• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月26日

写真に補正を♪


ボクが撮った羽田パシャパシャ写真offの写真を、たいちょうが補正かけて下さいました。過保護ってイワナイでw。


たいちょう補正-1
たいちょう補正-1 posted by (C)ginapoolholic
↑霧が晴れたようだw

たいちょう補正-2
たいちょう補正-2 posted by (C)ginapoolholic
↑夜って感じですね。黒が締まっている♪


補正がかかると全然違う写真になりますね。自分の目にはこのように映るのに、写真で同じように表現するのはとっても難しいですね・・。補正して貰うと、上手い写真みたいだw。こりゃぁ、補正も勉強しなきゃ・・だぁ。(^^;) おは黒の写真からやってみよっと。


Special thanks:たいちょう♪
ブログ一覧 | Nikon D700 | 日記
Posted at 2009/10/26 09:06:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

この記事へのコメント

2009年10月26日 9:26
 おはよーございます。

 そうそう、補正。結局写真ってなんなの?と思うくらい撮影後も手を入れれますよね。
例えば、いろんなカメラの性能を比較する記事が雑誌に載っていたとして、それらで撮られた写真が各々補正がかかっていたら、本来のカメラの性能比較は成立するのかと疑問に思います。
コメントへの返答
2009年10月26日 13:11
かんこ先生、コメありがとうございます。最近、sakura997さんに、お遊び菌をまき散らしているginaですw。

先ほどPhotoshop Elements6で補正、試してみました。クイック補正でも随分良くなりますね。後々の補正のことを考えて、写真の画像設定を変更することも重要みたいです。Photoshopでの補正ならAdobeRGBの画像設定で撮る・・とかですかね。自分も今後の写真に関して変更するつもりです。

>それらで撮られた写真が各々補正がかかっていたら、本来のカメラの性能比較は成立するのか

ホントですよね。ただ、すっ〜ごく拡大していくと差が出るようなのです。例えば、ポスタークラスに印刷する際の細密描写。隅々まで歪みなく撮るのにはカメラ&レンズのポテンシャルが要求されるようです。

以上、ビックカメラ店員さんの受け売りでしたw。アマチュアクラスには必要ないもの・・かもですね。(^^;)

2009年10月26日 10:27
フィルム撮影ではお店の方がプリント工程である程度色調の補正をしてくれていましたが(特にネガフィルム)、デジタルの場合は自分で補正作業までする必要がありますね。私は補正作業を含めて「撮影」と考えています。
補正をしやすくするためのコツはしっかりと撮影した写真に色の情報を乗せておくこと、白飛びした写真のデータはどう補正しても色調は回復できませんので、露出をやや暗めにして撮影することもありますよ。
デジタルはフィルムよりも格段に補正の幅が広がりましたが、なんでも補正できるわけではないので、やっぱりファインダーをのぞく特には気合が入りますね!
コメントへの返答
2009年10月26日 13:20
会長、コメありがとうございます&D2Xいかがでしょうか?

>補正作業を含めて「撮影」と考えて
未だにコンデジの感覚が抜けておらず、撮ったらポンっ♪w だと思っていました。

昨日、たいちょうが補正した写真を送って下さったのですが、比較すると全然違いますね。これからは、そこまで考慮して撮ろうと思います。現場で写真消しまくりも・・ヤメマスw。

>露出をやや暗め
D700でもカメラに撞いているモニターが小さいので、色調に関して現場で判断するのは難しいと感じました。後で確認すると自分の写真は全て露出高めです。(^^;) 

小さいパソコン or ストレージビューワーが必要な理由はここらへんなんでしょうかね?Sonyのtype Pが丁度良いのですがっw。
2009年10月26日 12:44
♀の補正も化粧に下着に…(イヤーン
コメントへの返答
2009年10月26日 13:22
あらあらさん、コメありがとうございます&北海道は寒くなってきましたか?

女性の化粧もPhotoshopで補正すれば・・・なーんてボクには言えませんよw。
2009年10月26日 13:27
確かに・・・補正で結構変わるものですねぇ。
僕は面倒なんで、したことないけど今度挑戦してみます。
となる、大変だぁ~、さらに時間がなくなる・・・。
1日36時間くらい欲しい今日この頃です。
コメントへの返答
2009年10月26日 13:46
sakura997さん、コメありがとうございます&Forzaすすんでます?(朝4時ってカキコみましたけどw)

自分もメンドくさい派でしたがw、ここまで違うとなぁ・・ですよね。構図が気に入った勝負写真(?)だけ補正するって手もありかなぁ?と思います。

photoshop elementsの補正は、こだわらなければ1枚30秒でいけますよ。クルマのナンバープレート消去作業よりは楽かとw。
2009年10月26日 20:11
これは、脱帽です。
もとの写真に撮影者の思いが込められたように変化しています。
この、補正のテクニックを修得されたら、私はもうginapoolholicさんにはかないません。
もともと、フイルムが長かったので、デジタルでの補正はあまり興味も無かったし、知識は全くありません。
とくにリバーサルは撮って現像したらそこまででしたからね。
デジタルも奥は深いですね。
私も補正を勉強しないと(汗)。
コメントへの返答
2009年10月26日 21:55
muragonさん、コメありがとうございます。

>補正のテクニックを修得されたら、私はもうginapoolholicさんにはかないません。

いやー、muragonさんとご一緒させていただいて “こりゃあ、やること一杯あるわ・・・。” と感じたのが正直なところです。基礎知識が違いますよ、ほんとに。同じカメラという条件なので、それが良く判りました。(^^;)

補正、面白いですよ。新しい楽しみ方かもです。今度行くときは、PC持参で行こうかなぁ?ほんとはビューワーも欲しいw。

まだまだ敵いませんが、徐々に追いかけていきますよ♪
2009年10月26日 22:25
連コメです。
グッズ大好きおやじの私は、エプソンなどのビューワーが欲しいと思いましたが、フォトショップをインストールした、安いモバイルPCの方が使い勝手がいいように感じます。
コメントへの返答
2009年10月26日 23:10
muragonさん、Sonyのtype P!Windows7も搭載されたし!

でも、来年Macのタブレットもでそうなんですよ〜。5月まで待てるかなぁ・・・(^^;)。
2009年10月27日 7:57
動く物を撮影する時は出来ませんが、撮影モードを変えて二枚は撮っています。カメラ本体のモニターでは周囲の明るさによって見え方がかなり変わるので信用できません。
二枚とも失敗なんて事も良くありますが。

明るくないと駄目ですが、動く物を撮る時は連射を使っています。
コメントへの返答
2009年10月27日 10:35
えす♯055さん、コメありがとうございます。

エ、全部2枚以上撮っているってことですか?そらまた凄いなぁ・・。モニター問題はどーしましょうかね。ヒストグラムを学べば、いくらかは良いのかも知れないとは思うんですけど・・。マジで、見えませんよね。コマッタ。(>_<)

来年Macのタブレット、iPhoneのOSみたいなのですよね。Snow leopardにしてくれないかなぁ。(T_T)

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation