• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月07日

駐車場探し 難航中・・・(ノД`)アー

駐車場探し 難航中・・・(ノД`)アー 前回、皆様にアドバイスいただき、近所の不動産屋さんに相談して見ました。現時点では、物件2件が可能性ありそうで・・・








①一軒家下の完全な独立ガレージ(シャッター付き♪ ただし床が傾斜?雨漏りもある様子?)
②一軒家下の屋根付き(隣のクルマあり。屋根のみで、横は吹きさらしのオープン状態)



条件は①のほうが良いかな?と思ってます(一台きりですしね)。金銭的にも、②とそれほど変わりないようです。ただし、①に関しては不動産屋→大家さんの連絡が取れず、借りられるのか否なのか、不動産屋がはっきりしない状況です。(もう年末になるっつーのに!(-_-メ))



そこで・・・



②でジャバラガレージ設置可能か?・・・と交渉をしてみようかな?と考えています。



ジャバラガレージは、前回yomeさんにご紹介いただきました。自分は使ったことがないのですが、ここの造りを見させていただくと悪くないような印象を受けています。骨組みしっかりしてそうなので、ドアパンチも防げそうですしね。(ノ´▽`)ノ ウワーイ



他にもいろいろネット検索してみたのですが、ジャバラガレージって、どのようなデメリットがあるのでしょうか?ネット検索していると「ガレージ内に湿気が凄い・・・。」とか、「猫が出入りする→おしっこかけられて酷い匂いになった・・・。」などとありますが、その他に考えられるデメリットは存在するのでしょうか?



ジャバラガレージは12諭吉くらいだから、イタズラ防止も含め、ケイマンに傷入れられるよりはマシだろうな〜・・・なんて思ってます。(精神的にもですね・・・(^^;))ただし、ジャバラガレージがあまり評判良くないようならば、不動産屋さんにハッパかけて遠くでも独立ガレージにしようかな?と迷っています。



ジャバラガレージ、使用されたことがある方がいらっしゃいましたら、是非コメをお願いいたします!m(_ _)m


ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2009/12/07 14:51:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

双子の玉子
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年12月7日 19:19
蛇腹ガレージですか
イタズラ防止的にはOKですが、他の心配してしまいますよね・・・

ナイスな独立ガレージ見つかるといいですね
コメントへの返答
2009年12月7日 20:34
イタリア人さん、コメありがとうございます♪

そうですよね。ちょっと頼りない感じがするのですが、そんなことはないのですかね?

今、交渉している独立ガレージが賃貸OKいただければ問題ないんですけどね。(^^;)
2009年12月7日 19:31
こんばんは〜。

台風でガシャ〜ンと崩れるとこわいですね。
昨日ケイマン生で見ましたがやっぱりカッコいいですね〜♪
コメントへの返答
2009年12月7日 20:37
マモやんさん、コメありがとうございます♪

アンカーをきちんと埋め込めば大丈夫みたいなのですが、独立ガレージに比べると劣ってしまうでしょうね。

自分もはやく、ケイマントレインのお尻につきたいんですよ。(T_T)
2009年12月7日 19:59
写真見て、ケイマンやめてカウンタックにしたかと思った。
コメントへの返答
2009年12月7日 20:39
Acky@GAAさん、コメありがとうございます♪

いえいえ、徘徊していた際に見つけた写真ですよ。
2009年12月7日 22:05
うちの実家が私の自宅近くに駐車場を持っていて空きがありますよ。
格安にしておきますので、ケイマンのキーも一緒にお預りしますよ~、月一で洗車おしておきます(笑)。

蛇腹のガレージって、世田谷にある会社のではないですか?
雑誌の「GENROQ」に良く広告が出ています。
コメントへの返答
2009年12月7日 22:17
muragonさん、コメありがとうございます♪

muragonさん、ガレージ見つからなかったら・・・マジで貸して下さい!(←現在、非常に弱気なんですよ・・・w)

>ジャバラガレージ
そうです!二子玉近くに本社があるみたいですね。近郊であれば設置もしてもらえるみたいですし、暇なときに一度実物を見てみたいな、と思ってます。

造りは悪くなさそうな気はしているんですけど、実物見てみないとわからない部分もありそうな気がします。
2009年12月7日 22:14
こんばんは。

①がいいのでは。

雨漏りはバケツ置いておけばしのげます。(笑)

冗談はさておき、ボディーカバー(屋外用)してれば問題ないかと思いますが。
私は室内用のボディーカバーしてます。

ケイ車が気になりますが、まずは現調ですね!

いいPK見つかるといいですね(^_^)
コメントへの返答
2009年12月7日 22:27
pon-porさん、コメありがとうございます♪

あ、そのコメで、核心つかれた気がします。(^^;) 

やっぱり・・・中途半端なことはしないほうが良いんですかね?昨日、&TETSUさんともお話させていただきましたが、そんな印象を受けました。

①のガレージは現在使用されている場所なのですが、不動産屋が借り主に無理をいって借りてもらっている状態なんですって。(なんだそれ?って感じなのですが)

今の不動産屋が、今週にでもガレージ内部を見せていただけないようならば、もう一件の不動産屋にも掛け合って独立ガレージ優先で探してみようかな、と思います。(^^)

高いクルマを所有するって、いろんな面で大変なんですね。(^^;)
2009年12月8日 0:21
どうも・・・・
今夜もモザイクで仕事中ですが・・・・

ガレージなかなかいい物件って無いんですね。
僕もPを手に入れた時はまだガレージが無かったので
近所の野天駐車場で取敢えず車庫証明だけ取って、
仕事場近くの屋根付きP借りてました。

車庫は出来ればシャッター付きがいいですよ、屋根だけだと
結局雨風は完全には防げませんから、すぐ埃まみれになるし
カバー掛けててもカバー自体が汚れてきて脱着の際に傷つくしで
これ経験済です・・・

↑僕も①の場所でさらにカバー掛けるのがベストかと思われます。
ジャバラは昔友人が使ってましたが台風で飛ばされましたので
もしお使いになる際はかなりしっかりアンカーしてもらってください。


コメントへの返答
2009年12月8日 15:25
Kingさん、コメありがとうございます♪

先程、不動産屋から電話があって、やっぱり①は望み薄な感じです・・・(´д`lll)  

並行して他の不動産屋にも10件くらい電話してみましたが、何とか法(?)でほとんど青空駐車になってしまったという話で、ここら辺一体には駐車場自体が存在しない状況のようです。

現在、自分のボルボも屋根のみ駐車場なんです。Kingさんの仰るとおり、太陽光は防げるにしても、雨風はダメですよね。 すぐに汚れちゃいます。

②はオーナーさんもジャバラガレージ使用されているので、許可は下りそうかな?と思っています。そこを抑えつつ、他も探してみようかな、と思っています。

納車まで間に合わなかったら・・・マジで、Kingさん家のガレージをお願いしても良いでしょうか?(^^;)

2009年12月8日 0:56
駐車場悩ましいですね。
私は、幸い?にもマンションの地下にある機械式なので、雨やいたずらの心配はあまりないので助かってます(その分めちゃ高ですけど)。

私は、ちょっと出掛けたときに、その辺に停めてるだけでも(レストランの駐車場など)結構きになってしまう小心者なので、①ですかね~。雨漏りとかは交渉でなんとかしてもらって。

ところで、ビリヤードですが、せっかくお誘いいただいたので前向きに検討させていただきたいです。
具体的な日時によっては、参加できないこともあるかと思いますが、できるだけ参加させていただきたいと思っています。
よろしくです!
コメントへの返答
2009年12月8日 15:36
シェリィさん、コメありがとうございます♪

①が望み薄・・・と連絡がはいり、ちょっと鬱気味のGinaです。不動産屋さんが「¥50000/月ならあるよ〜」って・・・(ソンナニ ハラエルワケ ナイ!)

ボクも「レストラン駐車場の隣が気になる派」ですw 隣のクルマが明らかに運転が下手(バンパーにでかい傷を負っている or 側面に電柱にあてたような形跡)と判断した場合は、そのレストランから出ることもありますよ。(^^;)

>ビリヤード
まだ日時も何も決めていないので、決定したら、またBlogにあげますね。取り敢えず希望される方がいらっしゃるのかどうか、知りたかっただけなのでお気楽にどうぞ〜♪
2009年12月8日 10:08
こんなのもありますよ。
私のお友達2人が使ってます。

http://www.academycorp.jp/index.html

高さが3m必要ですけど(^^;;
コメントへの返答
2009年12月8日 15:40
あらん、さん、コメありがとうございます♪ 先日はお疲れ様でした〜!

HP見させていただきました。便利そうですよね。でも、②の駐車場は高さ3mなかったような・・・気がします。(^^;) 画像よりは、造りの良い屋根付き駐車場なんですけど、奥行きは結構ありました。

情報、わざわざThanksです♪
2009年12月8日 12:05
①は傾斜によりジワジワと足まわりにダメージ行きそうだし、②はボディの痛みと防犯面で気になるし・・・やっぱりもっともっと足で稼いで探しましょう!取りあえず①に置いておいて、引き続き車庫探しを続け、いいのが出たら移動する、というのは如何でしょうか。賃貸マンションの機械式駐車場なんかはミニバンとか全高の関係で入れないのも多いので、何台か空いてる場合もありますよ。3月は引っ越しシーズンでもありますので、いい出物が出てくるといいですね!
コメントへの返答
2009年12月8日 15:52
井戸さん、コメありがとうございます♪ 井戸さんは「駐車場師匠」ですね。w

今住んでいる賃貸マンション(元々分譲なんですけど、自分だけ賃貸)の駐車場にも申し込んだのですが、どうも抽選はスベったっぽいです。 (-_-;)

>・・・やっぱりもっともっと足で稼いで探しましょう!

それが必要そうですね。自分の予定も23日前後までバタバタしていそうなので、年末にでも「ご近所ガレージ探しツアー」してみようかな!例の赤い自転車、直してから。(Amazonでチューブ購入しましたよんw)
2009年12月8日 17:07
賃貸ガレージってなかなか無いですよね。
井戸堀り職人さんの「とりあえず①にして
引き続き探す」に1票です(^^)

因みにウチのポル。
「過保護はイカン!」と屋根もカバーも無し。
逞しい子に育ててるつもりですが…
そのうちグレてお金かかりそう(汗)

蛇腹ガレージは私も検討しましたが見栄えが…
で…結局野ざらし雨ざらし。ポルよ!すまん。
現在屋根だけ検討中(笑)
コメントへの返答
2009年12月8日 17:19
青葉のこてつさん、コメありがとうございます♪

え〜、こてつさん家の近くにもガレージないんですか?そちらのほうがリッチな方が大勢お住まいな感じなので、賃貸ガレージも多いのかな?と思っていましたよ。

うちは過保護でw。悪戯もこちらはイタズラが結構多いので(環境悪い)、可能な限り人目に触れない、かつ手の届かないようにしたいのです。なかなか条件があった物件がないんですけど。(ノД`)アー

見栄えを気にされるこてつさんに・・・w。あらん、さんの紹介して下さったコレはどうでしょうか?見栄え良さそうですよ〜。

http://www.academycorp.jp/index.html

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation