• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月27日

今回は取り付けのみ … の続き。 エイプ デルタ

デルタの方はエイプにかかりっきりで今回は、

なし。



で、


エイプの方は、バッテリーキットが到着。
取り付け(休みの日。朝も早よから)
相変わらず息子の手伝いはなく私1人のみ。
けど、注文の多い息子。






バッテリーの搭載位置は、ここら辺がベストだと
思われる。(説明書にも書いてある)
けど、ここに搭載するにはエアクリーナーボックスがあったりとするので、それを撤去する必要がある。息子のエイプは撤去済みですんなりすんなり行ける。あと、固定だけ〜。後々問題も出てくるが…。




ヒューズ付きのメイン配線を取り付ける。








レギレーターの配線にかます。右側サイドカバー辺りに固定。な〜んだ簡単じゃん!(ここまでは)





キーシリンダーは交換せず元のを使用。
バッテリー仕様にする為に配線2本をハンダ付け。

あとはキーを捻るとぐるぐる回ってしまうキーシリンダーをなんとか固定出来ないかお茶の間へ持ち込み御飯を食べながら考える。














で、考えたのが




穴を開けてナットリベットを打ち込みボルトで上から押し付ける方法。ボルトを締め込む事により
押し付け具合が調節でき、しかも回転ロックも出来る優れもの。ボルトが妙〜に長いのはご愛嬌(笑)
(丁度いいのが無かったもので…)




バッテリーキットの配線が終了したら、タコメーターの配線もする。IG ONでニュートラルランプ、
スピードメーター照明、タコメーター電源と照明
それぞれ点灯&起動すればバッテリー化は成功。

キーシリンダーをバッテリー近くに持って来てしまった為、ニュートラルランプとメーター照明の配線を(IG ONで通電)ヘッドライトまで配線しなくてはならない。タコメーターの配線は伸ばしてくるとキーシリンダー設置場所近くまで持って来れるので心配ないが…
黒線を使い果たし無いので、赤線を使う。
IG ONで通電の線は黒。途中赤。また黒。
赤が+黒がマイナスという私の固定観念で混乱を招く。因みにエイプの配線。緑がマイナスだったり黒がマイナスだったりします。

という混乱でなかなか配線がうまく行かなかったが無事他の照明とタコメーターが起動した。





それを動画撮影して息子にLINEで送ったら、追加オーダーが…

「メーターの高さを揃えられないか?」
う〜んやってみよう!




キタコのステーをタコメーターがぶつからない程度にカット。ボルトで下側で取り付けてタコメーターが下がる。スピードメーターはゴムの輪っかを追加して上げる。





ぴったりの高さではないが、前よりかはマシ。


次にタコメーターを作動させる為、点火信号の取り出し。最初コイルのボディーから取り出してみるがうまくいかず、ハイテンションコードから取り出してみる。成功したので配線しておく。









全ての追加配線のまとめ作業。






サイドカバーのあたりに配線が集中してきた。
上手くまとめなくては…






こ〜んな感じでチューブ巻いたりして見栄え良くするが、最終的にはサイドカバーが取り付け出来ず、取り回しを変更。サイドカバーが取り付け出来るようになった。

最後にタコメーターの設定をして終了。



スピードメーターを交換し理想の速度まで(ちょっと足りないが)出る事が検証できて満足している息子。
これで暫く乗るんだろうな〜と思ったら、

次なるメニューを早々に私に言ってきた。



それをやりたいなら、


まず金貯めろ!息子。






m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2017/11/29 05:09:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@haseyan ミラは16年外です。ww

他の車は(ヴォクシー、プリウス)はこれから何年か分かりませんが青空予備軍です。


ミラに続け!(笑)」
何シテル?   09/09 20:02
  とにかく物を(車もね)分解して、構造を知る(把握?理解?) するのが好きだったりします。 人がヤラナイ事するのが好きだったりします。 思いっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EFSE→EFVE乗せ変え準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 19:46:09
駆動系の点検、交換作業 トルクカム&クラッチ編 No1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 12:23:55
エアコン撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 23:00:45

愛車一覧

ランチア デルタ ある意味ぶつからない車 (ランチア デルタ)
2017年辺りから自家レストアを始めて、現在バラバラ状態です。やってる本人の予想です ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤と仕事用に兄貴から借りています。 MT車で燃費がものすごくいいです。 もう10年 ...
日産 セレナハイブリッド 納車3日目のガリっと。 イケイケ車 (日産 セレナハイブリッド)
先代のセレナから〜の買い換え。 現代の車に不慣れで、嫁と二人でスゲーすげぇと 喜んで ...
ヤマハ JOG 3YK ヤマハ JOG 3YK
息子のバイク。 SA16J はそこそこ程度がよかったけど、気にいらなくて、こいつに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation