• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MetabonZ石の"白金真珠色" [トヨタ カムリ]

整備手帳

作業日:2025年6月6日

【備忘録】6ヶ月点検、他

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2025/6/6
6ヶ月点検
28920km

エンジンオイル交換
0w-16

さて。
前から気になっていた渋滞などの微速でブレーキ踏込んだ時に稀に聞こえるコトコト音について、原因究明と、その対策品の設定があるかどうか?調べて頂きました。

で。

音の発生原因について、何処のどの部品(配管)が脈動してどう言うふうに音として伝わってるのか?現車で丁寧に教えてもらいました。

が。

結論から言うとTHS故のブレーキシステムと、機器のレイアウトやそれらを繋ぐ配管の形状や固定方法上、致し方ないなと。

そもそも対策品に交換しても根本的に変わらない(改善の方向にはなるかも)ということ。

って言うか、
バルクヘッドに固定されてる配管の交換の手間(労力)を考えたら、拙者がちょっと気になるくらいでやってもらうのは申し訳ないと言うことで、今回は様子見としました。

※メカニックの方は前向きにやる前提で説明してくださいました

不思議と原因が判ったらあまり気にならなくなったといのもあります。ハイ。
2
それと、
とりあえずブレーキ関連と言うことで本来6ヶ月点検の項目にはないフロントのキャリパーのバラし整備なんかもしてもらってなんかほんと申し訳ない(笑)

よくよく考えたら前家にあった50カムリもなんかそんな音してたよなぁ(もっと酷かったかも)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

アンビエントライト

難易度:

プロジェクションカーテシイルミに交換しました。

難易度:

値上がりするから夏タイヤと冬タイヤ見積

難易度:

添加剤

難易度:

フォグランプを交換しました。(3回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

MetabonZ石です。 最近70カムリに乗り換えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/18 12:50:03

愛車一覧

トヨタ カムリ 白金真珠色 (トヨタ カムリ)
訳あって(年寄りの病院送迎や冠婚葬祭対応など含む)シエラからカムリに乗り換えとなりました ...
スズキ ジムニーシエラ 塩ビ管色-2 (スズキ ジムニーシエラ)
我儘を言ってJB64からJB74に乗り換えました。 2023.1、オーダー 2023. ...
スズキ ジムニー 塩ビ管色-1 (スズキ ジムニー)
人生4台目となるジムニー あれこれやって課題が見えてきた(自分のライフスタイル含め)の ...
スズキ スイフトスポーツ キイロ (スズキ スイフトスポーツ)
「幸運を呼ぶ黄色い車」 ZC33Sと幸せなカーライフをテーマにした?ブログを開設したし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation