• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hero-Rのブログ一覧

2015年05月21日 イイね!

続。。。奮発

続。。。奮発ぶっちゃけ、富士フル走行から1週間もしないうちに発注。つまり3月。
ゴールデンウイーク(家族サービス)に慣らし&みんカラのアップをする計画でいたが、納期が遅延。。。みんカラのタイミングも逃した(汗)
結局、今月末に装着予定。
フロント6P×φ370/リア4P×φ355。
装着したらアップします。
画像の右(モノ)か左(標準)か。。。乞うご期待 ・・・してないか(自爆)
35はイマイチみたいだし、ブレンボのレース用は私の所得レベルだと到底買える代物ではないので、コスパに優れているエンドレスにて決心した。
これで150mブレーキング迄 追い込める。。。かな?
ま、520PSの時分は純正ブレンボで150まで突っ込んだから、何とかなるだろう(笑)
そして、現在の純正ブレンボは、かみさんRに移植。
スミトモは全然 効かないから少しはマトモになるだろう。
Posted at 2015/05/21 19:15:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

久々の朝練

久々の朝練ひろR購入の時、色々とお世話になった有志と久々の再会。
そして前乗りで お子様が前泊。
翌日は ご家族でbbq。


時間は許されている。。。と云うコトで、もう一泊してもらった(笑)
・・・ 翌日、チビ共を置き去りにして早起きし、ひろRの同乗を する為に(爆)


何かと話題の箱根。


いや~、ガラガラでした。


で、さっさと帰った。
・・・ 8時半に この前買ったソファーが届くので(笑)
見るからに高そうだけど、実際 高かった。
安物で済まそうと思っていたが、かみさんが売り場の このソファーから離れようとしなかったので。
いや~、でも座ったら最後。
この他のソファーに座っても、しっくり来なかった。


予定より少々早く、運送屋さんが到着。
以前に搬入した時はクッションが階段で突っ掛って搬入を断念したので、今回は吊って搬入。
人工は4人。そんなに手間賃を払っていないんだけどな~(汗)
無事 設置が終了し、ホッとする前にチビ共が占拠。
あの~、座りたいんですけど~(弱)


ようやく座れた~。
今日は もう疲れたから、のんびり過ごそう(爆)


段々と濃くなる~(幸せ)
Posted at 2015/05/10 10:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月08日 イイね!

奮発

奮発安い箱に本物のエンブレム。
そう長くは持たないだろうと使っていたが。。。全然、壊れない(爆)
工具も増えて来たし、飽和状態になってきたので、一回り大きいチェストに新調@本物。



引き出しの動きが滑らか~(幸)
次は腰下だな。。。予算的に未だ未だ先だけど(笑)
Posted at 2015/05/08 22:13:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月17日 イイね!

完全復活!

完全復活!ひろRの最終確認&調整の為、Moty's走行会@富士フル に参加

青空駐車場を陣地にしようと考えたが。。。

応援に来て頂いた貴重な仲間はいるわ。。。



主治医は来るわ。。。



私の他にも同じ目的で参加された方がいるわ。。。

で、ピットを借りました。



今日は絶対に壊せない日なので、少し手抜き(笑)
そして、gps最高速は まあまあ。
タイムは2分2秒と前回と同じ。
厳密には0.2秒短縮したが、ま・短縮したうちには入らないな。
お蔭様でトラブルなく終了し、閉会式。



じゃんけん大会で長袖Tシャツをゲット。

主治医にも太鼓判を押して貰い、これにて完成。
でも、パワーが上がったことにより、今まで誤魔化しで済ませていた課題が露呈。
次回の富士フルまでには解消しておこう。

さて、乗り心地が悪いし次回のイベントは家族サービスだから、柔らかいバネに交換しようかな(笑)
今日は やらないけど。

いや~、楽しい一日でした。
Posted at 2015/03/17 16:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月10日 イイね!

タイヤだよ~!(小富士の振り返り)

タイヤだよ~!(小富士の振り返り)富士フルに向けて新調し、初のA050であり、過去最大サイズの295/30-18@M。
A048の265@MHで見積を取ったら、在庫なし&入荷未定。
同じ048でも 285がメーカー在庫2本&入荷未定。
いよいよ生産終了か~。。。割と好きだったんだけどな~。
A050の265なら G/Sがあるよ。。。 って、流石に消しゴムは懐に厳しい(笑)
Mコンパウンドだと選択肢は 295 か 255。
何れもメーカー在庫は数十本ある。
で、怖いもの見たさで 295(爆)

慣らしを開始。。。 あれ、ハンドルが恐ろしく重い ・・・ と違和感。
皮剥きも完了し、全開 ・・・ あれ、1・2速で以前より前に出る。
おまけに3速で横向かない(笑)
以前の 285/30-18@MHは たかだか3年半落ちで室内保管(常温・常湿)と環境は悪くなかったんだけどな~。
やはり、感覚的な面で2年のブランクは大きい(笑)

おまけにアクセルコントロールが難しい。
コーナー出口でタイヤと相談しながらアクセルコントロールが鉄則だけど、有り余るパワーではターボラグがあるので、全開にした瞬間は普通に加速するんだけどピークトルク手前でトラクションが抜ける。
全開 → ちょい抜き → コントロール → 全開 。。。が必要。
ま、そんな高等テクニックは来週の富士フルまでには間に合わないな(笑)
フロントLSDに頼ろう。=全開しっ放し → LSDで無理矢理引っ張る → トラクションが そのうち戻るだろう(爆)
主治医も同伴するから怒られるな(汗)
Posted at 2015/03/10 06:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

1stカーは 2型のムーブ、2ndカーはBNR34、家内は 同32 に乗っています。 最近は家族サービスしか出番がありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ チビ 改め メガマッハ号 (ダイハツ ムーヴ)
チビ(ムーブ)です。 ひろR では できないコトを チビの車造りに活かしています。(基本 ...
日産 スカイラインGT‐R Hero-R (日産 スカイラインGT‐R)
ひろRです。 何を改造しているかは、ちょっと多いので 割愛します。 BNR34 エンジン ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
父が昔乗っていました。(~2014年9月) 我が家は5人家族で所有マシン達は3台とも4人 ...
日産 スカイラインGT‐R かみさんR (日産 スカイラインGT‐R)
かみさんR (BNR32) です。 高齢者なので、いたわっています。 しばらく前に不幸 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation