• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PONY68の"コブラ" [シェルビー コブラ]

整備手帳

作業日:2013年1月23日

コブラのTPS(GM用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日もコブラの修理・・・・最近お仕事してないナァ~(ウソです、人のいない時にやっているんです!)
で、ATM用ECU(TCU)を起動するとエラー表示になっていまして、
今日はその原因と修理。

エラー内容は、TPS(スロットル・ポジション・センサー)エラーなのですが、ペダルを踏んでいくとちゃんと数値が上がって行き、信号には問題がない感じ。
でも、リセットを掛けてもエラーは消えず。

フト、ペダルを少し踏んだままリセットしたら、なんとエラーなし!
するってとTPSのアイドル位置がヘンなのかとペダルを踏みつつ、繰り返しエラーを
出してみたら・・・・
どうやら、TPSが全くのゼロ位置だとエラーを起こす事が判明。(理由はなぜだか全く判りません、GMの特性なのか?!)

そこで、ワイヤー(TPSが別置きでワイヤーで制御)を短くして少しTPSが動いた状態?!をアイドリング位置にして・・・・
と弄ったら、なんと全開にするとTPSワイヤーが足らずに突っ張って?!全開にならず。
スロットルの動きが大きくなる位置(軸の回転半径?)にワイヤーが付いていて、
残念ながら、ソコより回転軸近くに穴を開けられないのであります。
で、TPS側の軸をズラせて回転半径を大きくして・・・なんとかなりました。

最終テストでも異常は出ず、パドル信号もパフォーマンス信号も
ちゃんと入っているようで、一応、6速ATMは完成と思われます。
(でも・・・表示器本体がCOMエラーで表示が消えることがあるんです)

ま!コレでダメなら、TCUとハーネスが届いたら全交換だナァ~。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換2025

難易度:

ガソリン漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

人の良い?!極普通のオジさんです。 車は、 レクサスGS430のトムス・スーパーチャージャー付、 1968 Ford Mustang Converti...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアゲートのガスストラット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/28 16:38:20

愛車一覧

シェルビー コブラ コブラ (シェルビー コブラ)
2008年の夏、桜新町の会社に注文したシェルビー・コブラですが、翌2009年6月に連絡が ...
フォード マスタング コンバーチブル エレノア号 (フォード マスタング コンバーチブル)
2009,4月、神戸のオートサービス・マチナガさん、http://www.auto-s- ...
フォード シェルビー フォード シェルビー
昨年2020秋に注文していたGT500 CFTPですが、2021.01には日本に到着して ...
レクサス GS レクサス GS
2014(H26)、6月、余りに乗らないのと、愚妻のアウディA3も古くなったので、2台を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation