• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月29日

2日遅れで来ましたよ


防湿庫の話を職場でしたら、“カメラ、ハマリまくってますね。” と笑われたginaです。
否定できない・・・(^^;)


My 防湿庫
My 防湿庫 posted by (C)ginapoolholic


今日来ました、防湿庫。ビックカメラでは火曜日到着って言っていたのにな?コンセントに繋げるTypeでは、比較的安かった東洋リビング製にしました。レンズを保管する湿度の設定は、32〜48%RHで良いのでしょうか?


これで、心おきなくレンズ買い足せます。
AF-S NIKKOR 50mm F1.4Gが・・・ヾ(ーー )ヲイヲイ


追記:
防湿庫の写真を見た、のんさんが一言。


“やっぱり、こういうのを持ってるヨソん家はキレイだなぁ〜!”


アンタが座っているイスの横で、オレが撮ったんだよ・・・(-。-;)
ブログ一覧 | のん観察日記 | 日記
Posted at 2009/10/29 21:34:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

21世紀美術館
THE TALLさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2009年10月29日 21:40
ginaさん、カメラにどっぷりとはまっているみたいですね。
実は、何を隠そう実家は先祖代々カメラ屋なんです・・・(^_^;)
カメラ屋のみならず、現像関係の会社もやっていて・・・
だから、僕は逆にカメラにあんまり興味がないのかな?
コメントへの返答
2009年10月29日 22:22
sakura997さん、コメありがとうございます♪

えぇー、カメラ屋さんだったのですか? だから、写真上手いんだ・・・。sakuraさんが撮られた “秋の小岩井”の最後の写真あるじゃないですか?あれ、異常に上手いよぉ・・と思ったんです。かんこ先生がコメされているように、感性が鋭いんだな〜と妙に納得してました。(^^)

↓このBlog記事
http://minkara.carview.co.jp/userid/597377/blog/15506653/

写真から、幸せが感じ取れます♪
2009年10月29日 21:43
あー、いいですねー。

そろそろ脱ドライボックスして、3段棚か4段棚の東洋リビングを欲しいな~と思う今日この頃・・・
あと14-24mmを買い足せば大三元でツモしますが、いつのことになるやら(関係ないwww
コメントへの返答
2009年10月29日 22:29
TRさん、コメありがとうございます♪

正直言うと、ボクはドライボックスを買いにいったんですよw。売り場で現物みて、乾燥剤の交換が必要な事を初めて知りました。(^^;)

自分の性格上、これは絶対に乾燥剤を入れ忘れると思い・・・コンセントTypeにしました。虎の子の24-70mmを潰すわけにはイカンのですよw。

自分も超広角検討していますが、先日muragonさんに見せていただいた50mm f1.4が素晴らしくって♪単焦点ってシャープに映るのですね。ホスィw。
2009年10月29日 21:58
いいですね~防湿箱!

マンションから一軒家に引っ越してから、意外と1階の湿気が多いのに気がつきました(爆)
やっぱ必須ですよね…
コメントへの返答
2009年10月29日 22:34
mocchanさん、コメありがとうございます♪

そうなんですよ、ウチも凄く湿気が多いのです。防湿庫、安くはないことはわかっていましたが、虎の子レンズ潰すよりは良いかな・・・と。

ちなみに、有楽町ビックカメラ地下2Fの一眼レフを置いてあるコーナーの対極側(ワカリニクイワッw)で売ってますよ。写真のモノで3諭吉でした。(余計な情報を入れてみましたよ (^^ゞ)
2009年10月29日 22:02
いいですね。
これで、心置きなくNikon300㎜f2.8いってください。
コメントへの返答
2009年10月29日 22:46
muragonさん、コメありがとうございます♪

防湿庫は、muragonさんのマネですよ。今日はnikonのHPとAmazonにあるレンズコーナーに食らいついていましたw。

>土曜
muragonさんの、おうちの近くまで行けますよ。午前は抜けられないので、午後になっちゃいますケド。以前、どこかのBlogで見かけたのですが(お友達のazmo先生かなぁ?)、象の鼻パークからの写真って面白そうです♪ レンタサイクルで巡るって手も思いつきました。

http://allabout.co.jp/travel/travelyokohama/closeup/CU20090609A/

muragonさんがお暇でしたら・・にしましょうネ。無理は禁物でw。
2009年10月29日 22:07
これはすぐに容量不足に陥る予感!(笑)
コメントへの返答
2009年10月29日 22:48
会長、コメありがとうございます♪

さっき届いてモノを入れてから、自分も容量不足がちょっと頭を過ぎりましたw。そうですね、そうなったら同じモノを2段重ねますか(意味ナイw)。
2009年10月30日 11:12
うおおお・・・ぼうしつこ。w
「ハマった」と言うより「踏み抜いた」に近くないですか?^□^
銀塩に行くともう帰ってこれないかも?w
コメントへの返答
2009年10月30日 14:22
サンデさん、コメありがとうございます♪

うおおお・・・おしつこ。w

に見えたのは、気のせいです。ヾ(ーー )ヲイヲイ

“踏み抜いた?” おNewな表現ですね。もう、かっぱえびせん並に、やめられないとまらない♪・・・状態ですよw。友達が、リバーサルとかって叫んでいましたが、ボクは聞かないように頑張ってマス。(^^;)
2009年10月31日 2:28
おおっ、防湿庫…!
未だかつて、そんなリッチな箱に格納された事のない我が家の機材達…(笑)

ボディ3台、レンズ9本普通に机の上に置きっぱなしですが、この6年間カビが生えた事は…ないです。
Nikonの技術者曰く、そこそこ日当たり(直射日光ではなく)が良くて、風が通る場所で保管し、適時使用していれば、そもそもカビは生えないそうですよ(^^v

「防湿庫に入れておけば絶対安心。」
ではなく
「そもそもカビの生育条件を整えない。」
事が大事なのではないかな、と思っています(^^)
コメントへの返答
2009年10月31日 8:23
KOBA-Uさん、コメありがとうございます♪

えぇっ、防湿庫ってあなたが驚いちゃうレベルのモノなの?ボクの頭の中では、アナタのおうちには、とんでもない機材がポンポン置いてあるイメージなんですけど。(^^;)

うちは環境自体が、日当たり・・×、風通し・・×、適時使用・・○ってな状況ですw。実は、据え置きの除湿機もあるのですが、あっという間にタンクが一杯になるんです。タンクから排水ホースをひっぱりたいくらい。(T_T)

KOBA-Uさん、腕、完治しました?カート、コソ練いきたくないですか?ウズウズする〜。(^^ゞ
2009年11月5日 23:40
はじめまして!
物欲会・・・会長つながりで寄らせて頂きました。

オフ会に初めて参加させて頂いてから、カメラに興味が・・・
Ginaさんはすでにハマりまくりですね(^_^)

全くのカメラオンチですが、これからもヨロシクお願いします。
コメントへの返答
2009年11月5日 23:49
riroさん、コメ&ご訪問ありがとうございます♪

物欲会・・関西で徐々に拡大しているんですねw。これも会長の罠?(^^;)

カメラ、ボクはヤバイ領域です。まだ2ヶ月たたないのに・・・。こんな自分になるとは思ってませんでしたよ。メカ好きならば、ハマると思いますよ♪

後期型ケイマンのご成長、静かに拝見させていただいておりました。まだまだいっちゃうのかしら?(^^)

今後ともよろしくお願い申し上げます。

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation