2012年05月18日
RFラリーでATMが故障しリタイヤ。
戻ってから即工場に入れて在庫?!の予備C4に交換したのです。
がっ、MSDのTBIにしてからエンジンの調子が良く、中古のATMが
滑り気味です。
そこで、TCI社の#511205-Super StreetFighter ATM と
#451101-Breakaway Torque Converter を注文しました。
今まで使っていたリバース・マニュアルが故障が多い(と言うか
長持ちせず、約1年位でアウト)ので、
今回は、普通のフォワード&オートバルブボディの600HP対応
のタイプです。
約1週間のバックオーダーですので、5月末には届くのではなかろうかと
考えております。
あ!勿論、シフターのゲートもフォワード・タイプで注文しました。
Posted at 2012/05/18 22:05:53 | |
トラックバック(0) |
エレノア号 | クルマ
2012年05月14日
本日5/14は、中央高速の集中工事の初日。
でも・・・・旅行から無事に帰ってコブラもないし、やることがないので
エレノア号に乗ることにしました。
で、ネットで渋滞情報を見ると・・・・大した事なさそう。
んで、調布ICから相模湖往復したんですが、帰りの上り線は石川PAから完全渋滞。約1時間掛けて国立府中ICで降りて一般道を行ったのですが、高速の下の道から上の渋滞掲示板?!を覗いたらなんと調布まで35分!これだったら降りずにそのまま行った方が早かったカモ。
しかし、なんとかなりませんかネェ~この工事渋滞。
で、肝心のエレノア号。
MSD社のTBIは順調に作動し、アイドリング回転の設定1000rpmで、NでもDでも、電ファン作動中でも、+-50rpmの変動で安定しています。
それより感動したのが、アイドルからのスタート時のトルクの太さ!
以前のFAST社の旧ECUは全て自分で設定したのです(3000rpm~5000rpmは大した違いはないと思ったのですが、それ以下の設定は「回れば良い」程度の感じで設定していたのです)。
しかし、この自己学習型TBI、侮れません!アイドルからズバッとトルクが出るので当然それ以降の繋がりも良く、上までちゃんと回るので、交換して正解だったと
つくづく思いました。(というか、素人のオジさんのECU設定がこんなにも無力だった
とは恥ずかしい限りであります)
しかぁ~し、良いことばかりではありません。
駐車場に戻って、燃料ポンプだけを回してみたら、明らかに回転音が大きくなっているのであります。やはり高圧70~80psiでの連続使用(約2時間30分)は、かなりポンプに負担が掛かるようであります。(このボッシュのインタンク・ポンプ、同型が廃盤になっているので加工しないと交換出来ないのでありますが予備ポンプを買っておこうと考えております。)
で、ATM、ラリーで壊れてから、予備のC4に交換したのですが、やはり滑りの予感、エンジンが調子良い分、ギリギリって感じ。
年1位で交換しているリバース・マニュアルのATMですが、ドラッグレースに出る訳でもなく故障も多いので、普通のフォワード式の自動変速付きDレンジ付にしようとサミットに注文しました。約1850ドル+運賃400ドルで約18万円。これなら日本でATM屋さんでOH修理より工期・工賃を考えると安いと考えています。
さて、これで完成となりますでしょうかネェ~。
Posted at 2012/05/14 21:26:21 | |
トラックバック(0) |
エレノア号 | クルマ
2012年05月12日
キャロル・シェルビーさんが亡くなったとのこと。
「何してる」にも書いちゃったんですが、ソレはナニ?
Posted at 2012/05/12 08:00:37 | |
トラックバック(0) |
コブラ | 日記
2012年05月04日
CGカーグラフィックの6月号(5/1発売)のP205を見よ!(買って欲しいケド高いから見るダケ)
Posted at 2012/05/04 14:28:45 | |
トラックバック(0) |
コブラ | クルマ
2012年04月22日
先週の金曜日からエレノア号が工場入り。
内容は、FAST社のセミ・シーケンシャル・インジェクションをやめ、
MSD社のTBIに交換。
なにせ6年位前のECUで、一応O2フィードバックはあるものの、
加速ポンプ系制御が出来ず。肝心のIACもセミ・シーケンシャル仕様の
お陰で最初から全く動かず。
確かに設定は細かく出来るのですが、設定に時間が掛けられず
(未だに設定中)、それなら最新の一式内蔵のTBIの方が
安定性があると考えました。
で、本日、概ね設置完了の電話を貰ったのですが、盲プラグの在庫なくて
到着待ち。
さて、能書き通りに簡単にエンジンが掛かるか・・・・楽しみでもあり、
心配でもあります。
Posted at 2012/04/22 20:43:46 | |
トラックバック(0) |
エレノア号 | クルマ