• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

機智×GUYの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2009年10月3日

リヤカメラ&モニター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
モニターは写真の位置に取り付けました。
ダッシュボード下に配線してヒューズボックスから電源(リヤワイパーより)を取りました。
2
リヤカメラはナンバープレート付近に設置しました。
3
バンパーの隙間に両面テープを張ったアクリル板を挟み込んでステーを作成し、これにカメラを取り付けてあります。
4
ナンバープレート上にラバーの覆いがあり、ここからカメラまでの配線を通しました。
5
モニターに後退信号を取り入れるため、バックランプの線から枝分かれさせました。
6
モニターからカメラまで映像信号と電源の配線は、Aピラーの三角窓の細い部分から、天井裏、Cピラーと通しました。
7
バックギヤに入れるとモニターとカメラに電源が入ります。
一番手前の赤いラインが、テールゲートを開けられる限界位置に合うように調節しました。
8
参考までに、配線図です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブバッテリー充電

難易度:

エキマニのヒビ割れ試補修2

難易度:

ラジエーターキャップ交換。

難易度:

Kasuvar KAR7取り付け

難易度:

空気圧センサー

難易度:

90,988km 油温・油圧センサ取付、O/E交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛車colt ralliart ver.Rの成長記録です。 ⇒(As of 2015 Oct.) Outlander PHEVの成長記録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シグマスピードショップ 
カテゴリ:パーツ
2009/10/20 14:29:59
 
シルクロード 
カテゴリ:パーツ
2009/10/20 14:28:40
 
Miyake Desing Factory 
カテゴリ:パーツ
2009/10/20 14:27:44
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
同じ車に乗り換え。 でも装備は格段に向上^^
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
2009年2月末日に新車で購入 4月5日納車
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
コルトver.Rから乗り換え。 急に静かになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation