• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero-Rのブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

オイオイ!

今日来たか。

いつもは近所の事務所で仕事をしていますが、今日は 大きなDRがあり 本社出社。

製作期間が短い背景もあり、さっさと発注手配書を 作っているうちに グラグラ・・・。
あらゆる引出しは、全開。
積んでいる書類は、散乱。
高さが1間ほどの書類棚が 踊るように揺れていたので、ヤバイと 感じ 外へ。

外に出るや否や、鉄骨構造の本社は 部分的に 亀裂が 一つ・二つ ・・・。

その間、安否確認で家族に電話をしたが通じず、急遽 帰宅 ・・・。

お陰様で、家族・建物 無事でした。
ホッとしたので、本日の業務は終了。

しかし道中、大渋滞でした。
停電で信号機が機能していなかったり、高速・有料道路が 全線通行止めだったり・・・。
帰宅に いつもの倍掛かりました。
ま、今でもニュースで帰れない方がいるのを知って、まだマシだと思いました。

くれぐれも余震に気を付けてください。
津波も凄いね。
Posted at 2011/03/11 19:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

チビの ニュータイヤ

チビの ニュータイヤチビは 今年で10歳。
まだまだ現役です。

新車で標準装備されていた 165/50-15。
頭、おかしいです。

ダンパは ノーマルなので、スタビリティは すっごく変。
ロールはダンパが効いているので フツーですが、ヨーが 気持ち悪い。
ダンパが沈んでいるのに、タイヤが 踏ん張っちゃっているので 一瞬 スコーン と挙動が抜けます。
おまけに乗り心地が 悪い!
過去に 取り敢えず、50 → 55(165/55-15)に しました。

当時はリミッタが掛かっていたので、最高速が ちょっと伸びます。
周長で ざっと 5%。
130km/h で リミッタが 効くので、136.5 km/h 出ます。
でも、今は リミッタを 抹消したので、タイヤの選択肢が増えました。

で、前々から やりたかった インチダウン。(14インチ化)
挙動は素直になると思ったので。
155/65-14 にしました。

先週末に交換し、試走。
(中ちゃん、ありがとう) http://www.garage-inspect.co.jp/
乗り心地 ・・・ 最高に良い。
挙動 ・・・ すっげ~素直になった。

エンドレスの カーボン含有パッドも 入れているので、突っ込み易くなりました。
(浅さんありがとう) http://www.endless-sport.co.jp/
最高速は、明後日 出張なので 試してみます。

でも、このホイール 好きです。
(姫路の束さん ありがとう) http://www.upgarage.com/
開口部が丸いので、正面から見ると カウンタック みたいです。
斜めから見れば、ただの 軽用 ホイールですが・・・。
Posted at 2011/03/09 18:55:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

六花亭

六花亭先週、千歳・苫小牧へ出張し、空港で買った 六花亭 (バターサンド 大、苺チョコ 白×2、板チョコセット)

そして今日、アンちゃんから宅急便がきました。
六花亭 バターサンド 小、苺チョコ 黒・白 ×各1。そして、柳月。

アンちゃん、ありがとう。

・・・ でも、ど~しよ~ (汗)
Posted at 2011/03/08 21:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

今度こそ!

今度こそ!起動がちょっと遅いだけで、’劣’ と評価されてしまった この前のファンヒーター。
https://minkara.carview.co.jp/userid/594995/blog/20298964/

季節として在庫処分の時期だし、たまたま会社として忙しくなったのと、事務所も活発になってきたので、もう一つ経費で買いました。

今度は起動が速いダイニチ。
タンクは 9L。
残量計(燃料)は、8段階。
出力は 5.7KW。

これで、どうだ!
結果、かみさん&長女に 何も文句を云われずに済みました。

しかし、ちょっと回しただけで 暑い(汗)

充分です。
只今、設定温度+3℃ になったので 待機中です。

そろそろ春。
来シーズンまで、出番は あまりないかな。
Posted at 2011/03/06 20:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月05日 イイね!

出張@千歳

出張@千歳昨日まで1泊2日の北海道へ出張しました。
初日、14時から客先打合せで 約2時間弱。
レンタカーで訪問しましたが、帰りは 雪で車が埋もれていました。
人生初の雪かき ・・・ 相棒談。
オイらは車内で暖を取っていました(汗)

宿は、札幌 すすきの。
道中、ずっと渋滞していました。
その晩のニュースで知りましたが、北海道は寒気の影響で大雪。
飛行機も 80便以上欠航していたようです。
その影響もあるかもしれません。

翌日、別件で苫小牧へ。
朝っぱらから猛吹雪で有料道路が通行止め。
ひたすら下道を走りました。

相棒は出張で北海道によく行く方ですが、これほどの大雪と吹雪は初めての経験だったようです。

帰路は、飛行機が遅れまくって帰れるか心配でした。
でも、羽田に着いて ホッとしました。
画像は、帰路のポケモン飛行機。
オイらのコンデジはこれしか撮影していませんでした。

雪の中で運転した ビッツ 4wd。・・・ クセを掴んだ後は、とても楽しかったです。
pkbも引いちゃいました(汗)
Posted at 2011/03/05 19:37:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1stカーは 2型のムーブ、2ndカーはBNR34、家内は 同32 に乗っています。 最近は家族サービスしか出番がありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1234 5
67 8 910 1112
1314 15 1617 1819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ チビ 改め メガマッハ号 (ダイハツ ムーヴ)
チビ(ムーブ)です。 ひろR では できないコトを チビの車造りに活かしています。(基本 ...
日産 スカイラインGT‐R Hero-R (日産 スカイラインGT‐R)
ひろRです。 何を改造しているかは、ちょっと多いので 割愛します。 BNR34 エンジン ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
父が昔乗っていました。(~2014年9月) 我が家は5人家族で所有マシン達は3台とも4人 ...
日産 スカイラインGT‐R かみさんR (日産 スカイラインGT‐R)
かみさんR (BNR32) です。 高齢者なので、いたわっています。 しばらく前に不幸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation