• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2012年11月7日

検証・色んな所に穴を開けたら一石二鳥になるのか!?(其の七)Fブレーキのバックプレートに穴を開ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リフトアップしホイール&キャリパー&ローターを取り外します。
前回の整備手帳を参照
http://minkara.carview.co.jp/userid/595391/car/540775/2111601/note.aspx

赤○部のボルト(12mm)×3を外します。
2
バックプレートそのものを撤去して走っても良いと思いますが、赤○で囲まれた部分に直接ローターの熱があたると良くないので、その場合は熱対策が必要になります。

バックプレートに穴を開ける際も、その辺りには穴を開けないようにします。
3
ポンチング。
4
今回使用したのはコバルト政宗と言う高級(?)ドリル刃の6.5mm
たまたま秘密基地に常備されてたんで、使わせていただきました!
高級品なだけあって、切れ味抜群です。
5
②の画像で説明した場所は穴あけしてません。
6
適当にブレーキダストを掃除してから装着。

こんなんで本当にブレーキ冷却に効果あるのかは不明ですが・・・!?
7
ついでにキャリパーのダストシールを確認したら・・・(汗)!!!
えらい事になってます(涙)!

次回はコレをなんとかせねば・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキローター交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ロータ&パット、フルード交換

難易度: ★★

ブレーキシュー交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキローター、パッド交換のはずが…

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月10日 8:54
僕の使っているJspeedコーンプロテクターもその部分には穴が開いていません。

さすが☆やまいち☆さんですね!

今度キャリパーOH時にもう一回外してもうちょい大きな穴にしても良いかもです☆ついでに外周の耳は落とさないと熱が・・・

キャリパーのシール交換は超簡単ですよ~、僕が工程で失敗したのはシールを外してから洗浄した点です。破れたシールのまましっかり洗浄してからピストンを抜けば・・・抜く?(汗)、交換すれば楽勝です♪

もう知っておられたらすみません(汗)
コメントへの返答
2012年11月10日 13:07
穴開けてからJスピードの物を見て、間違ってなかったとホッとしました!

みん友の方もその辺に開けておられたので、それを思い出しながら適当に開けましたもので・・・

耳・・・やっぱり落とした方が良いですよね?
鉄板は切るのに時間と労力がかかりますので、今回は保留しました。

んで、キャリパーはなんとなく予想してましたが、ここまで痛んでたとは・・・
メンテに関して、詳しい情報ありがとうございます!
ヌく前にしっかり洗います(笑)!
んで、入れる時は慌てず慎重に・・・
キレのあるピストン運動になるのが楽しみです~!

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42
ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:30:50

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation