• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月25日

念願の・・・駐車場契約♪ (^ω^)

    
以前の駐車場Blog 「上手な駐車場探し」駐車場探し難航中」では皆様のお知恵を拝借いたしまして、大変ありがとうございました!m(_ _)m 何とか契約にこぎ着けたので、そのご報告Blogです♪



あれから皆様のアドバイスをいただき自分でもいろいろと探しましたが、なかなか手頃な物件は見つからず・・・経過中に選択肢として上がったのは下記の3つです。



①「自宅より徒歩5分の独立ガレージ」
②「近所半屋根付き+ジャバラガレージ」
③「自宅からクルマで10分の独立ガレージ」



上記3つに関して、事の顛末を。



①自宅より徒歩5分の独立ガレージ」

近所の不動産屋さんが「自宅より徒歩5分の独立ガレージ」があるので、現在賃貸している方と交渉していただけるという話になっていましたが、交渉は難航。「家賃値上げするから、そのガレージ空けて貰えないか?」とまで言ってくださったようなのですが(不動産屋さん、凄いですよね(^^;))、先週末に決裂の様相が濃厚になったので、近所は断念。(T_T)



②「近所半屋根付き+ジャバラガレージ」

①がダメになってしまったので、セカンド候補として考えていた「近所半屋根付き+ジャバラガレージ」もしくは「自宅からクルマで10分の独立ガレージ」に選択が絞られることに。

現地も見に行きましたが、駐車場の幅が若干狭くて隣のクルマとの間隔が近いんです。ジャバラガレージ建てればガードになるから、ドアパンチは大丈夫かな〜?なんて考えていましたが、大家さんがジャバラガレージ&Porを置くことに難色。

②は近所でしたし、歩いていけるのは最大の魅力。しかし、前回のBlogでアドバイスいただいたように台風時にジャバラガレージが耐えられるのか?・・・も、なんとなく心配でしたし、無理して頼むほどの物件でもないか・・・と思い、断念。



③「自宅からクルマで10分の独立ガレージ」

「自宅からクルマで10分の独立ガレージ」は近くの不動産屋30件近くに電話しまくりましたw。それでも見つかったのはここ一件のみ! f(^ー^;

この独立ガレージはクルマの保管に関しては非常に安心です。昨日、物件を見せていただきましたが、内部の水漏れなし、シャッターの下からネコが入りそうな隙間もなし、Myボルボもなんとか入れることが可能です

しかし、クルマで10分はちょっと遠いなぁ・・・なんて複雑な心境に。でも、納車が徐々に近づいてきており、そろそろ決断せねばいけません!(PCからも急かされたしw)



ということで・・・



駐車場-1
駐車場-1 posted by (C)ginapoolholic



「自宅からクルマで10分の独立ガレージ」にしました!(^ω^)



クルマが安全な場所に保管されていない・・・のは、自分の性格的に無理だろうと。
まぁ、遠いのは自分が我慢すれば済むことですからねw。



駐車場-2
駐車場-2 posted by (C)ginapoolholic



広くはないですが、ギリギリボルボも入ります。(^^;)
ガレージ内部の雨漏り跡もないようです♪



駐車場-3
駐車場-3 posted by (C)ginapoolholic



外から見ると、こんな感じになります。
スライド式のシャッターで鍵付きです。(^^)



駐車場-4
駐車場-4 posted by (C)ginapoolholic



ここなら、人目につかずにケイマンを保管できると思います。あぁ、懸念事項が1つ消えました♪ 駐車場に関してのアドバイスいただいた皆様、本当にありがとうございました!



あとは・・・



ケイマンの支払いですね。( TДT)/

ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2010/01/25 17:50:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2010年1月25日 17:58
とりあえずは、おめでとうございます^^
都内の勤務先近くの駐車場、驚愕の
7諭吉でした・・・(爆)
997の3年間の駐車場代(滝汗)
コメントへの返答
2010年1月26日 14:01
mimurinさん、コメありがとうございます♪

み、みむさんは何処にお勤めなのでしょう?(^^;) しっかし、7諭吉って凄いですね。都内だから仕方がないのかもしれませんけど・・・7諭吉って、フツーにローン組んでも、良いクルマ買える値段だしw。
2010年1月25日 18:12
その駐車場の近くに自分が引っ越すってだめでしょうか?
コメントへの返答
2010年1月26日 14:10
sakura997さん、コメありがとうございます♪

一瞬考えましたよ、マジ引っ越しw。ただ、現状では先立つものがないです。(T_T) 二子玉川とかに住んでみたいです(妄想ですけど・・(^^;))。
2010年1月25日 18:33
ベストな選択ですよ(^^)
駐車場までボルボで行けばいいだけの話ですから!
晴れてれば自転車でも気持ちいいだろうし。
徒歩圏で遠いより遥かにいいと思います。
安心して車を置けるのが一番です(^^)
コメントへの返答
2010年1月26日 14:15
青葉のこてつさん、コメありがとうございます♪

PCでこてつさん&りらっクマさんに背中を押していただいた・・・ってのもあるのですよ。(^^) あの時に「いい加減、駐車場決めないとヤバイな〜。」と思っており、その翌日に近所ガレージの破談。どうも流れが悪そうだったので、無難な線でサクサク決めちゃいました!
2010年1月25日 18:49
離れてると、盗まれても当分気付かないでしょうから、施錠・セキュリティー関係は金融機関並みに対処しましょうね。

納車、楽しみですね!
コメントへの返答
2010年1月26日 16:19
Ackyさん、コメありがとうございます♪

>盗まれても当分気付かない
なるほど、ボク気がつきませんでしたが、それって良くありそうな話ですね〜!(^^;) 

施錠・セキュリティー関係考えておきます。何かオススメありますか?(あんまり高額じゃないやつで・・・f(^ー^;)
2010年1月25日 19:01
契約おめでとうございます!
やはり遠くても、安全第一ですね!

納車オフ楽しみにしてまーす!
コメントへの返答
2010年1月26日 16:22
hiroさん、コメありがとうございます♪

安全じゃないと気が狂いそうな感じがするので、距離よりそちらを優先にしましたよw。

そうですねぇ、納車off、そろそろ考えなきゃですねぇ。どうしよう。
2010年1月25日 19:12
決まってよかったですね!
シャッターも付いていていいと思います。
そのうち中がパーツとかでいっぱいになるでしょうし(笑
コメントへの返答
2010年1月26日 16:30
ryu-jiさん、コメありがとうございます♪

みなさんのコメ見させていただいていると、パーツが増殖していくのですね〜。うーん、棚でもつけたほうが良いのかしら?(^^;) 
2010年1月25日 19:37
車庫決定、おめでとうございます!!
受け入れ体制が着々とできてきましたね(^^♪

あとは、中に入るのを待つだけですね!

シャッターにクレストのでかいシールを貼りましょう~(爆)
コメントへの返答
2010年1月26日 16:34
pon-porさん、コメありがとうございます♪

pon-porさんには随分心配していただいたガレージ、何とか区切りはつけられました♪

外だと保管位置バレちゃうのでw、中のガレージモディしたいなぁと思っています。とりあえずPCに貰ったカレンダーでも貼ろっと♪
2010年1月25日 19:51
ガレージって感じでいいですね~。
うちは大きな倉庫に入っていくって感じです。
(実際に昔は倉庫だったらしいのですが)
コメントへの返答
2010年1月26日 16:39
Gucciさん、コメありがとうございます♪

ボクもいろいろ物件を探しているうちに「倉庫借りない?」って話もありましたよ〜。ただ、4諭吉/月・・・。確実に破産コースなので断念w。倉庫、広くて良かったんですけどね〜。(^0^;)
2010年1月25日 19:57
こんばんは。
ケイマンの寝床が確保できてよかったですね!
ますます納車、待ち遠しいですね♪

コメントへの返答
2010年1月26日 16:42
マモやんさん、コメありがとうございます♪

やっとの寝床確保です。なかなか良い物件がなかったので、正直安心しました。少しずつ、納車の準備が出来てきました♪
2010年1月25日 20:02
ご契約おめでとう!
あとはNew Car待つだけですね!

駐車場の後ろの壁に目印またはクルマ止めは必要ないですか(^^!
コメントへの返答
2010年1月26日 16:48
JEDI !さん、コメありがとうございます♪

あざっ〜す! (ノ´▽`)ノ ウワーイ

>クルマ止め
絶対必要ですよね!w ↓でサンデさんがコメくれているステンレスパイプも考えているのですが、コンクリートに刺すことができるのか検討しております。何か良いモノあります?
2010年1月25日 20:05
駐車場大事ですよねぇ!!
でも気が付くと クルマのローン払いより 駐車場代が高い事もありそうですね(笑
コメントへの返答
2010年1月26日 16:57
SHIBAJUNさん、コメありがとうございます♪

フッフッフ(誰かのマネw)

ここ結構安いんです。半屋根付きに毛が生えたくらい。(どんな表現だw)たぶん、結構狭いので借り手がいなかったんじゃないか?と思いますw。
2010年1月25日 20:13
おめでとうございます^^

さて、ガレージには何置きましょうか~?
ジャッキとー、工具箱とー・・・etc...笑
コメントへの返答
2010年1月26日 17:00
koooheiさん、コメありがとうございます♪

>さて、ガレージには何置きましょうか~?
あとはね〜、バーカウンターとビリヤード台♪

ヾ(℃゜)々 オイオイ

将来的には、そういうガレージ造りたいですね。(^ω^)
2010年1月25日 20:52
これなら多い日も安心ですねw

しかし駐車場代高そう・・・><
コメントへの返答
2010年1月26日 17:33
イタリア人さん、コメありがとうございます♪

サイドギャザーも着いてますしね♪(どこについてる?w)

駐車場代は、それほどでもないんですよ。詳細は、今度お会いしたときにでも。
2010年1月25日 20:57
おめでとうございます!
素晴らしい秘密基地が見つかりましたね~
RC造でシャッター付きならもしもの天災でもケイマン君は大丈夫(^^ゞ
これだけのものならクルマで10分なんて苦になりませんよね!

しかし、駐車場代も結構しそうですね…
コメントへの返答
2010年1月26日 17:41
mocchanさん、コメありがとうございます♪

納得のいく場所が見つかって良かったですよ♪ mocchanさんのコメにあるRC造ってなに?と思って検索。Reinforced-Concrete(補強されたコンクリート)の事なんですね! φ(.. )メモメモ

駐車場代は、それほどでもないんです。まぁ、神奈川ですからね〜。(^0^;)
2010年1月25日 21:06
駐車場、ご契約おめでとうございます!
なかなかイイ感じですねぇ~!
あとは鰐号の納車カウントダウンですね(^_^)v
コメントへの返答
2010年1月26日 20:22
riroさん、コメありがとうございます♪

やっと保管場所確保です〜!riroさんのケイマンも、ガンガンPower upされておりますね。納車したら、一度は関西伺いたいです♪
2010年1月25日 21:48
ガレージ。
イイ響きですね~~!!!
羨ましいでつ。

参考までに教えてください。
クルマで10分の距離でも車庫証明って大丈夫なんでつか?
確か、自宅から2キロとかあったような。。
コメントへの返答
2010年1月26日 20:26
ぢんまるさん、コメありがとうございます♪

ガレージ、やっと見つけましたよ。探すの大変でした。(^^;)

車庫証明はちょっとしたカラクリありです。今週末の袖森の時にでも、お話いたしますよ♪袖森見学組も何かやって盛り上がりたいですね。(^^)
2010年1月25日 22:06
私はガレージに惹かれて引っ越しましたよ!(笑)
選択肢はさまざまですが、しっかりシャッターで守られているほうが安心ですよね。皆さんもコメントされていますが、シャッターの場合はまさかの盗難の場合も気付きにくいので、なんらかの対策が必要ですね。ココセコムとかでしょうか…。
コメントへの返答
2010年1月26日 21:45
会長、コメありがとうございます♪

ひ、引っ越しですか?w 流石、会長となるとやることがひと味違いますな〜!d(-_☆)

↑でAckyさんもコメくれているのですけど、やっぱりセキュリティしっかりした方が良さそうですね。ココセコム、調べてみました。車両搭載 or 異常監視Typeがあるんですね。しかも、そんなに高くないですね。任意保険にも影響するようですし、考えてみようかなと思います。(^^)

↓ココセコム
http://www.855756.com/car/
2010年1月25日 22:18
コレは良いですね。
輪留めはポルだと低くて大変ですが、私の使っているステンレスパイプだと汎用性もありフロアへの傷も極少で済むのでおススメです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/226671/car/223412/639628/photo.aspx
コメントへの返答
2010年1月27日 10:23
サンデさん、コメありがとうございます♪

この条件で近所だったら、何の不満もないんですけどね〜。流石にそこまでは上手くいきませんでした。(^^;)

ステンレスパイプ、拝見しました。これなら車高が低くても問題なさそうですね。ただ↓で井戸さんも心配されているように、コンクリートで刺さるのかどうか?刺さるなら試してみたいです♪
2010年1月25日 22:41
良かったですね!そろそろマジでカウントダウンが近づいてきた所でしたから、これで漸く安心して夜もグッスリ眠れますね!

でも車庫探しはまだこれからですよ!ココは仮の宿。徒歩圏内のさらなるベストガレージを夢見て引き続き探しましょう。しつこく不動産屋に問いかけていれば、そのうちいい出物にめぐり会えるはずです♪

サンデさんの↑いいなぁ。コンクリートでもいけるかな・・
コメントへの返答
2010年1月27日 21:53
井戸さん、コメありがとうございます♪

ちょっと遠いですが、置いておいて安心な場所なので、まずはそちらを優先しました。この条件でと本件内ならベストなんですけどねぇ・・。そこまでラッキーではなかったみたいです。(^^;) 

マーフィの法則ではないですけど、こういうのって、契約決まった途端にちゃっかり出物の物件が出てきたりしませんか?もし出てきたら・・・どうしよう?w

>ステンレスパイプ
刺さるものなんですかね?確認のために、ホームセンターに行ってみようと思います。
2010年1月25日 22:57
これなら安心して眠れそうですね。。。
自分も心配性なので、マンションの屋内Pの「平置き&4S」を諦めて「機械式下段&素Carrera」を選びました。(それでもパレットぎりぎりなのですが・・・)

「お隣りさん」たちがどんなクルマか、気になります。
コメントへの返答
2010年1月27日 21:59
りらっクマさん、コメありがとうございます♪

え?4Sとcarreraって、そんなに車幅が違うのですか?それは初めて知りました〜!(驚)マンション屋内Pに保管できるのであれば、目も届くし、安全ですよね。

「お隣さん」・・・結構ガラガラだったりしますw。同じようにスポーツカーを保管されている方がいらっしゃったら・・・オモシロソウ♪
2010年1月26日 0:00
駐車場見つかって良かったですね?

今度は私の番です。

どうしようかマジで悩みますね?

今現在私のRSは自宅から20キロ離れた実家まで毎回取りに行っています。それ故なかなか乗れないのですが、そのぶん24時間いつでも出し入れできるガレージ何で安心ですが、めんどくさいです。

今度増車で993GT2行っちゃいましたが、これ以上そこには置けないんで、どこか借りるのですが、田舎に行くほど無いんですよね?
あっても10台は入る倉庫とかになりますね?
それだけのスペースは必要ないのですが、、、、

駐車場の悩みはつきませんね?私も早く見つけねば、、、、(汗
コメントへの返答
2010年1月27日 22:08
エディーローソン21さん、コメありがとうございます♪

993GT2 Blog、コソ見させていただいておりましたよ〜♪ 自分、空冷の知識が全くないので、アホなコメント入れちゃいそうな気がして控えておりました。(^^;)

20kmはちょっと遠いですね〜。でも、気兼ねせず、安全かつ24時間OKの場所はなかなかないのでは?と思います。

自分も不動産屋さん30件くらい電話して、これ一件しか当たりませんでしたよ〜。(>_<) でも、案外都会よりも田舎の方がガレージないのですかね?ただ、物件数は少なくても・・・どでかくて素敵なガレージがありそうな気がします!

物件がないなら、RSとかも全部の所有車を保管できるガレージ建てちゃうとか♪(←無責任w)
2010年1月26日 0:36
無事決まって良かったですね!
私「駐車場探し難航中」のブログを見逃していて、コメントできなかったですが、(今さらですが)ジャバラのデメリットは秋、落ち葉が溜まる事です。落ち葉がかさんでレールがうまく転がらないことがありましたから・・・でも台風は考えた頃が無かったです(汗)自分が借りていたのが、ビルに囲まれた箱庭みたいなガレージだったせいもありますが・・・確かに場所によっては台風はコワイかもしれませんね。
なので、コンクリート&シャッターに決まって良かったと思います!




コメントへの返答
2010年1月27日 22:49
yomeさん、コメありがとうございます♪

あぁ〜、落ち葉でレールが動かなくなる事もあるのですね。こういう事は実際に所有されていた方じゃないとわからない事ですね!

実は②の「近所半屋根付き+ジャバラガレージ」に結構心が傾いていたのですが、不動産屋さんによると大家さんがあんまり良い顔をしなかったらしいんですよね。f(^ー^; そのような状況で話をごり押しするとトラブルになりそうですし、大切なPorくんをそんなところに置いておくのもねぇ・・・って感じで止めちゃいました。

③は遠いけれども、某チェーン店のビジネスライクな感じの不動産屋さんの取り扱いでした。あのガレージであればヒトも中に入れないですし、大家さんの変な干渉もなさそうでしたので、ここにするか・・・と決定。

正直言うと、煩わしいのは勘弁・・・って感じですね。(^▽^;)>゛
2010年1月26日 1:07
おめでとうございます!

遠いとは言っても御自身が納得されているのであればいいですよね。
もし、遠くてあまり乗る機会がないというようなことになったら、いつでも言ってください!

埃かぶらないようにいつでも私が代わりに出動させますんで!
コメントへの返答
2010年1月27日 22:57
シェリィさん、コメありがとうございます♪

>埃かぶらないようにいつでも私が代わりに出動

( ´艸`)プププ

シェリィさん、そんなに暇じゃないでしょ〜!ボクのケイマンより、青ボクくんの出番増やしてあげて下さいなw。納車したら、daiさん拉致して箱根でも付き合って下さい♪
2010年1月26日 4:13
まずはおめでとうございます・・・。

いい車庫見つかって良かった!

ここなら完璧ですね!

マジでうちの車庫整理しなくちゃって思ってました・・・(笑)

納車楽しみですね!

コメントへの返答
2010年1月27日 23:07
Kingさん、コメありがとうございます♪

何とか納得のいくガレージを見つけられました!忘年会の時に「車庫見つかった?」とお聞きいただいたのを覚えています。今回のガレージ問題で一番心配していただいた・・・と思っています。本当にありがとうございます♪ 

P.S.
①Kart行きたいです!w
②Kingさん仕事場の近くの球屋に移籍しそうですw。

遊びばかりでスイマセン・・・(^▽^;)>゛
2010年1月26日 14:19
ガレージの決定おめでとうございます。
ほっとなさったことと拝察致します。

あとは納車を待つばかりですね(^^)
コメントへの返答
2010年1月28日 11:55
ちんはらさん、コメありがとうございます♪

お察しの通りです!なかなか良い物件に巡り会えなかった為、ビミョーに焦っておりました。(^^;)

これで、やっとケイマンの受け入れができます♪
2010年1月26日 18:55
こんばんは!
初コメです。

この度はケイマン用駐車場の契約おめでとうございます!
そして間もなくのケイマンの納車も楽しみですね。

私の自宅もこの様なガレージですので、使っていて気になる点を書こうと思います。
シャッターは手動と電動です。

この手の駐車場は台風や豪雨等の天災は安全だと思います。
また防犯上も安心出来そうですね。
シャッターは手動だったら施錠は絶対した方が良いと思います。

ただし梅雨の時期等、湿気の多い時期はガレージ内がかなり多湿となるので、週に一度でも換気された方が良いと思います。かなり湿気がこもります。
あと手動だと結構隙間から落ち葉等も侵入する事もあります。

ダラダラと初コメで長文失礼しました。

改めておめでとうございます!







コメントへの返答
2010年1月28日 15:05
B4Sさん、初コメありがとうございます♪ 初コメいただいたのに、遅レスで申し訳ありません。(^0^;)

B4SさんのBlogを拝見させていただきました。黄色いガヤルドさん、Specialな感じですね!うちのケイマン納車したら、並べて写真撮らせて下さい♪(←カメラバカ)

しっかし、Bianco Cygnusさん家のガレージはすっごいですね。(^^;) 自分も将来あんなガレージ(家ですかね?)作ってみたいです。それで、隣にはビリヤード台を置きたいかも。あとスロットレーシングも併設で(無理かw)。

>また防犯上も安心出来そう
うちのは手動シャッターで鍵がついておりました。なんか追加で鍵を装着できないだろうか?と考えておりますが、何せ借り物なので大胆なことは許されないでしょうね。f(^ー^; 

↑でコメいただいているココセコムは一度見てみようかな?と思っております。¥1000/月くらいなので、頑張れそうな気がしますw。

>湿気の多い時期はガレージ内がかなり多湿
オーナーさんならではのアドバイス、ありがたいです。こういうときに「みんカラやってて良かったな〜。」なんて思います。本には絶対書いてないですものね。(^^;) 

ケイマンくんにカビが生えないよう・・・気をつけます!
2010年1月27日 19:23
遅れましたが、おめでとうございます。
後は、納車を待つばかりですね。
コメントへの返答
2010年1月28日 15:11
Kirohiさん、コメありがとうございます♪

ありがとうございます♪ Kirohiさん家のQ5くんは、その後の調子いかがでしょうか?奥様のインプレが気になります。(^^)

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation