2010年08月23日
今日も暑い中、コブラのサスペンションの設定(各種の数値)を確認しました。
通常の荷重が掛かった状態で、ショックアブソーバーの全長を測りました。
フロントは約360mm、リアは約410mmでした。
で、車高をもう少し下げたいので、ショック長はF=330mm(13")、R=380mm(15")として、QA1社のショックは、F=#DR4955B、R=#DR7855Bに決定。
スプリングは予備検時の前軸重=520kg(約1150lbs)、後軸重=640kg(約1410lbs)を元に、F=10"長の350lbs、R=14"長の250lbsにしました。
追加として、スプリングのスラスト・ベアリング、取付ボルト径の違いから大径(5/8")ベアリング等々も注文しました。
これで、もっと柔らかでグリップのある車になると・・・・信じております。
ところで、現コイルオーバーの設定ですが、スプリングが異常に硬く、通常荷重が掛かっている状態でもサスの沈み込みが少なく、車高がミョ~に高め。それをスプリング調整ナット?!をワザと緩めて車体を下げていることが判りました。
ショックの適正「沈み込み」がないと、ショックの性能が出ませんし、ハンドリングやトラクションにも悪影響が出ます。(フッ、それを知らないで走っていたオジさんも鈍感なのですが・・・)
徐々に良くなるコブラ・・・・・だと良いのですが。
因みに、米国に注文して、ショック4本、スプリング4本、その他モロモロと運賃で約1000ドル(約\85,000-強)であります。昨年まで乗っていたロールスロイスなんか、コーンズ経由だと4本で100万円、英国からの個人輸入でも約60万円も掛かりましたから、なんとリーズナブルな車かと、感心しております。
あ!追加情報?!として、
コブラのホィールはセンターロック方式なのですが、ハブ?!に6本のピンが出ていてホィールの内側には6個の穴が開いており、ピンがその穴に嵌るのであります。
で、そのピンのPCDは約108mm(4.25")、ピンの太さは12.7mm(1/2")でありました。
実はスペーサーを噛まして、リアのタイヤをもっと外に出そうかと・・・考えているオジさんなのであります。
Posted at 2010/08/23 16:11:53 | |
トラックバック(0) |
コブラ | クルマ
2010年08月18日
エレノアのネタを忘れていました。
実は、コブラ用に「OD装置」(後付けオーバードライブ、既に到着済み)を
買ったのですが、C4のATMのテール・ハウジング一式を外して「交換」するのかと
思ったら、なんと既存アウトプット・シャフトはそのまま使い、テール・ハウジングの
「ハウジング」だけをキット専用モノ交換し、その後ろ側に肝心のOD装置が着くのであります。
(わかるかナァ~・・・・)
で、ミッションがトータルで約30cm程度も長くなってしまうのです。
ソ~なると、コブラの短尺ペラ・シャフトを短くしちゃうと・・・・着きそうにありません。
そこで、同じミッションを使うエレノア号に着けようかと考えております。
ミッションが長くなった分、ペラ(アルミ製)を短く切らないとダメなのですが、
近所の近藤内燃機さんで可能とのこと。
このOD装置で0.78比が追加され、3速がなんと6速ATM?!になるのであります。
(本当かっ!?)
ということで、ATMが届き次第、チャレンジしたいと考えております。
Posted at 2010/08/18 23:28:51 | |
トラックバック(0) |
エレノア号 | クルマ
2010年08月18日
今日、コブラが戻ってきました。
セキュリティを取付けたのであります。(その内容は・・・極秘です)
まぁ自分でも出来ないことはナイのでありますが、
エレノア号でも配線グチャグチャに仕上がってしまったので、
初回くらい?!は専門家に任せました。
で、その完璧なお仕事に感動しているオジさんなのであります。
今後は・・・
11”のトルコンに交換(大人しく2000rpmストール程度?!)、
シフター改造(D<->N間を自由に動かないようにする)、
プラグ交換(NGKの6番程度)、
前後のショックの伸縮長・スプリングの自由長を計る、
AT用クーラー交換、
サイドミラー交換、
って感じを考えております。
さぁ~~~忙しいから、ちゃんと仕事をしようっと?!
Posted at 2010/08/18 21:06:15 | |
トラックバック(0) |
コブラ | クルマ
2010年08月17日
猛暑の中、勇気を出してエレノア号を洗車しました。
と言っても近所のGSでの「お任せ洗車」。
しかし、6月から一切乗っていないので、動き出す迄のセレモニーが
長いのです。
しかし暑い!!
とにかく暑い!!
泣きたくなるくらい暑い!!
で、帰りがけに中央高速に乗って隣の国立府中ICまで往復しました。
(6月には気が付いていましたが)ATMが滑り気味でした。
それ以来、乗らないのに・・・・滑っています今日は。
まっイイか、という訳にもいかないので、早速注文しました。
改造リビルドATMのC4(リバースシフト・マニュアルVBの750ps仕様)、
トルコンも一緒にと考えたのですが在庫がないようで、
せっかちなオジさんは止めました。
さてと、コブラのトルコンもそろそろ入って来るようで、
早く涼しくならないかしら??
Posted at 2010/08/17 15:23:27 | |
トラックバック(0) |
エレノア号 | クルマ
2010年08月16日
今日8/16(月)まで事務所は夏休み、オジさんは早めの夏休みを取ったので、
当番?!出勤であります。
今日はすることがナイので、久しぶりにエレノア号でも弄るか走ろうかと
考えたのですが・・・・、
暑い!!
ということで、あっさり断念して事務所でウロウロ。
明日は・・・・洗車でもしてあげようかナァ~。
あ!コブラはセキュリティ取付の為、工場に入っておりますです。
Posted at 2010/08/16 16:32:50 | |
トラックバック(0) |
モロモロ | 日記