• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokopinのブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

まだまだ鳴く  ブレーキ  セレナ。

ブレーキの鳴きが治らないセレナ。 意を決して。8月頃にブレーキローターを交換1台分。 フロント新品純正。 リア新品純正。 フロント左完了。 フロント右完了。 リア右完了。 リア左完了。 で、交換後当然音も消えて一件 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/24 23:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月05日 イイね!

諦めてなかったのよ! パッド鳴き セレナ

顧客(嫁)クレームもマックスになり、 これ以上何をすればいいか考える(ていうかググる) まだありました! 基本中の基本。 パッドグリスを塗る。 フロントはそれっぽいのを塗ったが(一応モリブデン系) 鳴きの発生してるリアは未対策。 何故塗らなかったのか? パッドシムが糊付けしてあっ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/05 11:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年06月28日 イイね!

地味な作業もやってたのよ   セレナ

ブレーキのキー音を消す作業の他に やっていたのがありました。 フロントバンパーのアンダーカバーの垂れ下がりを改善。 新車の時から気になっていて、ライダーのアンダーカバーは 面積が広い為か↓の部分が固定されておらず重力で下に垂れ下がる。 走行には問題ないが、 別の意味で ...
続きを読む
Posted at 2020/06/28 22:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月28日 イイね!

音消しミッション 3話 セレナ

今回も仕事寄りでお送りします。 未だに全く変わって無いセレナのブレーキのキー音。 むしろ音が大きくなっている様な… しかも、 フロントローターは前回研磨したら ゴゴゴゴゴっと言う音の副作用が出てしまう始末。 これは暫く乗れば消える(はず)。 問題のリアのキー音。 ローターを外し ...
続きを読む
Posted at 2020/06/28 21:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月21日 イイね!

音消しミッション 2話 セレナ

今回も仕事寄りでお送りします。 前回前後ブレーキパッドの交換したのにもかかわらず、 むしろ音が酷くなったセレナ。 仕事寄りと言っておきながら浅はか過ぎた作業の結果。 何でこうなったか?今後の対策を考えたみる。 原因その1 パッドとローターの当たりが悪い。 パッドだけ交換してもローターが減っ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/21 23:50:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月21日 イイね!

音消しミッション セレナ

今回から仕事寄り(本業)ネタでお送りします。 仕事寄りとは? 私も整備士の端くれ。色々な車のトラブルのの解決、故障原因探究に日々頭を悩ませております。(そうなんです!) 神ってる人に比べれば足元にも及びませんが、、 技術レベルもさておいて、、 ネタ第一弾。(実験台) 我が家のセレナ。 暫く前から ...
続きを読む
Posted at 2020/06/21 22:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年05月03日 イイね!

今年も続投!  ミラ

続投ネタは1年ぶりです。 去年長く乗る為にいろいろ部品を交換して、 1ヶ月経った頃、異音が気になり出す。 走行中左に曲る(緩やかなカーブで高速)とコツコツと音が聞こえる。 定速だと音はしません(右に曲っても左に曲っても) 気になり出してから数カ月後、今度は交差点で右折時(交差点で曲るスピード ...
続きを読む
Posted at 2020/05/03 06:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年01月13日 イイね!

令和1〜2 ゴシゴシヴォクシー鈑金

ずっと放置していた息子のゴシゴシ(ヴォクシー) の鈑金修理を足掛け2年かけて作業した記録です。 日数4.5日。時間は約23時間位。 最終仕上げ(磨き)1日 たっぷり時間をかけてやった作業がこちら! 前回の写真です。 へっこんでますね。 プレスラインがグニャグニャに仕上がって ...
続きを読む
Posted at 2020/01/13 17:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月08日 イイね!

ゴシゴシ(ヴォクシー)鈑金より トイレ修理が先

ゴシゴシの方の息子に我が家のトイレの便座を壊された。 一週間くらい前、忘年会がある時期夜中に深酒して帰って来たのか知らんが何回もトイレでリバース(吐く)しまくって、よろけたのか便座の付け根(取り付け部分)を破壊しトイレで寝ていた(らしい)。 じゃあ便座交換だなと調べてみると、暖房便座は素人では ...
続きを読む
Posted at 2019/12/08 23:19:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月25日 イイね!

やったよ!素人鈑金 ゴシゴシヴォクシー

最初に言っときます。 鈑金は素人です。 仕上りのクォリティより、努力具合を見て頂けたら有り難いです。 前回こんな方法で引っ張ってましたが、 限界があり、後で分かったのですが(オチを先に言う) ↓に土台から歪んでいる。 表の鉄板の凹みだけでなく… ドア交換コースでした( ...
続きを読む
Posted at 2019/09/25 23:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@haseyan ミラは16年外です。ww

他の車は(ヴォクシー、プリウス)はこれから何年か分かりませんが青空予備軍です。


ミラに続け!(笑)」
何シテル?   09/09 20:02
  とにかく物を(車もね)分解して、構造を知る(把握?理解?) するのが好きだったりします。 人がヤラナイ事するのが好きだったりします。 思いっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EFSE→EFVE乗せ変え準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 19:46:09
駆動系の点検、交換作業 トルクカム&クラッチ編 No1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 12:23:55
エアコン撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 23:00:45

愛車一覧

ランチア デルタ ある意味ぶつからない車 (ランチア デルタ)
2017年辺りから自家レストアを始めて、現在バラバラ状態です。やってる本人の予想です ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤と仕事用に兄貴から借りています。 MT車で燃費がものすごくいいです。 もう10年 ...
日産 セレナハイブリッド 納車3日目のガリっと。 イケイケ車 (日産 セレナハイブリッド)
先代のセレナから〜の買い換え。 現代の車に不慣れで、嫁と二人でスゲーすげぇと 喜んで ...
ヤマハ JOG 3YK ヤマハ JOG 3YK
息子のバイク。 SA16J はそこそこ程度がよかったけど、気にいらなくて、こいつに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation