【メルセデス・ベンツ浜松和田】ALL TIME STARS 試乗走行会④
投稿日 : 2016年10月10日
1
③W115 240D LHD A/T
④W113 280SL LHD A/T
⑤W126 420SEL LHD A/T
2
W124 300E(浜松ヤナセ様 フォロー車)
⑥R107 560SL LHD A/T
⑦W124 500E LHD A/T
3
⑧R129 SL320 LHD A/T
⑨W124 E320 Ltd LHD A/T
⑩R129 SL320 LHD A/T
なぜか僕の後ろを走っていた「W124 E320 Ltd」と、その後ろを走っていた「R129 SL320」の駐車位置が逆転してました。
到着順に駐車していったはずなんですけどね~
4
最後は、「S211 E320」(浜松ヤナセ様 フォロー車)
先頭、真ん中、最後尾と、ちゃんとフォローの車を入れてくれる気遣いが素晴らしいですね。
あと、冷たいミネラルウォーターを頂きました。
この場所で全員の記念写真を撮っていただきましたが、その写真は浜松ヤナセさんの HP はもちろん、メルセデス・ベンツ日本の HP にも載るそうです。
5
前走車とのツーショット☆
6
R107 型 560SL もなかなかイイですね~
これを運転されていた女性に話しかけてみたのですが、第 1 希望が叶ったそうです。
7
この「W124 500E」ですが、意外だったのはブレーキの利きの甘さ。
先週、知人 H さん所有の「W124 E280」を運転させていただいた時に感じた事と全く同じでした。
ちなみに、写真に写っている方は「W124 E320 Ltd」を運転された方なんですが、聞いてみたら、「僕も最初、ブレーキの利きが甘くて驚きました。」とおっしゃっておりました。
もちろん、グッと踏めばちゃんと停まりますが、今ドキのクルマのブレーキ感覚に慣れていると、古いクルマの感覚には驚きます。
ブレーキ性能もしっかり進化しているんですね。
500E、又は E500 のご購入を検討されている方は、購入後、ブレンボ等、ブレーキ性能を強化される事をオススメします。
8
最後まで使い方がよくわからなかったエアコンのスイッチ。
エアコンを切りたかったのですが、「0」のボタンを押してみたら切れました。
オーディオは有名な物なのかなぁ?
そして、復路はなぜか・・・
タグ
関連コンテンツ( メルセデス・ベンツ浜松和田 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング