• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★のブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

準備完了!?

準備完了!?待ちに待った全国オフ会まで・・・

あと5日!

着々と準備中です!

画像はお馴染みのナンバー隠し!
ホームセンターで買った塩ビ板に白のカッティングシートです。

もっとカラフルでカッコイイのが良いなぁ~!?
なんて思いましたが、作るのが大変そうだし、どんな絵柄にすれば良いかもイマイチ良くわからなかったので、STIとハンドルネームにしました!

車にハンドルネームをくっつけておけば、皆様に気付いてもらいやすいかなぁ~!?なんて思いまして。

さてそれと、フロントガラスに掲示するスペック表の内容は以下の通り・・・



★やまいち★ SUBARU GRB IMPREZA spec-C

○足回り・ブレーキ○・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・RAYS VOLK RACING VR.G2 (8.1kg/本 -9.6kg)
・TEIN MONO FLEX (バネレートF9kg/R7kg) (22.6kg -4.4kg)
・ENDLESS スイベルレーシング (フルード:ENDLESS S-FOUR)

○吸排気○・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・FUJITSUBO Legalis R    (20.5kg +1.0kg)
・SARD SPORTS CATALYZER  (6.4kg -2.7kg)
・HKS スーパーハイブリッドフィルター
・サムコ エアダクトホース     (80g -10g)

○エンジン・電装○・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・NAG S.E.D クランクケース内圧コントロールバルブ(エマルジョン対策Ver)
・コトスポーツ 純正加工強化ブローオフバルブ
・BLITZ SBC i-Color SPEC-S (ブーストコントローラー)
・HKS VAC SERIES VAC Type CF
・プローバ バイワイヤコントローラー(スロットルコントローラー)

○ボディ・外装○・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・CUSCO  Fストラットバー      (1.7kg +1.7kg)
・CUSCO  FロワアームバーVer2    (2.1kg +2.1kg)
・CUSCO パワーブレース Rサイド    (2.5kg +2.5kg)
・CUSCO パワーブレース Rメンバー  (1.1kg +1.1kg)
・STI R205専用オーナメント 
・STI フロントアンダースポイラー
・STI スカートリップ
・SUBARU マルチコーティングフォグランプ
・ユニカー工業(株) ユーロアンテナミニ  (13g -10g)
・ナルびんショップ サンダーバックⅡ (バックランプ)

○内装○・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・SUBARUメーカーOP RECAROシート
・STI シフトノブ(ジュラコン)6MT    (105g -90g)
・MOMO Trek Alcantara (ステアリングホイール)



取り付けたパーツを種類ごとに列記しましたが、ついでに解る物だけ重量(純正比も)を記載しましておきました。

いやぁ~・・・こーやって改めて見てみると、知らず知らずの内に、けっこう色々やってるのねぇ~!?って感じですね!?


って言うか、ナンバー隠し&スペック表って、こんな感じで良いんでしょうか!?
皆様はどんなのを作っておられるんでしょうか!?!?
Posted at 2010/11/23 22:15:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年11月20日 イイね!

ラリーカーとのツーショット!

ラリーカーとのツーショット!本日は仕事帰りにちょこっとスーパーオートバックス高槻にてお買い物・・・

たいしたモノでもない小物を購入し、駐車場に戻ってみると・・・

なんと私のGRBの横にバリバリのWRカーが駐車されてるではありませんか!!!


か・・・カッコイイ!!!

フルレプリカ車って独特の雰囲気がありますよね!!!
こーやって間近で見ると、さらに迫力が・・・

ついつい記念撮影してしまいました!
※オーナーさん、勝手に撮影&掲載スミマセン
Posted at 2010/11/20 22:58:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近の話題 | 日記
2010年11月14日 イイね!

本日の間違い探し!?

本日の間違い探し!?前回のエアフィルター交換と同時に、画像のパーツも一緒に取り付けました!
※ついでにフロントのキャンバー調整もしました。
詳しくはフォトギャラリーにて・・・

って言う事もあり、フィルター単体での効果がわかり辛かった(わからなかった)訳ですが、とりあえず昨日と今日、高速道路にて色々体感してきました!


先ずは音が良いですねぇ!!!
やっぱターボ車はこーでなくっちゃ!って感じの音がします!
フィルター換えたからこんなに音が聞こえるのか、こっちのバルブの方が純正より音が大きいのか・・・その辺は不明ですが・・・
とにかく「ひゅうぅぅ~ん・・・ふぁっしゅうぅぅ~ん」って音が聞きたいせいで、常にS♯状態です!
※音はまったくもって期待してませんでしたので、ちょこっと嬉しい産物ですね!

前車フォレスターではブリッツ製の大気開放型ブローオフバルブを使用してましたが、しょっちゅうエンジンストールを起こしましたんで、すぐに取り外しちゃいました・・・

しかし、この商品は純正のバルブを加工して作られてますし、大気開放ではなくリターン式ですので、その辺の心配は無用ですね!

しかも、お値段がリーズナブル!

値段の割にはしっかり走行性能も向上してますので、かなりお得感がありますね!
その他、インプレション等はパーツレビューにて・・・
※取り付けに関しましては整備手帳の「インタークーラー取り外し」の項をご覧下さい。

とりあえず、この秋は色々と車弄りをしましたが、しばらくはコレでネタ切れですね・・・

資金も底をつきましたんで・・・(涙)。
Posted at 2010/11/14 01:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | GRBspecC | 日記
2010年11月12日 イイね!

そう言えば納車から一年が経過しました!!!

そう言えば納車から一年が経過しました!!!昨年(2009年)11月7日にGRBスペックCが納車されて、あっと言う間に1年が経過しました!

この一年で約12000キロを走破しました!
まぁ、標準的な距離ですね!

現在の所、コレと言って不具合なども発生しておりません。
・・・そー言えば、リアクォーターガラスの枠(?)に亀裂が入ったってなアクシデントがありましたが、無償交換していただいてから、同じ症状はでてませんね。

この車を購入するにあたって、色々と情報を物色しているうちに「みんカラ」の存在を知り、色々な方の記事を読ませていただいてるうちに私もブログ等を書いてみたくなり、登録する事になったのですが、この一年で、みんカラを通して色々な方たちとお知り合いになる事ができました!

凄く近所にお住まいの方だったり、同い年の方だったり、良く似た境遇の方だったり、仕事関係でちょこっと繋がりがあったり・・・

GRBを購入しなければ・・・
みんカラに登録してなければ・・・
一生出会う事が無かったであろう人々との出会い・・・
この歳になって、いきなりこんなに沢山のお友達ができるとは思いもよりませんでした。

本当に「縁」と言うものは不思議なモノです!

とりあえず、こんな変人と仲良くして下さってる皆様・・・
これからも何卒、宜しくお願いいたします。



さて、納車から一年が経過したと言う事で、本日はエアフィルターを交換しました!
※まぁ、納車後一年だから・・・って訳ではありませんが!?

本当は秋の風物詩「巨大松茸」みたいなのが気になってたのですが、まぁ、とりあえずは純正交換タイプで様子を見ようかと・・・

んで、金額的な理由からブリッツかHKSかで悩んでたんですが、HKSのモノ(スーパーハイブリッドフィルター)は汚れたらスポンジだけ交換できる(フレームは再利用する)様で、今後は汎用スポンジを購入するだけで良い・・・って事で、かなりリーズナブルだと判断しました。

取り付けに関しては至って簡単です。
気になるお方は整備手帳にて・・・

んで、気になる走行フィーリングですが・・・
これは、かなり難しいですねぇ・・・
鈍感な私では効果をはっきり体感する事はできませんでした(涙)!
とりあえず、まだちょこっとしか走ってませんので、どーだかわかりませんが、高回転だったり、急加速時だったりすると何か違いが解るのかも知れませんね!?

一応、パーツレビューもアップしておりますんで、気になるお方はどーぞ。

さてさて、このところ連日の様に何やら交換したり、取り付けたりと「2010・秋のプチカスタムフェアー」な毎日でしたが、全国オフに向けての作業も残すところあと一つとなりました。

・・・って言うか、ちゃんと全国オフに行けるのかどーかが心配ですねぇ~(汗)!?
今の所、予定は空けれましたが、子供が熱出したり、仕事でトラブルが発生しない事を祈るばかりです!
Posted at 2010/11/12 01:00:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | GRBspecC | 日記
2010年11月11日 イイね!

ばんばひろふみ&兵藤ゆきと言えば・・・!?

ばんばひろふみ&兵藤ゆきと言えば・・・!?ばんばひろふみ&兵藤ゆきと言えば・・・

言わずと知れたローカル深夜番組「エンドレスナイト」を思い出します(笑)!?
その番組にはエンドレスギャルズと言う女性リポーター(?)達が登場してたんですが・・・

思春期にそんな番組を見ていたせいか、レースやイベントで「エンドレス」だとか「エンドレスギャル」といった言葉を耳にするたびに「バンバン(ばんばひろふみ氏のこと)」を思い出してしまいます!

・・・え?

何が言いたいかって???

そりゃもちろん、ブレーキホースを交換しましたよ・・・って事ですよ(意味不明)!!!


ってな訳で、このたびエンドレス製のブレーキライン「スイベルレーシング」とフルード「S-FOUR」を取り付けました!
いやぁ・・・しょーもない前置きにお付き合いくださいましてありがとうございます(爆)!

まぁ、私は特にサーキット走行等をしないのですが、ちょこっと気になってましたんで・・・(汗)。
ちなみに私が所有している三台のバイク全てに施工済みなぐらい、チューニングパーツとしては非常に好きな部類でして・・・
しかし、車のブレーキホースって、交換できる部分が極端に短いんで、あまり期待はしてなかったんですが・・・

んで、付けてみてどーだったか?って事ですが、これがまた良い~んです!!!
気持ちいいのなんの!
詳しくはパーツレビューにて・・・

ちなみに取り付けに関しては、今回はさすがに命に関わる部分ですので、かなりプロのお力を拝借しました~!
それも詳しくは整備手帳にて・・・

一応、フォトギャラに取り付け説明書の画像をアップしてます。
Posted at 2010/11/11 00:06:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | GRBspecC | 日記

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  12345 6
78910 11 1213
141516171819 20
2122 2324252627
282930    

リンク・クリップ

サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42
ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:30:50

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation