• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kokopinのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

今日のラスボス 2幕

キャブフロートパッキンを交換しようと思い、はずしたら、


買ったのはコレ。






間違えた(笑)

ボアアップしてあるので、(キタコ)
キャブとセットで交換してあるのと勘違い。

キタコのキャブフロートパッキンを注文してしまった(汗


注意:バラして確認してから注文しましょう(笑)


純正か?キャブは?
流石ラスボス←⁇⁇


しょうがないので←バカ


古いパッキンを外してひっくり返して装着。


これで済めば問題無し。
行けるか?

それで急いで取り付けようとおもったら、
ネジ山が…

どうやら斜めに入れてしまったみたい(汗
3山位… 痛恨の凡ミス(笑)

痛恨の一撃を食らう(またまたドラ◯エ風)





アイテムを使う。




錆びてるタップ(笑)
場所が場所だけにやり辛い事間違いなし、
本当はキャブを外して上下ひっくり返してバイスに固定してやればいいのに、面倒なので
そのままネジ山修正。

狭いのでハンドルも使えずプライヤーで挟んで慎重に回す。


何とかなった!





ネジ山壊してない反対側。
スペースが無くドライバーも入らない…


で、 これが登場。
古びた板ラチェット(笑)っぽい物

うまく取り付けできたので、コックを開にしてガソリンを入れる。

滲んでこない…直ったか?


エンジン掛けてみる。


僅かだかじんわ〜り滲んできた(汗

前よりはだいぶマシだが…


家の中なので、ガソリン臭っ!


やっぱ交換だな…


こんな凡ミスをもネタにすんのかとツッコミを入れられる前に…

続く。復活の呪文をメモって(笑)まだまだドラ◯エのくだりで…
Posted at 2016/10/30 19:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月30日 イイね!

ラスボス 売りに出される(゚o゚;;

車をガリっとドカットやってしまった息子。

修理代金捻出の為にラスボスを直ぐに売りたいと言ってきた。

ちょっと待て!

まだ中途半端な状態だから、今は待てと…
(楽しみが無くなるじゃん(笑))

説得して一度は納得したが、勝手に売りに出された! フリマアプリの有名なやつ…






この写真で出品した。
こんな写真いつ撮ったんだ!



そしたら質問のコメントがわんさか来たと
… 待ってろといったのに…

しかも、説明不十分で相手に伝わってなく、

吸いますか?っていうコメントや

注意:どうやら吸い込みの事らしいです 汗
吸い込みとは? 吸気音と排気音のバランスとか…あいまいです 汗 コール決める時に重要とか… とにかく吸気音がデカイか?って事みたいです。

どう返す? って私に聞くので、

「すいません。吸いません。 って返しとけ」
って言っといた(笑)

あと、
希望価格よりも安くしてくれという値切り交渉してくるコメントも…しつこい位来るみたい。

交渉不成立で出品取り消し。

だから早まるなって! 笑
ちゃんと直してから売りに出せと、説得。

さて、

早速駄目な部分の部品の調達。道具屋へ走った。




ウインカーリレー。オレンジ色の。

点滅回数調整しなくても良さげなので、
そのまま。



フロートパッキン。
まだ交換して無いが、治るはず…


kokopinは床を調べた。

10Aヒューズを見つけた(笑)

kokopinはレベルが上がった。

賢さが1上がった(笑)
吸い込みを覚えた(笑)

またまたドラ◯エのくだりで…続く。





Posted at 2016/10/30 10:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年10月27日 イイね!

デルタ△ ブレーキマスターへの道 第2幕

ミリ単位で進んで行く…作業。

大げさに騒いでますが、意外と低レベル(笑)

普通なら、投げ出したくなる状況だが、

意外と楽しんでる…自分。

さてさて



何故こうなってしまったのか…

ブレーキオイル溢しただけではこんなにはならないはず…多分。
ブレーキマスターを外しながら、原因を探る。

苦戦。

外れない…(汗 何でこんなにくろうするのか?
結局ブレーキパイプは退いてもらえたのは二本。他はフレアナットが外れず…しょうがない。このまま行くか…

やっとこさ外れた。




見た目は黒いが、中身はそこそこ新しそう。
意外と交換してあった系な…私が手に入れる前…

気にしてなかったっていうか目を背けてた…

外して単体になったが、

ここから先、バラす勇気が無い(笑)

自分的にはバラしてダメだった時のショックが…




けど、後でバラしてみよう(笑)




こちらは中はキレイ。
外して外見もキレイにしてみる?
折角だし…


で、






こんなになってしまった原因が判明。








ブレーキオイルのリザーバータンクには
ホースが3本来ている。2本はブレーキマスター、残りの1本はクラッチマスターへ行くホース。こいつだけが何故か透明のホースで(耐油だよな)(謎)既に硬化してしまっている。リザーバータンク側の刺さる所でじんわり漏れて居た!しかもホースバンドが緩んでいて、別の所(下の方)にいたという(笑)
リザーバータンクが正しい位置に有るとき、
ほぼほぼ見えないのが痛い。
ので、
要対策。考える。バラしたなりに…


中途半端で…続く。



次はなにやるの?
Posted at 2016/10/27 23:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月25日 イイね!

ガリっとな親子。

嫁はセレナを納車3日目でガリっと。

息子は納車25日でガリっとドカッと(笑)

朝やったみたいです。で…親子して同じ場所で(笑)




仕事中電話かかってきて、
やっちまったと…

嫁のガリっと位だと思ったら、
とんでもない
写真送れと言って送られてきた写真をみて
ビックリ!




左リアフェンダー






ドアパネルは浅いキズ位で済んでる。
ある意味うまくね?←褒める所では無い



ぶつけた時、凄い音がしたそうです(本人の証言)



まぁ、ネタを提供してくれるのは嬉しいが、
(違うだろ!)

ぶつけた所が自分の家だったのと、事故では無く自損で人様には迷惑をかけてないので、

自分もたまにやるし(下手くそ)
今回は余り責めないでおこう(寛大)
本人も反省してるし…

今・回・わ!


んで、

どうする?

車両保険何て入って無いから当然自腹。

素人鈑金コースで(笑)


燃費改善ネタはポイ投げして、


鈑金ネタで続く…


本当、ネタに困らないな…私(汗

Posted at 2016/10/25 00:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年10月23日 イイね!

デルタ△ マスターシリンダーへの道。

何と無く始めたバラし作業。

バラして納得で終わるかも…

途中苦戦してますが、

ここまできたら後には引かず、前へ


っていうか酷すぎ(笑)





こことか、







パイプが邪魔して剥がすの困難。
退いて貰おうか。


因みに、黒鉄板の方は会社に持ち込み仕事中手隙の時(サボりとも言う)秒で錆を落とし
錆止め塗料で塗装する。







リザーバータンクのホースバンドが酷すぎ。
錆っ錆だし、ネジの頭が下向いてるし…
(こういう所が至る所に)
緩ませ無いつもりか?ただでさえやり辛いのに…

けど、緩みました。

どうだ!コノヤロウ!(笑)←⁇





ABSユニット側は散々だったフレアナット。
マスターシリンダー側は…緩むのか?

見た目錆びててヤバそうですけど…


えいっ!

最も簡単に緩みました。拍子抜け!






ココも強敵かと思いきや…


えいっ!

緩みました。





今回フレアナットを緩める為に手に入れたスペシャルアイテム。クロウフットレンチ。

11ミリはレアです。


フレアナットが緩んで安心したところで…

今回は終了。


続く。
Posted at 2016/10/25 00:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@haseyan ミラは16年外です。ww

他の車は(ヴォクシー、プリウス)はこれから何年か分かりませんが青空予備軍です。


ミラに続け!(笑)」
何シテル?   09/09 20:02
  とにかく物を(車もね)分解して、構造を知る(把握?理解?) するのが好きだったりします。 人がヤラナイ事するのが好きだったりします。 思いっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718 19 202122
2324 2526 272829
3031     

リンク・クリップ

EFSE→EFVE乗せ変え準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/02 19:46:09
駆動系の点検、交換作業 トルクカム&クラッチ編 No1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 12:23:55
エアコン撤去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/08 23:00:45

愛車一覧

ランチア デルタ ある意味ぶつからない車 (ランチア デルタ)
2017年辺りから自家レストアを始めて、現在バラバラ状態です。やってる本人の予想です ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤と仕事用に兄貴から借りています。 MT車で燃費がものすごくいいです。 もう10年 ...
日産 セレナハイブリッド 納車3日目のガリっと。 イケイケ車 (日産 セレナハイブリッド)
先代のセレナから〜の買い換え。 現代の車に不慣れで、嫁と二人でスゲーすげぇと 喜んで ...
ヤマハ JOG 3YK ヤマハ JOG 3YK
息子のバイク。 SA16J はそこそこ程度がよかったけど、気にいらなくて、こいつに ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation