【2014.04.26】Sクラス & A45 AMG 試乗記
投稿日 : 2014年04月27日
1
イザ S550 に試乗の図。
点検、修理費用を決済した後、サーティファイドカーセンターの S センター長がサービスフロントの方にわざわざ来ていただいたので、新型 S クラスの試乗をお願いしました。
2
NAVI画面がメーターと”ツライチ”になっている点が素敵です!
しかも、画面がデカいので非常に見やすくてGOODデス☆
お店から路上に出てひと踏みしただけで良さがわかるクルマです。
メルセデス・ベンツのトップグレードである S クラスの最新モデルなわけですからイイに決まっているんですが・・・
とにかく、どっしりとしていて乗り心地が滑らかなんです。
メルセデス・ベンツ車はどのグレードでも独特の”揺すられ感”があるのですが、S クラスはフラットに走り抜けるんですよねー
購入を検討されているお客様の試乗が後ろに控えているというコトで、お店の周りを一周しただけでしたが、惚れ惚れする位イイです。
気になる点は一つもありませんでしたが、あえて挙げるとすれば、バックした際にボディの長さを感じたコト位でしょうか。
乗ると欲しくなりますが、さすがに 1500 万円もすると欲しくても買えないので全然問題ないですね~汗
3
S550 にあまり乗る時間がなかったので申し訳ないからと用意していただいたのが、この S400 HV。
4
S400 HV のリヤです。
イイ感じですね~
5
先代 W221 型の S400 HV では左ハンドル車のみのラインアップでしたが、新型 W222 型では右ハンドル車のみだそうです。
でも、6月には左ハンドル車がラインアップに追加されるらしい。
S400 HV では気になった点が!
普通に走行していて、比較的強めにブレーキを踏み、スピードが 10 km/h 程度まで落ちた後にグッとアクセルを踏み込むと、エンジン回転とスピードが乗るまでに2~3秒タイムラグ(あれ?という瞬間)があるんです。
これは、S センター長からのご指摘であり、僕も体感するコトができました。
非常に気になるポイントなので、メーカーには早めに対応していただきたいですね。
余談ですが、ここ最近は僕の W210 型 E クラスより以前のモデルはなかなか見る機会がありませんが、この日は珍しく W124 が入庫していました。
6
S400 HV のリヤ空間です。
特別、広々という感じでもないです。
本革シートの革の質感は、一般的な E クラス以下のクラスのモノと同じでした。
後でうpしますが、S 550 のモノと質感が異なります。
運転した感覚が S550 より軽快で、大きさを全く気にするコトなく運転できたのが不思議だったのですが、ボディの長さ(ホイールベース)の違いだったコトに気づいた瞬間の写真です。
7
A45 AMG に試乗するの図。
「せっかくですから乗ってみて下さい」と誘われ、運転させていただきました。
エクステリア上は派手な印象はなく、控えめな感じです。
8
エンジン音、排気音ともに大きいです。
エンジン音については、個人的には大きめでもあまり気にならないのですが、これだけ排気音が大きいのはちょっと・・・
停止時からの発進では、特別速いという印象はありませんでしたが、発進してからグッと踏み込めば素晴らしい加速をします。
この手のスポーツカーがお好きな方への訴求力は抜群だと思います。
僕の好みとは対極にあるクルマでしたので、お店の周りを一周しただけで早々とクルマを降りました。
タグ
関連コンテンツ( 試乗 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング