• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

サバゲーはじめました

サバゲーはじめましたサバゲー=サバイバルゲーム

2012.11.17

オートプロデュースA3主催
岡山国際サーキット走行会に参加してきました。

天候:雨
状況:ヘビーウエット

一時は、ちょっとしたレースなら中止になるぐらいの雨足(汗)!


とりあえず1枠目スタート直後(2・3周目)、いきなりの赤旗掲示!
ゆっくり周回してると・・・
モスS(アトウッド手前の第4コーナー)で大破してる車両が!!!

それを見て一気にビビリモードに!!!


「ちゃんと自分の車で家まで帰る!」

急遽、本日の目標を設定~!!!

って事で、かなり控えめで3枠とも走行して終了!!!
※それでも何度か怖い目に逢いました(汗)!

後日、動画アップ予定ですが、まずは自分で確認してみて、たいして面白い動画でもなければアップしない可能性もアリ!?

ちなみに、休憩時間等の画像やリザルトはコチラ!
フォトギャラ①
フォトギャラ②

とにかくまぁ、無事で良かった!



って言うか、走行会終了直後に雨が止んで晴れ間が出てくるって、どんな嫌がらせなんだ!?

Posted at 2012/11/19 01:23:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年11月14日 イイね!

当たり付き!

当たり付き!ブレーキローター(SCR-GT)&パッド(MXRS)交換後、約250km走行しました。

そのうち約半分ほどは高速道路を走行してますので、通常よりは全然ブレーキを使ってません。
画像の通り、現状はちょこっとローター表面が削れた程度・・・防錆処理の黒い色はなくなってしまいましたが、元々ついていた「研磨痕」みたいなものもまだ消えてません。

いつになったらアタリがつくのか・・・(汗)!?

とりあえず現状でのブレーキの効き具合についてですが・・・

純正ローター&ペラペラのMX72と比べると、格段に初期制動がアップしております。
ペダルを軽く踏むだけでも結構減速します。
MXRSはMX72の後継モデルだと言う事で、それほど違いは無いだろうと思ってましたが、かなり違いを感じます。

まぁ、純正ローター相手だとあまり変わらないのかも知れませんね!?
スリットのお陰か、材質のお陰か・・・ローターそのものの性能との相乗効果かも?

または、ローター1枚あたり約2kgも軽量化されてますので、それがブレーキの効きに関わってくるのかも知れません。

未だに急制動やその他ハードな踏み方をしてませんので、実際の制動力やフィーリングがどの様に変わったかは現在のところわかりません。
次回の走行会で色々試してみたいと思います。

あと、ブレーキの効きとは関係ないのですが、多少燃費が向上した様な・・・!?
燃費計の数値(平均燃費)が0.3ほど伸びました。
毎週同じ道で同じような走り方をしてますので、今までの数値はいつも見慣れた感じでしたが、ここ数日はなかなかの数値でした。

それでいてパッドも長持ちしてくれれば最高なのですが・・・
なんとなくMX72よりも早く減りそうな予感が・・・!?
特にハッキリした根拠はないのですが、ただなんとなく・・・


ところで、今週土曜は岡山国際サーキットでの走行会に参加するわけですが、なんとなく天気が怪しい感じ・・・(涙)!
なんでか知らんが岡山で雨に打たれる確率、高すぎる気がするんですけど~!!!

って事で、当日までにテルテル坊主を作らねば・・・

いや、そんな事より、まずは色々と持ち物などを用意しなければ・・・(汗)!!!
Posted at 2012/11/14 02:33:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | GRBspecC | 日記
2012年11月10日 イイね!

穴だらけ

穴だらけ2012.11.7

Fブレーキローターを交換したついでに、またもや穴あけ作業をいたしました!

私の車・・・どんどん穴が増殖中です(汗)!

「バックプレートを取っちゃいなよ!」って意見もチラホラ聞かれますが、その他の部分の熱対策も必要になってきますので、先ずは穴あけだけで様子をみてみます。

コレで多少ブレーキの熱に悩まされる事が少なくなれば良いのですが・・・


ちなみに作業手順等はコチラ
整備手帳
パーツレビュー


Posted at 2012/11/10 02:52:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | GRBspecC | 日記
2012年11月08日 イイね!

2分割の空飛ばない円盤が襲来!?

2分割の空飛ばない円盤が襲来!?2012.11.7

ブレーキパッド交換!

ついでに・・・

ローターも交換!
※どっちがついでだかわからん!


もともと、ローターを交換する予定はなかったんだけど・・・(汗)!?

かなり前の話になりますが、サーキット走行会に初めて参加する際に、喜んでエンドレスMX72ってパッドを装着し、それから数回サーキット走行を経験・・・
当然、ブレーキパッドは消耗品ですから薄っぺらくなってきます。

んでもって、来る11月17日、またもや岡山国際サーキットで開催される走行会に参加予定!

ペラペラのMX72でサーキット走るのもちょっと怖いし・・・
ってなわけで、パッドを新調する事に・・・
ついでにローター確認したら、こちらもけっこう削れてるじゃないですか!
まぁ、ローターも消耗品ですからね・・・仕方ないです。

当初はローター研磨してもらおう!なんて考えてたんですが、秘密基地の若社長に「どーせ金出すんだったら新品買えば???」なんて言われたのがきっかけで、またまた物欲が・・・(汗)!?

ディクセルとかの溝の無いヤツだったら、そこそこ安いのがあるし・・・なんて考えてたんですが、これまた「どーせ買うんだったら、逆ベンチとかスリット入りのカッコイイのが欲しい!」なんて思う様になり・・・(汗)!?

そんな折に参加した「凛。」全国オフでは、とあるお友達数名に2ピースローターの優位性を力説され・・・(爆)!

気がつけば某ショップにディクセル、エンドレス、プロジェクトミューの2ピースローターの見積りを依頼!

こうなったらもう後には退けません(汗)!
いや、物理的には簡単に退けるんですが、気持ち的に・・・(涙)!

ってなわけで、全国オフから帰って数日後には納品されてしまってたわけです(爆)!

あれからだいぶ時間がたちましたが、本日やっと装着する事ができました!
まぁ、私の様なド素人には猫に小判みたいな話で、性能がどーだとかはよくわかりませんが、カッコ良くなったのは確かですね!

とにかく次回の走行会で安全に走れたらそれで良いです!


今回の作業については下記リンク参照!!!

ブレーキローター交換の整備手帳
純正ローターとの比較フォトギャラ
ローターのパーツレビュー
ブレーキパッドのパーツレビュー
エンジンオイル
オイルの添加剤


あ、そうそう、11月17日、オートプロデュースA3主催岡山国際サーキット走行会にどなたか一緒に参加されませんか?
もしくはオフ会がてらに遊びに来られる方はおられませんでしょうか?
もしお暇でしたら是非!!!
※ニュル24Hレースでお馴染みの吉田寿博選手もゲストとして来られますよ~!!!

Posted at 2012/11/08 01:24:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | GRBspecC | 日記
2012年11月03日 イイね!

オトナの玩具

オトナの玩具2012.11.2深夜

最近はめっきり寒くなってきましたので、しっかり防寒具を着込んで「オトナの玩具」に乗って「オトナの玩具」を見に行ってきました!


画像は懐かしのAZ-1!!!


大学一回生の頃(1992年頃)に友人と車屋さんに見に行った事がありましたが、まさか、こんな歳になってまた間近で見れるとは思ってもみませんでした(笑)!

オーナー様のご厚意でちょこっと試乗させていただきましたが、めちゃくちゃ楽しい車です!
キビキビ曲がるし、キビキビ走る!
昔の車は何もかも尖った感じで良いですねぇ~!

最近は「買いたい」とか「乗りたい」とか思わせる様な魅力のある車が少ない様に思いますが、何も新車に拘らず、こんな選択もアリかも知れませんね!?



※真っ赤なスーパーカーの画像はコチラ



Posted at 2012/11/03 12:08:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | おもちゃ | 日記

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4567 89 10
111213 14151617
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42
ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:30:50

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation