• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムッシューの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2010年4月30日

【2010.04.30】スズキ・Kei ユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
10:30 浜松の軽自動車検査協会へ
2
右側の建物の中で申請書類の提出を行い、全て揃ったら左側の建物の窓口に提出し、「軽自動車検査票」に基本情報を記入して、いざ検査ラインへ。
3
初めの申請書類の提出用窓口は、月末というコトもあってか、かなり混雑していました。
僕のようなユーザー車検を受けに来ていると思われる方も多かったです。
4
11:10 検査ラインに入ります。
僕のような初心者は2コースに行くよう指示されます。
5
軽自動車検査票です。
検査官が記入してくれます。

発炎筒はチェックされませんでした。
6
最後のリフト台の上にて!
7
11:20 検査ライン出口にある窓口にて新しい車検証と車検標章を受け取り車検が終了!

今日は混んでいましたので時間はかかりましたが、僕のようなど素人でも簡単に車検を受けるコトができました。
今後もユーザー車検に挑戦します。
8
重量税 7,600 円
自賠責保険代 18,980 円
用紙代 30 円

領収書はありませんが、この他に検査代として1,400 円がかかります。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

いろいろ

難易度: ★★

車検整備

難易度:

車検に向けて

難易度: ★★

車検 受検

難易度:

ベルト交換、リアデフオイル交換

難易度:

クラッチワイヤー交換【備忘録】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月1日 5:05
光軸・サイドスリップ!一発合格って
素晴らしいです。

ウチの車3台車検が重なり・・
光軸無調整は、1台だけ・・でした>_<
コメントへの返答
2012年5月1日 19:26
コメントありがとうございます。

光軸は自信ありませんでしたが、パスしちゃいました。

よくわからないんですが、光軸って走ってると勝手にズレるものなんですかぁ?

今年はGW明けの週のどこかで、まずは買ったお店で24ヶ月点検+冷却水・ブレーキフルードの交換をしてもらってから、ユーザー車検をする予定です。

プロフィール

「いつの間にか、メルセデスの走行距離よりKeiの走行距離の方が多くなってた。」
何シテル?   08/02 14:41
☆所有車両☆ 2002年型AMG E55 (W210最終型) 2003年型スズキKei FIS LTD(FIS LTD最終型) 1997年型ヤマハ ブロン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オンボロベンツ乗りさんのホンダ PCX125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:56:43
カービューティープロ長谷川 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2010/01/15 22:01:12
 
タイヤガーデン浜松((有)一馬タイヤ商会) 
カテゴリ:愛車メンテナンス
2009/11/24 20:53:48
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
2003年型スズキKei FISフリースタイルワールドカップリミテッド です。 この顔 ...
AMG Eクラス セダン AMG Eクラス セダン
2002年W210最終型のAMG E55です。 この時代の「右ハンドル・正規ディーラー車 ...
その他 その他 その他 その他
1997年型ヤマハ・ブロンコです。2001年にサッカー部の先輩から購入しました。画像はカ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
2年落ちの中古車を購入。 1997年型セルボ・モード ロフトです。紺の5MTでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation