• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokopinのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

気分はバイク屋さん 本題


ここから本格的に修理していきます。

そこら辺で止まられると困るので…

息子がバイクを乗らない日を利用して、


まだ到着してなかったメーターケーブルから。




切れてるケーブル。




新品のケーブル。

交換していざ試乗。


スピードメーター 動くには動くが、

なんかおかしい。




とりあえず…

つづく。

Posted at 2015/11/30 19:09:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月27日 イイね!

気分はバイク屋さん 5

息子のバイクテスト…


見事合格。

息子は余裕余裕とか言ってたけど、
想像以上にゆる〜いのか?
かなり厳しいと思ったけど…

バイク検査も合格。

スピードメーター動かなかったのに…

結局スピードメーターケーブルは間に合わなかった。

息子は通学許可も取れたし、もう直さなくていいって言ってる。

そりゃそうかもしれないが、

実はこのバイク想像以上にボロいんです(笑)


息子がこのバイクに乗ってから、路上ストップする事数回(ガス欠含む)その度に家族で
回収に行く。

セレナの後ろに積んだり下ろしたりがかなり重労働(軽い腰痛持ち)

それをなんとかしないとこの先正直ツライ。


仕事中に電話きても困る。


次回 ボロいバイクをもっとマシにする計画






つづく。


Posted at 2015/11/27 06:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月26日 イイね!

気分はバイク屋さん 4


バイクテストの前日月曜日。

息子に学校で確認して貰ったら、

やはりヘルメットは白でないといけないらしい。

じゃあ明日までに白く 塗ってしまえばいい
ってことで、仕事だ息子もバイトだなんだ〜かんだ〜で やりはじめたのが夜中(笑)




マスキングしてかる〜くペーパー掛けして
息子がバイトから帰って来るのを待つ。

当然手伝って貰わないと…

自分の事だから…

最初塗装全部やらせてくれ〜と言ってたけど、

バイクの外装塗った時の仕上がり具合を見て、(たれまくり)

ペーパー掛けまでと断った(笑)

黒から白にするので、ホワイトプラサフを塗る。

車庫で塗ってるけど、外は雨(笑)

微妙に湿気に負けそうなコンディション(笑)





プラサフは乾燥するのが以外と早かった。

本塗りの乾燥時間を考慮して、さっさと白
(ウレタン缶スプレー)で塗る。

明日の朝早速使うからね〜。

想像以上に艶が出てびっくり。

さすがウレタン塗料。





ヘルメットを塗ってる隣に自分の車。

当然白の塗料が乗る。そのまえに埃がのってますが(笑)

遠ざければいいのに外は雨。

とりあえず我慢。

そしたら猫がやって来て、車に乗る(笑)




息子に押さえ込まれる…


塗装も終わり、後は乾燥だけなので夜も遅いし速攻で寝る。


朝起きて、乾燥してたのでマスキングをはがし、シールド付けて完成。

仕上がり具合はそれなり(笑)たれはなし。

どうせすぐ地面に落として傷だらけにするし…

後はバイクテスト合格のみ、
頑張って来い!息子。


次回 バイクテストの結果は?



つづく。







Posted at 2015/11/26 06:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月25日 イイね!

気分はバイク屋さん 3

バイクテスト数日前に迫ったある日、


テスト受けるには

白のフルフェイスヘルメットが必要だ。


大雨の中近くのバイク&車用品店にヘルメットを買いに行く。

バイク用品の販売は終了したと…
店内の張り紙に書いてあった。

かなりあてにしてたのでショック…

大雨の中そこから近場のホームセンターにあるか見に行く。

黒はあるが白は無い。

あちこち探し回るのも面倒なので(大雨)
出先からいろいろな所に白があるか電話をかけまくる。



有るのはシルバーか黒。

息子に学校の先生にも確認してもらったら、
電話したのは担任の先生でバイクテストの
担当では無い。明日学校に行ったら確認してくれと…

今日は日曜日。

バイクテストは火曜日。

しかも大雨(笑)(後で理由がわかります。)

悩む。悩む。悩む…


ふとひらめいた!

黒のヘルメットを買って、明日学校に行って
確認して黒じゃダメなら白に塗ってしまえ!


と言う事で、黒のヘルメットと、白のプラサフ、白のウレタン塗料を買う。

何方でもいいように…


次回 バイクテスト直前、夜なべして外は雨ヘルメットを塗る。

つづく…




Posted at 2015/11/25 06:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年11月25日 イイね!

気分はバイク屋さん 2

✴︎リアショック交換の前にやった事を書くのを
わすれてました。

それは、

バッテリーが付いてない。

夏頃にバッテリーは交換済なのに、以前本当のバイク屋さんに修理に出したとき(結構高かった)

バッテリーを抜かれてしまったと…

理由はいろいろあるかもしれないが(ここではあえて書きません)修理に出した息子にバッテリーを返して貰う様にたのむ。


けど全然あてにならないので、バッテリーと
バイク用充電器を注文。

端子が特殊なので車用充電器ではちょっと…

注文した充電器が激安なのと、商品レビューて車用バッテリーにも使えると書いてある。

中華製なので、レビューの評価は良い方と悪い方(ゴミ)が半々位。

届いたら早速自分の車で試してみる(笑)
バッテリー上がり気味なので(放置しすぎ)

本当。充電完了まで3日位かかりそう…
レビューにそう書いてあった。


次回はバイクテスト目前の出来事。

つづく 本当長いよ。



Posted at 2015/11/25 06:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@haseyan ミラは16年外です。ww

他の車は(ヴォクシー、プリウス)はこれから何年か分かりませんが青空予備軍です。


ミラに続け!(笑)」
何シテル?   09/09 20:02
  とにかく物を(車もね)分解して、構造を知る(把握?理解?) するのが好きだったりします。 人がヤラナイ事するのが好きだったりします。 思いっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
2223 24 25 26 2728
29 30     

リンク・クリップ

EFSE→EFVE乗せ変え準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 19:46:09
駆動系の点検、交換作業 トルクカム&クラッチ編 No1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 12:23:55
エアコン撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 23:00:45

愛車一覧

ランチア デルタ ある意味ぶつからない車 (ランチア デルタ)
2017年辺りから自家レストアを始めて、現在バラバラ状態です。やってる本人の予想です ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤と仕事用に兄貴から借りています。 MT車で燃費がものすごくいいです。 もう10年 ...
日産 セレナハイブリッド 納車3日目のガリっと。 イケイケ車 (日産 セレナハイブリッド)
先代のセレナから〜の買い換え。 現代の車に不慣れで、嫁と二人でスゲーすげぇと 喜んで ...
ヤマハ JOG 3YK ヤマハ JOG 3YK
息子のバイク。 SA16J はそこそこ程度がよかったけど、気にいらなくて、こいつに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation