• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わらんてぃ@オレ流継承者のブログ一覧

2012年12月20日 イイね!

頂き物を魔改造?

頂き物を魔改造?先週なんですけど、大分の某氏よりちりめんをいただきました

お酒好きの私としては良い酒の肴になります(´∀`*)

まぁ、量が多いので母親にも料理に使ってねと言ってます(笑)

私もお返しに笹かま贈ったんですけど、喜んでいただけたようでなによりです

せっかく頂いたので食べようかと思ったのですが

そのままちりめんだけを食べるわけにもいきません(笑)

というわけでちょこっと料理してみました

もちろんお手軽に作れる物ばかりですけどね(´~`ヾ)



右からちりめん入り玉子焼き

オクラ&なめたけとちりめん和え

ちりめんおろしポン酢がけ&刻みねぎ

以上です

ほんとにどれも簡単な物ばかりです(笑)

ちりめんと大根おろしの和えたものは定番ですかね

真ん中のは普段ですとオクラとなめたけを和えたのを食べてますが、ちりめんを加えると一層美味くなりました

これには味付けはしてません(なめたけの味付けだけで十分)

玉子焼きの味はだし巻きぽくしてます

ちりめんの味や香りが良い感じにプラスされて美味かったです

おかげで酒が進みました(笑)

この間の忘年会で半ば記憶を失ったというのに...懲りずに飲んでます(゚∀゚)

でもアル中ではありませんよ(多分)

某氏に対抗してじゃないですけど、私も音楽聴きながら飲んでました

もちろんアレですけどね(*'-^*)b

・常世想兼神



Original: 東方永夜抄 ~ Imperishable Night/千年幻想郷 〜 History of the Moon
Lyrics : パイン
Vocals: ランコ
Arrangement: パインツリー
Circle: UNDEAD CORPORATION
Album: 紅染の鬼が哭く


・妖魔夜行




Original: 東方紅魔郷 ~ the Embodiment of Scarlet Devil/妖魔夜行
Lyrics : パイン
Vocals: めらみぽっぷ
Arrangement: パインツリー 
Circle: UNDEAD CORPORATION
Album: 紅染の鬼が哭く

和メタルは良いねぇ♪

今年頒布されたCDの中でも特にお気に入りです

皆さんにもオススメ、と書きたいところですが...好きな人いないだろうな(笑)


飲むのはいいけどサークルチェックもやらねば...

と言いつつもう一杯おかわり(ぉぃ
Posted at 2012/12/20 20:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物、飲み物 | 日記
2012年11月23日 イイね!

0連休

0連休某SNSで「皆さま、こんばんはっ!ミントです! やってきました3連休! 家族サービスの方もソロツーリングの方も、ドライブでお出かけのときはハイドラONを忘れずに!... 」というのを見て余計なお世話じゃ!と思った人です(挨拶

そんなわけで...3連休どころか1日たりとも休日がありません(笑)

次の休日は29日なんですけど多分休日のはず...場合によっては出勤かも

ま、下々の人間は働くしかないです(゚∀゚)

「働かざる者被弾するべからず」

この言葉をモットーに頑張りますかね(笑)

話は代わって、今月も無事に給料日を迎えました

酒屋に行ったらバランタイン17年がいつもより安く売っていたので買っちゃいました

もしかしたら私だけかもしれませんが、買う買わないは別にして酒屋に陳列してあるのを見ているだけで楽しめるのは変でしょうか?

酒を別の物に(個々の好きな物とか)置き換えれば意外と普通なのかな?(笑)

ブレンデッドウィスキーはシングルモルトより気軽に飲める(価格も含めて)のが良いです

一口にブレンデッドと言ってもたくさん種類があるんですけど、私はシーバスリーガルやバランタインが好きですね

とりあえず先に開封したのがあるので今はそれを飲んでます

ちなみに家に帰ってきてから寝ていたので

午前3時台ですけど飲んでます(笑)

現在進行形ですヽ(;・3・)ノ

今日は夜勤なので大丈夫ですよ(笑)

酒の肴は時間も時間なので何もありません

その代わりに曲聴きながら(いつもどおりだね)飲んでました

あ、そうそう

オリジナルも聴きますけど東方アレンジも聴いてますので(笑)

・GOLD




Origin:御伽の国の鬼が島~Missing Power/東方萃夢想
Vocal: itori
Arrangement, Lyrics: Linjin
Circle: Zytokine
Album: gold*

このリズムがたまんねぇ(笑)

エレクトロとか聴きたいなと思ったらオススメのサークルです

cold kiss(Nana Takahashi(SOUND HOLIC) x Linjin(CYTOKINE)によるユニット)の「gravitywave」も一聴の価値はあります

う~ん...なんというか

お酒と同人音楽の話なんてよくわからん組合せだぁなと書いてて思ってしまった(笑)
Posted at 2012/11/23 03:44:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物、飲み物 | 日記
2012年11月18日 イイね!

ただの日常です、面白みはありません

ただの日常です、面白みはありません日は仕事だったんですけど、風が強く陽が照っていても寒かったです

東北北部では初雪のようでしたし、そのうちこちらでも雪が降るのかなぁと思うと今から億劫になります

何処にも出かける予定は無く、明日は夜勤なので多少遅くまで飲んでもOKなのでこんな時間に飲んでました

まぁ、大概飲んでるような気もしますが...とりあえず毎日ではなく週に4回くらいですよ(笑)

酒の肴はおでんです

寒い時期にはピッタリですね

やけに大根が多い感じですけど、職場の福利厚生のなんとかで大根狩りの無料券が当たったので30本近く家にあるので消費も兼ねてます

ちなみに私はあまり興味無かったので採ってきたのはうちの親ですけど(笑)

今食べてますけど美味いです

実は昨日の夜に作ったので良い感じに大根は煮えていて味も染み込んでます

大根と卵以外の具材はスーパーで買いましたが、ぶっちゃけと言うか当たり前なんですけどコンビニおでん買うよりリーズナブルです

それに大根切ったりするのなんて全然手間じゃないし(笑)

でもここまでやっておいても結局はいつもどおりにぼっち飲み

寂しいので音楽聴きながら飲んでました

ん?これもいつもどおりか?(笑)

聴いてたのは Studio "Syrup Comfiture"が夏コミで頒布した「White Clear」です

特にこの曲がお気に入りです

・Camouflage




Composer: Syrufit
Vocal: 綾倉盟
Album: White Clear
Circle: Studio "Syrup Comfiture"

相変わらずというかhiro.na氏はセンスある曲作りしてるなと感じる1曲です

ミキシングも繊細かつ緻密なのでヘッドフォン推奨ですね(もちろん動画じゃなくCDで)

Posted at 2012/11/18 22:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物、飲み物 | 日記
2012年11月05日 イイね!

普段やらないことをした休日

普段やらないことをした休日今日は休日でした

特にする事も無くのんびりとした休日になりました

これだけで終わるとあまりにも寂しいのでもう少し書きましょうか(笑)

朝起きてから昨日買ってきた



こいつをどうしようかなと考えていたんですけど、なんか誰も捌きたくないようだったので自分で捌くことになってしまいました

買ってきた本人が責任持ってなんとかしろということですね(笑)

というわけで朝からボッケ解体ショーの始まりです

正直魚を捌くなんてほとんどやったことが無いので苦戦してしまいました

形も形なので尚更かもしれません

開始から40分くらい経過



なんとか・・・捌けました(;´▽`A``

素人でここまで出来れば上等でしょう

いや、そういうことにしておいてください(笑)

とりあえず午前中はこれで終了

午後からスーパーに野菜とかを買いに行きました

なんというか平日の日中に食材を買いに行くなんて主婦みたいですけど、私は家事手伝いではありませんよ(笑)

夕方になったので調理開始

野菜を切ったりして煮ただけですけどね

参考になるかどうか分かりませんが、魚は鍋に投入する前に湯通ししたほうが魚臭さがとれるのでやったほうがいいですよ

なし崩し的に夕食の汁物を作ることになったんですけど



なんとか完成しました

食べてみましたけど美味しかったです

身は勿論の事として、肝とかも美味しかったです

そして卵のプチプチした食感がなんともいえません

家族からブーイングも無かったので成功、ということにしておきましょう

こういう休日もたまにはいいかも?
Posted at 2012/11/05 18:09:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物、飲み物 | 日記
2012年10月08日 イイね!

お酒談義(一人)

お酒談義(一人)3連休如何でしたか?

私は単連休

単のくせに連休じゃねぇだろ!と言われそうですけどね(笑)

あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)

・・・虚しいな

昨日は夜勤帰ってきてから寝て起きてまた寝てました

真夜中にブログのコメント返信していたんですけど、あの時間に起きてるのは体に悪いと思いつつも夜勤順応型になってきてるなぁと自らを嘲笑してました

あ、そうそう

今後も返信はある程度数が溜まったらしますね(10前後が目安)

溜まらなければ延々と返信できない形になりますけどご了承ください(笑)

今日も今日でなんか何処行っても混雑してそうだなぁと思い、どこにも出かける気にはならなかったので近場のホームセンターやスーパーに買い物へ行ったくらいでした

で、夜は夜でいつもどおり呑んでました

しかし、いつもと違うのは日本酒を呑んでいることです

真夜中に暇だったので諏訪風神祭のHP見てたんですけど

こういうのとか





こういうのが頒布されるようです

日本酒かぁとか思いながら見てたんですけど、うちにもまだ未開封な日本酒が数本あるんですよ

前々から気になっていたんですけど

日本酒って開封しない状態でどのくらい保つのか?そして飲めるのか?

皆さんもご存知のとおり日本酒は醸造酒です

蒸留酒であるウィスキーや焼酎とは違います

醸造酒にはタンパク質・ペプチド・アミノ酸・糖類・etc...こういったものが含まれてます(ちなみに蒸留酒は製造の過程の中でこういった成分はほぼ無くなります)

これらが日本酒の甘味・旨み・酸味の素になってるわけです

どのお酒も保存しておく環境が大事だというのは共通ですが、醸造酒のほうがシビアなようです

このへんはアルコール度数や成分も影響しているのかなと思います

うちにも




製造年月日が2010年4月という日本酒があります

あ、ラベルは気にしないでくださいね(笑)

保管方法は特に気を使わずに部屋の棚に置いてました

いろいろと見ていると保管は冷暗所に保存するほうがいいみたいなのですが・・・冷という条件からは外れてますね

果たして中身や味は如何に?

今回はこれを呑んでみたいと思います

銘柄は「両関酒造(秋田県湯沢市) 純米吟醸 七曲り峠」です

あ、ワタクシ日本酒は得意じゃありませんので呑んだ感想は適当です(笑)

香り→なんか麹の香りが強い



色→なんとなくというか先月秋田で呑んだ日本酒より明らかに黄色い

・・・呑めるのか?(笑)

呑んでみない事には感想が言えないので呑んでみました

結果

うん、呑めない事はないですね

ただ年数も経っており、保管状況のせいかなと思うのですが、日本酒独特の清涼感のある香りや味は薄かったです

でもまろやかな感じがして呑みやすいかなと思える一面もありました

このへんは個人の嗜好や好みだと思いますけどね

まぁ、どのみち人には呑ませられないので自分で消化します(笑)

結論

日本酒は勿体がらずに早めに呑んでしまえ

ですかね(笑)

冷蔵庫とかに保管して未開封であっても1年以内に呑んだほうが日本酒らしさを味わえるのではないかと思います(生酒はもっと短いです)

もし味が悪くなって呑めない・・・というのであれば料理酒として使うのもいいそうですよ

しかし

1合くらい呑んだだけで普段より酔ってしまいました(;´▽`A``

やっぱ日本酒は得意じゃない・・・(笑)

余談ですが、まだ開封していない日本酒は一昨年開催された御射宮司祭で買った日本酒です

こちらも2年近く経っているので味は変わってるんだろうなぁ・・・(笑)

もし今月開催のイベントに参加して日本酒買ったらお正月中に消費します(笑)
Posted at 2012/10/08 20:48:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物、飲み物 | 日記

プロフィール

「書いたとおりなんですけど、笑いのネタでも真に受けてしまう情弱がいるようです... 例えそうであったとしてもチクる必要なんてどこにもないんですけどね。 もちろんゆーさくさんじゃないのは分かりますのでご安心を(笑)」
何シテル?   01/08 21:02
ご覧頂きありがとうございます 車に関してはノーマル+αで適当にという感じです そして大した知識もありません(笑) ブログは車関連だけではなく多...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AQUA STYLE 
カテゴリ:東方(同人ソフトサークル)
2011/05/03 01:18:13
 
博麗神社例大祭 
カテゴリ:東方
2011/04/20 23:34:04
 
苺坊主 
カテゴリ:東方(同人ソフトサークル)
2011/04/20 23:25:13
 

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
H17.12に納車されました その後痛車にした時期もありましたが、H23.11に一旦休 ...
スバル R2 スバル R2
通勤用のセカンドカーとして中古で購入しました。 軽自動車を所有するのは初めてです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation