• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★やまいち★の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2012年12月7日

サイドブレーキ調整とFキャリパー取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
★GRBインプレッサのサイドブレーキ調整

車両をリフトアップし、リアホイールを外します。
サイドブレーキをフリー(かけない)状態にして、赤丸の部分(穴)が真下に来るようにハブを回します。
※二本のハブボルトの間にバールやドライバー(とにかく棒状のもの)を引っ掛けて回しました。
赤丸の穴のカバー(ゴム製)をドライバーなどで引っ掛けて取り外す。
2
穴を覗き込むと・・・
3
こんなダイヤル(?)が見えます。
コレを赤矢印の方向に回すと、サイドブレーキが効く方向に調整できます。
4
マイナスドライバー等で赤矢印の様な動きで・・・
いっぱいに締め込んでちょっと戻す。
左右共に調整できたら室内のサイドブレーキレバーの引きしろを確認して終了。
5
★GRBインプレッサのフロントブレーキキャリパー(ブレンボ製)の取り外し

バンジョーボルト(12mm・赤矢印)を抜く。
※組み付け時のトルクは18N・m。
少し緩めるだけでフルードが滴り落ちてきますので手早く。
一応、漏れを抑えるためにボルト&ナットをかましましたが、あまり意味がなかった・・・(汗)
6
バンジョー周辺にウエスを巻いてできるだけ上の方に針金などで固定。
※マスターシリンダーより上にあるとフルードが漏れないらしいのだが、結局この位置では少量漏れてました・・・

この様に処置する為に、赤丸部分のボルト(12mm)を外す必要がありますが、バンジョーボルトを緩める前に外しておいた方が手早く作業できます。

その後にキャリパーボルト(キャリパーとナックルを留めているボルト・19mm)を外す。
※上(5)の画像の黄色丸部
※キャリパーを地面に落としてしまわないように慎重に作業する
※組み付け時の締め付けトルクは155N・m
7
地面に置いてパッドを外した図
8
38000キロ走行時、今までにサーキットを6~7回(約10時間)走行後の様子。
酷い有り様・・・(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキシュー交換

難易度:

ロータ&パット、フルード交換

難易度: ★★

ブレーキローター、パッド交換のはずが…

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月7日 22:54
ナルホド・・・今となっては自分では全くバラさなくなったので大変、勉強になりました^^

コメントへの返答
2012年12月7日 23:33
ホントは、こう言う作業って、プロの方に任せた方がイイんですが・・・(汗)!
とりあえず、コレも趣味の一部と言う事で・・・
2012年12月7日 22:56
スバル純正ブレンボOHキットには各所の規定トルクが書いてある説明書が入っているので締め過ぎないで作業が出来るのが良いですよね♪

SG9やGDBではキャリパーを止めるネジが舐める事があるようです(汗)。

早速コメントしましたが、次の分解&掃除&組付けの整備手帳を楽しみにしています♪
コメントへの返答
2012年12月7日 23:37
確かに、この辺りのトルク管理は重要ですよね!

昨日の夜・・・
この作業の予習のために色々と検索してたんですが、結局、イマちゃんさんの記事が一番参考になりました!
ありがとうございました!!!

キャリパーを止めるネジが舐めるって・・・!
材質に問題があるのか、それともかなりの豪腕か(汗)!?!?!

とにかく、それは致命的ですね!

ネジ舐めるよりアレを舐めといた方がよっぽどマシですね(爆)!?!?!?!?!
2014年11月11日 16:44
改めて『イイですね~!』と思って、イイね!をポチットしたら、過去にすでにイイねを付けていて一回目のが消えてしまいました(笑)
コメントへの返答
2014年11月11日 17:23
ありますw!ありますw!
私もたまにやっちゃいますwww!

プロフィール

「ここも・・・」
何シテル?   08/21 15:01
はじめまして。 最近、ある車が気になるせいで、いつもみんカラで情報収集させて頂いてる者です。 見てるだけじゃなく、なんとなくやってみたくなり、登録いたしまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サービスリマインダーを消す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:28:02
サービス リマインダー リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 19:23:42
ヨシムラ PRO-GRESS2 マルチテンプメーターの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 01:30:50

愛車一覧

スズキ カタナ スズキ カタナ
SUZUKI GSX-S1000S KATANA 2024年式 2025年3月24日登 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月23日納車。 2020年2月にGRBインプレッサWRXSTI(B型)スペ ...
その他 その他 その他 その他
GRBの件でみんカラを始め、色々調べてるうちにGRBのラジコンの存在を知り、友人にリサー ...
ヤマハ XJR1200 ヤマハ XJR1200
ヤマハXJR1200(94年式・初期型) 20歳の時にこつこつバイトして買ったバイク・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation