り換えがギリギリに
 なってお陰で愚妻から殺されるところでした。

済州島は田舎の島でしたので、土地勘さえ出来ればレンタカーでも可能かと思いました。
 まぁ、始めてでしたから、タクシーを8時間貸し切り(8千円~1万円)にして
東部を中心に回りました。
 ロッテ・ホテルに泊まったのですが、免税店では"ない"ヴィトンで、ローリング・ダッフルを
購入。(だって免税店で買うと、空港渡しですぐに使えないんですモン)

で、問題の1/4(月)の大雪(ソウルの)で飛行機が飛ばず、空港近所のホテルに1泊。
そこがエグいホテルで、すぐ隣には「韓国ソープランド」と大きく書かれたお店もあり、
家族旅行には勿体ない?!ホテルでした。

で、昨日(1/5)のお昼に済州島からソウルに無事に入り、ロッテ・明洞に泊まって、
なんとか帰って来ました。

いやぁ~~~会社って心が安まる場所なんですネェ~。
Posted at 2010/01/06 17:13:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

人の良い?!極普通のオジさんです。 車は、 レクサスGS430のトムス・スーパーチャージャー付、 1968 Ford Mustang Converti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
3 45 67 8 9
10 1112 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアゲートのガスストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 16:38:20

愛車一覧

シェルビー コブラ コブラ (シェルビー コブラ)
2008年の夏、桜新町の会社に注文したシェルビー・コブラですが、翌2009年6月に連絡が ...
フォード マスタング コンバーチブル エレノア号 (フォード マスタング コンバーチブル)
2009,4月、神戸のオートサービス・マチナガさん、http://www.auto-s- ...
フォード シェルビー フォード シェルビー
昨年2020秋に注文していたGT500 CFTPですが、2021.01には日本に到着して ...
レクサス GS レクサス GS
2014(H26)、6月、余りに乗らないのと、愚妻のアウディA3も古くなったので、2台を ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation