• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero-Rのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

イマドキの懐中電灯

イマドキの懐中電灯前々から気になっていた懐中電灯。
surefire E2D Defender
http://www.surefire.jp/product/detail.php?p_arrIndex[brand_cd]=1&p_arrIndex[category_cd]=1&p_arrIndex[subcategory_cd]=111&p_arrIndex[subsubcategory_cd]=111112&p_arrIndex[shohin_cd]=E2DL-BK-WH&cnodeNm=0&subNodeNm=0

高額なので、購入を躊躇していました。
定価¥33,075 もするし・・・。

しかし、こういう状況なので買ってみました。会社の経費で・・・
懐中電灯は軒並み売切れでしたが、敷居額は 現況 ¥8,000。
それ以上の金額では、在庫があったようです。
(我が社の 仕入先が云っていましたが、今は違うかも)

気になっていた理由は、明るさが200ルーメン もある。(5ルーメンと切替えられる)
どのくらい眩しいのか・・・?

試しに 5ルーメンを直視してみたら ・・・。
目が眩んで視力が戻るのに数分掛かった。
200ルーメンを直視したら ・・・。
オイらには その度胸がありません(汗)

これは凄い。
空に向かって照射すると ほのかに光の線が見える。
(はっきりは見えませんが・・・)

おまけに、この外観がチューリップのような ギザギザデザインは かみさんにもウケていました。

もう一個 買おうかな(汗)

追伸) 仕事で使いましたが、MAX(200ルーメン)だと明る過ぎて被照射物が眩しいです(汗)
Posted at 2011/03/21 19:32:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

義援金

どこの機関、協会、団体に贈ろうかと ・・・。
散々悩みました。
そこで、日本○十字 なら安心かと・・・。

ちょうど決心した日、ある方と この話題になりました。
その方 曰く、過去に そことモメて、2度と信用はしない ・・・ と。

振り出しに戻りました。

次の手は?・・・

丁度、長女が通っている学校の広報誌が目に留まりました。
募金してね ・・・ と。
主催は、子供達です。

そこで、考えました。
例え腹黒い輩でも、子供達が一生懸命預かったカンパには、仮に手を出しても一生 罪悪感が残ると。
メンタルハラスメントの逆バージョンが、有効かと決心し 子供に持たせ募金をしました。

オイらの出番は ここまでなので この後 どうなるか判りませんが、被災地の方々に 少しでも ピン跳ね されない ご支援ができれば ・・・ と、ひとえに願うばかりです。

何でもかんでも、ピン跳ねはされるという訳では ありませんが、やはり自分の目で 経過を確認しないと納得できない悪いクセがあるしね。

被災地のご復興を心よりお祈り申し上げます。

ヤバい、ガソリンがもう無い。
震災後、意地でも給油しなかった 我が家のマシン達のビンボーランプが いよいよ点灯されました(汗)
Posted at 2011/03/18 20:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月18日 イイね!

一安心

震災から1週間。

友人の親御さん(実家)が 岩手の大槌町にあり、安否が とても気になっていました。
しかし、彼とは10年以上前にN産系の職場に居た時分の後輩。
連絡も全然取っていないし、何処に電話していいか分かりません。

色々な手を使って、ようやく連絡が取れました。

親御さんは、無事との旨。

一安心です。

よって、本日の業務は終了しました(汗)
Posted at 2011/03/18 17:31:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

本業は・・・。

本業は・・・。過疎な地域なので、輪番停電は免れています。
しかし、輪番停電を前提に 業務スケジュールを組んでいるし、仕入先からの納期遅延 回答。
・・・ 仕事になりません。

結局、クライアントに出荷遅延の報告を余儀なくされました。

了解を得ましたが、心境は複雑。
自然災害の無力さを ひしひしと感じました。
逆に生きている事だけでも有難いと。

それは、決して大袈裟な表現ではないと感じます。

しかし、被災地の方々が心配です。
一日も早い救出と、復興を 心よりお祈り申し上げます。

ついでですが 買占めをしている非国民、許せません。
Posted at 2011/03/16 20:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月15日 イイね!

あっさりと・・・。

あっさりと・・・。ニンテンドー 3DSが手に入りました。

たまたま閲覧した ビックカメラ で購入可能だったので 貯めたポイントを使いました。
ど~せ、’抽選に外れました’ と云う言い訳を覚悟し、買い物カゴへ・・・。

それから6日後、トントン拍子で受けとりました。

遊んでみると・・・。
スゲ、立体だ!
しかし、昔々のお菓子を買った時に オマケで ホログラムのシールが よくありましたが、そんな感じです。
でも、裸眼で これだけ3D感に なるのは 凄いの一言です。

それから、ものの10分で 長女へ バトンタッチ。
長女は 未だ 遊んでいます。

また、2GBのSDが標準装備だったのには驚きました。
Posted at 2011/03/15 21:54:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1stカーは 2型のムーブ、2ndカーはBNR34、家内は 同32 に乗っています。 最近は家族サービスしか出番がありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1234 5
67 8 910 1112
1314 15 1617 1819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ チビ 改め メガマッハ号 (ダイハツ ムーヴ)
チビ(ムーブ)です。 ひろR では できないコトを チビの車造りに活かしています。(基本 ...
日産 スカイラインGT‐R Hero-R (日産 スカイラインGT‐R)
ひろRです。 何を改造しているかは、ちょっと多いので 割愛します。 BNR34 エンジン ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
父が昔乗っていました。(~2014年9月) 我が家は5人家族で所有マシン達は3台とも4人 ...
日産 スカイラインGT‐R かみさんR (日産 スカイラインGT‐R)
かみさんR (BNR32) です。 高齢者なので、いたわっています。 しばらく前に不幸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation