• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きはちん改の"きはちん改" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2021年8月15日

カーオーディオのセッティング。ツイーターとミッドのクロスポイントをちょっと変更。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カーオーディオのセッティングですが、DEH-970は、オートタイムアライメントとオートイコライザーがあるので、超便利です。

巷では、ツカエナイという話もあり、私も最初はそう思っていたのですが、単にツイーターが壊れていただけでした。(^_^;)

ただ、これが好みの音かというとそうではないので、ちょっと補正していて、今日は、さらに補正してみました。

いままでの所では、自動設定の値から、ツイーターの音量をシャリシャリ言わない所まで上げる。(かなりの−値なのでゼロ方向にする)

同じく、ウーファーの音量を気持ち悪くならない程度に上げる。

そこからプリインストール?のイコライザーセッティングから気に入ったもの(Clarity)を選んで、+2に上げる。

今日の補正は、ツイーターとミッドのクロスポイントを自動設定の4Khzから、5Khzにしてみました。

ちょっと音がクリアになった気がします。

このツイーターは1個450円(送料込)というシロモノなので、昔使っていたモレルのツイーターと比較すると、当たり前ですが、物たりなさは感じます。

が、、、450円の音か?といえば、ぜんぜんそんな事はない良い音がしています。

金額の差を考えると、お金をかけただけの差はありませんが、違いはあるんですよね。(笑)
2
たしか、自動設定だと、-10db、-12dbくらいだったような。
左右の差は、自動設定で、そのままの差を保った状態で上げ下げできるので便利です。
3
ミッドのローパスは、ツイーターに合わせて4Khzから5Khzに変更しました。

ハイパスは、自動設定のまま。
ウーファーのローパスは80hzなので、125〜80hzの間は、スキマがあります。

スロープは、-12db/octになっていました。
4
ミッドのゲインは自動設定のままです。
5
ウーファーのローパスも自動設定のままです。
6
ウーファーのゲインは、気持ち上げていたと思います。その数値がコレ。
そこそこ鳴るウーファーなので、かなり抑えている感じです。
7
プリインストールのイコライザーセッティングです。

はじめはカーオーディオの本とか買って、いろいろイコライザーのセッティングを試してみたのですが、私には変な音を作る才能しかないようです。

プリインストールは、種類が選べるし、やはりプロが作った音は自然な感じです。
8
しばらくは、Clarityの補正なしで聞いていましたが、+2が良い感じです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

VELENO LEDバルブ取り付け ポン付けタイプ

難易度:

規制前 柿本改 フルメガN1

難易度:

エンジンオイル、ミッションオイル、ブレーキパッド、ブレーキフルード交換

難易度:

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

社外キーレス取付 朝飯前のつもりが・・・ 

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

趣味でジムカーナをやっています。 あまりうまくないですが、長くやっているので 基本的な技くらいなら、教えたりしています。 フォローしてもらえると嬉しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOYO TIRES PROXES R1R 205/50R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 19:26:38
ワイパーピボット流用? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/15 06:44:16
エンジン、ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/04 20:49:28

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R きはちん改 (日産 スカイラインGT‐R)
もう、人生の半分以上を伴にしている車です。 ふと、気が付きましたが、私はクルマ好きでは ...
スバル BRZ スバル BRZ
普段はのんびり、時にはちょっとスボーティーに走れる車が欲しくて、生活に余裕ができたら数年 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
自動ブレーキが欲しくて、旧型から新型に買い替えました。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
納車されました。 両側電動スライドドア、オートクルーズ、自動ブレーキ、ハンドル操作の支援 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation