• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokopinのブログ一覧

2018年01月10日 イイね!

キューブ始動困難。

私が寝て過ごしていたお正月。

息子(長男)は毎日車でお出かけ遊びまくり。
で、家にいない。

息子が友達の家に泊まりに行ったお正月のある日、息子から電話が…

(めんどくさいのでググッたら知恵袋に似たような事が見つかったのでそれを載せときます(笑))←超横着者




(質問)
キューブキュービック、エンジン始動できず・・・が、5分後に始動成功??
平成15年式、キューブキュービック1.4SX(BGZ11、CR14、走行距離:11万Km)に乗ってます。
状況及び症状は以下のとおりです。
出勤時(朝6時)に、セルを回すと始動できず。電装系異常なし。セルも特に違和感なし。プラグの火花か、燃料が行ってないような感じ(素人推測)
間隔をあけ、再始動を試みると5分後に始動成功。・・・が、オートチョークが効いていないような、朝いちの始動にしては、アイドリングは低め(800rpm!、通常1300rpmくらい)。通勤途中にエンジンストールは怖いので、今日は車を置いて出勤しました。
2時間後に、妻にエンジンをかけてもらうと、一発始動!・・・念のため約15分ほどアイドリングさせるも異常なし。(オルターネーターやバッテリーではなさそう)
前日までの状況
13、14日に車にて出張(走行距離約400Km、往復高速道路利用)
16日朝に、駐車位置修正のためエンジンを始動するも、すぐにエンジンオフ!使用時間約20秒。(この日の車の使用時間、20秒!)

以上のような状況です。長文になりましたが、ご教授お願いします。



(ベストアンサー)

スパークプラグの失火が考えられます。
一般的に「スパークプラグのかぶり」と言います。

プラグは燃焼室内に出ている電極のすき間に火花を飛ばし、混合気を点火させます。
エンジン始動時や、冷機時にはより多くの燃料を噴射している為、霧状の燃料に熱を奪われ、失火してしまうことが稀にあります。

数十秒、位置を変える為にエンジンを掛けるなどをした翌朝にプラグがかぶってエンジンが始動出来ないというのは、よくあります。
おそらく、5分後の再始動時には白煙が多く出ていたと思われます。
プラグかぶりの後の再始動時は燃焼状態が悪いので、エンジンの回転数が上がらなかったと思われます。

対策としては、エンジンがなかなかかからなかったとしても、スターターを回し続けて、アクセルを踏むなどして1発でなんとしても掛けることです。
燃料は常に噴射されているので、一度、止めてしまうとどんどん状況が悪化してしまう為です。
また、スパークプラグ自体も11万㌔走行されているとのことなので、交換時期だと思われます。
まだ交換されていないようでしたら、交換をおすすめします。

余談ですが、最近の日産車(先代ノート後期には搭載されていました)では、エンジンがかかりにくい時にはアクセルを全開にしてスターターを回すと、燃料を噴射せずにスターターが回るので、プラグかぶりが改善されて、エンジンを始動できるようにするシステムもあります。


という事です(笑)
実は、家の前のセレナ(TC24)も同じ様な症状に
悩まされてディーラーに持ち込んだ事があり、関連するリコール修理をしてもらったが、完治はせず。

けど、後々プラグは交換してみようかと思います。

写真無しのウルトラ長文、

失礼しました。

m(_ _)m
Posted at 2018/01/11 00:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@haseyan ミラは16年外です。ww

他の車は(ヴォクシー、プリウス)はこれから何年か分かりませんが青空予備軍です。


ミラに続け!(笑)」
何シテル?   09/09 20:02
  とにかく物を(車もね)分解して、構造を知る(把握?理解?) するのが好きだったりします。 人がヤラナイ事するのが好きだったりします。 思いっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78 9 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

EFSE→EFVE乗せ変え準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 19:46:09
駆動系の点検、交換作業 トルクカム&クラッチ編 No1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 12:23:55
エアコン撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 23:00:45

愛車一覧

ランチア デルタ ある意味ぶつからない車 (ランチア デルタ)
2017年辺りから自家レストアを始めて、現在バラバラ状態です。やってる本人の予想です ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤と仕事用に兄貴から借りています。 MT車で燃費がものすごくいいです。 もう10年 ...
日産 セレナハイブリッド 納車3日目のガリっと。 イケイケ車 (日産 セレナハイブリッド)
先代のセレナから〜の買い換え。 現代の車に不慣れで、嫁と二人でスゲーすげぇと 喜んで ...
ヤマハ JOG 3YK ヤマハ JOG 3YK
息子のバイク。 SA16J はそこそこ程度がよかったけど、気にいらなくて、こいつに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation