• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokopinのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

やるよ!やりますとも! ゴシゴシヴォクシー デント板金

ヴォクシーのスライドドアのデントリペア、板金を放置して暫く経った頃。 連休に車を使わない様にするからいい加減やってくれよと。半ギレで言われた(しょうがない) 仕方なく9月の連休に再開(笑) いきなり邪道な道を行く。 デントリペアするにもサービスホールが全く無い場所で 工具が入れられ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/16 01:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月11日 イイね!

連休弾丸ツアー毎年恒例の件1

今年もやってきました! 連休が。 毎年恒例の弾丸ツアー。 去年はイケイケセレナとゴシゴシヴォクシー 一昨年はイケイケセレナとキューブ 毎年車2台体制で挑んできたのですが、今年は急遽参加人数が減り一台のみで、、 本当はイケイケセレナとゴロニャンプリウスの予定でした。残念です。 しか ...
続きを読む
Posted at 2019/08/11 05:30:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月28日 イイね!

ボッコボコを平に ゴシゴシヴォクシー

デントリペアの真似事の為に 新たに工具を調達。 注意)俄か作業です。チャレンジ精神を評価して頂けるとありがたいです。 スライディングハンマーで引っ張り出す工具。 意外と本格的なデントリペア工具。 出し過ぎたパネルを叩いて戻す工具。 これで失敗した! 試しに尖って ...
続きを読む
Posted at 2019/07/28 22:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年07月21日 イイね!

ボッコボコの ゴッシゴシ ヴォクシー

お久しぶりです。 以前ゴシゴシヴォクシーのスライドドアの鈑金修理していたのですが、 素人デントリペアで凹みを治し、梅雨時雨が降り降り中断してまして〜(正直めんどくさい) その間にまた息子がスライドドア上部分をぶつけまして〜 損傷箇所は幸いにも同じスライドドア。 屋根に近い部分 ...
続きを読む
Posted at 2019/07/21 23:43:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年05月18日 イイね!

更に残りの作業。 続投! ミラ

ミラの作業で連休中にやろうとしていたシフトロッド連結部ブッシュ交換。 部品が足りず、出来なかったので連休明けに仕事の合間に部品を注文するのを忘れてしまい、慌てて注文したら相手が忘れてしまい、ゴシゴシの一件も有り結局来たのはゴシゴシの部品よりも遅かったという始末。 で、何時ものサタデーナイトのミ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/20 06:28:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月12日 イイね!

なりきり鈑金屋さん に… ゴシゴシ

キッチリやるにはそれなりに費用がかかる。 当たり前のことですね。 一応自分がやるって踏み切る前にプロの方に相談しました。{みん友さん) アドバイスを聞いて私の想像以上に費用がかかるのに驚く(この色だからね)弟は気が気でない。私から持ち主の兄貴に探りをいれつつ交渉してみる。何処まで直せば納得 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/13 20:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月10日 イイね!

何買ったの? 車。 息子(弟の方)

やっちまった弟の方ですが、 連休前に車を購入していて、納車されるのは連休明けの予定でした。 それまで兄貴のゴシゴシを借りて乗っていた矢先に、 、 という事です。 で、 なにかったの、 生意気な野郎です。 こちらです。 プリウスです。 グレーどは ...
続きを読む
Posted at 2019/05/12 19:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月06日 イイね!

弟の方がやりました。 ゴシゴシヴォクシー

またやりました弟の方が… 兄貴のゴシゴシを… 今度は左側。 連休明けの夜、家の中に居たらドッカーンと凄い音がして庭に出てみると、息子(弟の方)が家の門扉にゴシゴシが吸い込まれていた(笑) 弟は呆然としていて、皆で被害を最小限にする為に車を慎重に移 ...
続きを読む
Posted at 2019/05/12 19:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月03日 イイね!

黒アゲハカラー補修 ヴォクシー 2

一旦塗ったタッチアップを落とし、(白くなっていたキズは黒ずんで目立たなくなる浅いキズは) 油性ペンでキズに沿って書いてみる。 タッチアップの筆はかなり太いので、極細の筆を使って再チャレンジ。 でも、仕上がりはあまり変わらず… 表面の凸凹を平にしてからクリアタッチペンを塗るか ...
続きを読む
Posted at 2019/05/03 17:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年05月01日 イイね!

めんどくさい オイル交換 セレナ

我が家の26セレナ(ライダー)。オイル交換を自分でやるのは2回目。 今回めんどくさいと思った所。 微妙に小さいアンダーカバー。 それを留めてるクリップ アンダーカバーを外さないと交換し辛いオイルエレメント。 これを毎回やると思うと…そんな事言ってると何も出来ないんですけ ...
続きを読む
Posted at 2019/05/02 19:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@haseyan ミラは16年外です。ww

他の車は(ヴォクシー、プリウス)はこれから何年か分かりませんが青空予備軍です。


ミラに続け!(笑)」
何シテル?   09/09 20:02
  とにかく物を(車もね)分解して、構造を知る(把握?理解?) するのが好きだったりします。 人がヤラナイ事するのが好きだったりします。 思いっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EFSE→EFVE乗せ変え準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 19:46:09
駆動系の点検、交換作業 トルクカム&クラッチ編 No1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 12:23:55
エアコン撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 23:00:45

愛車一覧

ランチア デルタ ある意味ぶつからない車 (ランチア デルタ)
2017年辺りから自家レストアを始めて、現在バラバラ状態です。やってる本人の予想です ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤と仕事用に兄貴から借りています。 MT車で燃費がものすごくいいです。 もう10年 ...
日産 セレナハイブリッド 納車3日目のガリっと。 イケイケ車 (日産 セレナハイブリッド)
先代のセレナから〜の買い換え。 現代の車に不慣れで、嫁と二人でスゲーすげぇと 喜んで ...
ヤマハ JOG 3YK ヤマハ JOG 3YK
息子のバイク。 SA16J はそこそこ程度がよかったけど、気にいらなくて、こいつに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation