• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月15日

RHD ボクスター試乗

LHDボクスター試乗してから、はや一週間。今度は、RHDボクスター試乗しました。PDK搭載の後期型ではなく、Tip搭載の前期型。再び、2時間ほどお借りして観音崎へ。

乗り出して5分。
“やっぱりRHDが良いなぁ。”というのが素直な感想。LHDに乗っていたことがないので当然かも知れませんが、自分の思う通りにクルマを振り回せるって素敵。ミラーの位置を意識しないで確認できるため、周囲のクルマの配置が一瞬でわかります。よって、駆け抜けられる♪

港北IC→横横に抜け、観音崎へ。
今回は相方ののんさんも一緒です。先週の赤ボクオープンの話をしたら“自分も乗りたい”と。(クルマの試乗だったので前回は男友達と一緒でした)

行きがけの事件。自分の財布、残金あると思っていたんですが中身からっぱ。(知らなかった;汗)のんさんの財布をいれたバックをフロントトランクに入れっぱなしにしたため、途中の料金所でフロントトランクを開ける羽目に。料金所のおじさんに笑われましたよ。w

当日の天候は若干曇っていましたが、途中には時折日差しがさしました。オープンで頭グチャグチャになりながらもw、観音崎到着。海を見ながらオープンもいいかも・・なんて妄想したその時にスーツで自転車に乗った青年が。んん?どっかでみたことあるよ、この人。誰だっけ?あ、そーだよ!“そうり”じゃん!


あれ、そうりって選挙でしんじろうくんに負けたんじゃなかったっけ・・・。つーと、4年後に向けてもう選挙活動はじめたわけ?(汗)ん?でも民主大勝しているんだから、比例当選もあるじゃん・・・。のんさんに確認しようと思いましたが、本人目の前にいるので、受かったのかどうかも聞けず。わからず仕舞いでしたが一緒に写真撮ってもらいました。w(後日談;しんじろうさんには負けましたが、比例当選。眼差しの良い若者でした。是非“いざ改国”頑張って欲しい。彼からは、ホントに国を変えるエネルギーを感じました。4年後にはしんじろうくんを喰っている可能性あるカモなと予想。)

そうりと別れ、帰り道。ボクスターの快音を背にしつつ横横を戻ります。あの音ヤバイ。ヨダレがでるくらい、気持ちよい音ですネ。3000〜4000rpm前後の一瞬共鳴する感じがサイコー。そんなこと考えていたら、帰りがけの事件。高速の券、無くした。w(料金所のおじさんがなんとかしてくれました、ありがとう♪)

5時前後にPC到着。
ますます欲しくなりました、Porsche!ペダル位置も気にならず感触が良かったので、自分はRHD決定かな。ホント、清水寺から落っこちるつもりでOrderしようかしら。w

ブログ一覧 | porsche | 日記
Posted at 2009/09/15 01:28:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2009年9月15日 9:07
おはようございます。
ボクスターいいですよね~ 自分もいずれ乗りたい一台です。死ぬまでに964とマセラティグラントゥーリズモを所有したい、、、ってムリか。。
コメントへの返答
2009年9月15日 11:55
お友達登録+コメントありがとうございます。オープンなんて恥ずかしくて乗れないと思っていましたが、あの開放感はとっても良かったです。

先日、Bitteさんに立ち寄らせていただきましたが程度の良い964が(お客さんのみたいです)。ダビさんから新しいメカさんに変わっていろいろな車をみていくようです。

自分は、875+ケイマンの2台体制にしたいと画策しています。維持できるかどうか。酒もタバコもギャンブルもやらないので、趣味に費やしてもいいかなと。(ちょー言い訳;w)

今後とも宜しくお願いしマス。チャンスがあれば、わふわふわほーいシュナちゃんに会わせて下さい。
2009年9月15日 9:30
こんにちは。
乗り慣れない内はどうしても右ハンが良いですが、左も慣れちゃえば悪くないですよ。
私も以前は「絶対右」だったんですが、左端から道路全体を見る事が出来るので歩行者への意識配慮やすれ違いの路肩寄せが容易な事、ナビ画面と進行方向の視線移動が少ない事、シフトチェンジ時の体のバランス(MTのみですが)が良い事が判りました。

しかし駐車場の発券機や右折の見切りの悪さはやはりマイナスですね・・・。

コメントへの返答
2009年9月15日 12:25
サンデさん、コメントありがとうございます。実はサンデさんのブログ、以前から結構ROMさせていただいていました。プロフィールの黒坂ちくしょー&超くやすぃーが好きです。w

LHD or RHDはとても気になっているポイントです。LHDだと、MTのバランスが良いとはMyリアル友達も申していました。でも、自分はPDKにすると思うので、右かなぁ。10月に右ボクスターPDKが試乗できるそうなので、それ乗ってきます。(一体何回試乗スルンダ?PCさん、ゴメンナサイ;w)

ケイマン買ったら、遊んでやって下さーい。


2009年9月15日 11:33
どうもです♪

オープンカーでのドライブって楽しいですよね!右Hはやっぱり良いですよね。臆することなく、思う存分走れますw。サンデさんがおっしゃるように慣れてしまえば左Hでもどうということはないと思いますが、結局日本ではすべてが右Hに合わせて作られているので、右Hにネガを感じなければやはり右Hが良いと私は思います^^。
コメントへの返答
2009年9月15日 12:33
白蛙さん、訪問ありがとうございます。

相方がオープン嫌がると思っていたんですよ。それが満面の笑み。w ありゃ、オープン魔力あるかもです。LHDに慣れていないのもありますが、RHDは楽でした。PC横浜さんが右ボクスターPDKを湘南におろすそうなので、それがOKなら良いかなと思ってます。

Nさんという営業さん二人いらっしゃるというお話が以前ありましたが、もしかして2人ともM.Nさんですか?
2009年9月16日 13:09
私は右と左、まったく迷いませんでした。
左にする理由が見つからなかったので・・・。

でも、両方に慣れておくのもいいかもしれませんね。
なにがいいのか解りませんが(^^;

オープン走行を楽しまれたご様子、なによりです。
今の季節は最高ですね。
恥ずかしさはすぐに慣れますよ〜!
でも、しっかり走りたいかたにはケイマンのほうが
いいかもしれませんね♪
コメントへの返答
2009年9月16日 22:48
ちんはらさん、コメありがとうございます。

ちんはらさん、いつもあっさりしてますよね。w どのような性格なのか、興味津々。是非、ちんはらさんの説明書メーカーを拝見したいです。(^^;)

ケイマン&ボクスター特集のベストモータリング買っちゃいました。普段はああいうDVDとか買いませんが、どーしても見たくって。相方ののんさんは“事故ったら大変だから屋根付きにしたら”と、おっしゃっております。クルマの剛性とか気持ちよさは一切関係ないみたい。w

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation