• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月30日

大人の対応は・・・? (-_-#)

   
まぁ、大した話ではないのですが・・・ちょっとアタマにきたので。(´Д`;



実は駐車場賃料の話なのです。先日のガレージ、某チェーン店不動産屋の担当さんに電話で問い合わせした際には「2諭吉/月」と言われていたのが、申込書(現在申し込み中であり、まだ契約書ではない)には2.1諭吉と・・・少量ながらUP。(-。-;) 



ただし、敷金1ヶ月、礼金1ヶ月なので、1.4諭吉/年の差が生まれます。たかだか0.1諭吉の差ですが、1ヶ月弱の賃料・・・と考えると結構な差ですよね。しかも、2年更新と聞いていたのも1年更新になっているし。(^^;) 年に一度、更新料を払えって事でしょうか?



この担当さん、ガレージを下見しに伺った際にも「時間を指定して欲しい。」と言うので、こちらが時間を指定。指定した時間に現地に行ったら、「急なお客様が来店されたので、そちらに行かなくてはならなくなりました。ガレージの鍵を開けておくので、ご自由に見て下さい。」と放置プレイ。いくら何でも、それはちぃっ〜と失礼じゃないのぉ?(-_-#) 



仮に不動産屋さんから「事前の連絡では2諭吉でしたが、2.1諭吉に賃料UPさせていただいたんですよ、スイマセン。」と電話の一本でも入れてくれれば、こちらも素直に賃料支払うのですが・・・何の連絡もなしだと、ちょっとアタマにくるな〜、と。f(^ー^;



こういうのって、どう対応するのが良いのでしょうか?
おとなしく黙って賃料を払うべきでしょうか?
それとも、話が違うでしょ・・・と問い詰めるべきでしょうか?



うーん・・・(-。-;)



もし良い方法があれば・・・Ginaをお助け下さいませ! m(_ _)m


ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2010/01/30 02:28:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2010年1月30日 3:42
僕ならメチャメチャ暴れますね。
書面に記載されていた内容と違うなら虚偽記載で業法違反の可能性も出てくるぞ!って感じで。
口頭で聞いただけだと弱いかな?
当初条件の証拠を書面で持っているか否かがポイントでしょうか。
あと、文句言う相手は下っ端の担当じゃ無意味かと。来週には辞めてるかもしれないし。
コメントへの返答
2010年1月30日 8:18
Ackyさん、コメありがとうございます♪

書類に記載されているものではなく、電話で内容を聞いただけなので、「口約束」レベルになっちゃうんですよね。その内容のメモは残してあるのですけど、法的には弱そうなんですよね。(^^;)

まぁ、この程度の物件取り扱いでは儲けが少ないのでしょうから気合いが入らない気持ちもわかるのですが・・・この担当さん、ちょっとだらしない感じがするので、上司さんに言って担当変更をお願いしようかと思っております。

2010年1月30日 5:28
恫喝するべきです。
暴れてください。
私はアルファの担当があまりにもいいかげんだったので暴れて、店長に怒りを爆発させてオプション全部タダにさせました。(クレーマーではありません、あくまで紳士的に<笑>)

今日は、富士に行って練習してきま~す。
コメントへの返答
2010年1月30日 8:25
muragonさん、コメありがとうございます♪

やっぱり「これ、賃料が話と違いますよね?」って言ってみるべきですね。「当初と話が違う」って、あんまり好きじゃないんです。(誰でもそうかw)

こちらとしても、どうしようもない事情があるんです・・と不動産屋さんから連絡があるのならば譲歩もするのですが、何にもなしではねぇ。(-。-;)

FSWハマってますね〜! 今度は袖森も走られてみてはいかがです?オモロイらしいですし、近いです。週末に行く予定なので、またBlog upしておきますね。良い休日を♪
2010年1月30日 6:18
不誠実ですね。違う不動産屋探しましょう。
今後も、急に何か変更してくる可能性がありますから。
社長がそういう体質だから、社員もそういう行動をとるんです。

>仮に「事前の連絡では2諭吉でしたが、2.1諭吉に賃料UPさせて

いやいや、事前連絡でもおかしい!
この大不況の時期、オフィスビルも空室が多くて借り手がいないのに、
「2諭吉/月」を値下げ交渉したっていいのにアップはありえません。
違う不動産屋探しましょう。
コメントへの返答
2010年1月30日 8:46
PAPAchanさん、コメありがとうございます♪

>社長がそういう体質だから、社員もそういう行動をとる
やっぱり、これって不誠実な対応ですよね!上司に言って対応させようかと思ったのですが、上司もこんな方なんじゃないかなぁ?と。だったら言っても無駄な可能性が高いですよね。(´Д`;

>違う不動産屋を探す
本当はそうしたいです~!ただ、今回は納車が近く、代替えの場所も見つけていないため、取り敢えず契約しようと思っています。ただ、納車後も「ガレージ探しを継続するモチベーション」は上昇しました!(^▽^;)>゛

そうですよね、この不況の時代に値上げって・・・「なんじゃそりゃぁ?」って感じです。しかもここのガレージ、他にも空きがあるんですよw。それを言って「値下げ交渉」してみます♪
2010年1月30日 7:31
一度案内された物件は他業者経由でってのはルール違反ですしのう・・・

物件が気に入っているなら、ぼかあ契約しますね。
でも契約中にあとで角が立つといかんので、言う事は言わんといかんでしょう。
都合の良い客と思われると、契約期間中に何かあったときも舐められますし、かといって怒って相手の機嫌を損ねても得なことは無いと思います。相手の立場になって感情を考えれば。
ぼくが当事者なら
「この契約書は、なんかの間違いとちゃいますかのう?」
「これもご縁やし、あんたの顔もたててあげたいんやけど、上司と話しさせてくれんかのう?」
など、今回の問題については冷静に話し合っておいた方が良いと思います。
そこから案外良い関係が生まれるありますし、対応が気に入らんかったら次の更新までに他の物件を探せばいいと思います。
駐車場なら引っ越しの面倒もないですし。

なんかえらそうにすいません。
コメントへの返答
2010年1月30日 9:00
アニョ大統領さん、コメありがとうございます♪

物件としては前回Blogに記載したように気に入っています♪ また、今回は他の物件を探している時間的猶予がないので、契約するつもりでおります。ただ、揉めない程度には条件を整えたいんですよね。ちょっと舐められている感じがしますし。(-_-)

>「この契約書は、なんかの間違いとちゃいますかのう?」「これもご縁やし、あんたの顔もたててあげたいんやけど、上司と話しさせてくれんかのう?」

これ、素敵な言い回しですね!可能な限り、相手のプライドを潰さずに条件を引き出すようにしていきたいと考えています。下手に拗ねられても・・・嫌ですしねぇ。(^^;) このフレーズ、このまま電話で言わせていただこうと思います♪

>なんかえらそうにすいません。
とんでもないです、非常に助かりますよ!自分、童顔だからこういう交渉事で舐められやすいんです。こちらこそ、こんな事をBlog upしてスイマセン・・・f(^ー^;
2010年1月30日 7:46
私なら、別の物件を探しますね、商売はお互いの信用が第一だと思うので。
大人の対応か否かは判りませんが・・・

また、今後の付き合いの中で同様のトラブルを繰り返し、その度に不快な気分になり、その度に解約しようか迷うくらいなら・・・

「他にも気になる物件が有るので・・・」って事でひとまず保留にして、後日「申し訳ありませんが・・・」で断るのがスマートかな?って断る方法のアドバイスでは無かったですね。
コメントへの返答
2010年1月30日 9:14
えす♯055さん、コメありがとうございます♪

そうですよね、これだけコロコロ話が変わってくると信用はおけません。(^^;) ただ、今回は他の駐車場を探している時間的猶予がないので、とりあえず契約しようと思ってます。えすさんの仰るとおり、今後もコロコロ話が変わってくる可能性がありますねぇ。他も探さなきゃ・・・ですね。f(^ー^;

今回は・・・

①月々の賃料が違う 
②約束の時間をすっぽかす 
③更新時期が違う 

と3回不快な気分を味わわされたので、プチ切れレベルに納めてみますかw。
2010年1月30日 7:51
私も大統領の意見に賛成です。
話をさせていただいた内容と契約書の内容に相違があることは伝えるべきだと思います。
本当に相手の間違いかもしれませんし、ずっと悩んでいるよりはスッキリすると思いますよ。
早めの行動が必要かと!
コメントへの返答
2010年1月30日 9:17
JEDI!さん、コメありがとうございます♪

そうですね、はっきり言った方が良さそうですね。この件に関して考えていたら、なんかイライラして寝られなくなって夜中にBlog書いちゃいました。(^^;)

今日、不動産屋さんに電話してみます♪
2010年1月30日 8:58
その不動産屋、毎月1000円ピンはねするつもりじゃないですか?値段と契約年数は駐車場を探す際の最も大事なポイントですから、「最初こう聞いてたから来たんですけど?」とダメモトでネゴするべきですよ。最終的には何を言っていたかよりもその場所とその値段で良い条件かどうかですが。
コメントへの返答
2010年1月30日 9:26
Mizpeaさん、コメありがとうございます♪

>毎月1000円ピンはねするつもり
あ、やっぱり・・・そう思います?ボクも薄々そんな気がするんですよw。な〜んか話の流れがおかしいんです。違和感を感じる。(^^;)

自分のなかのMyルールで「3回不快な気分にさせられたら怒ってOK。」というのがありますw。それにのっとって怒ろうかと思っているのですが、どのレベルまで怒って良いのか判断に迷うところがありまして。

今回は取り敢えず「冷静にプチ切れ」レベルにしてみようか、と思います。(-。-;)
2010年1月30日 9:25
失格。

3つの相違点をすべて指摘した方がその方の為でもあります。
言うべき事はきちんと伝えてあげましょう。

ボクは思ったことを直ぐに口に出してしまうので・・・
コメントへの返答
2010年1月30日 9:34
cayさん、コメありがとうございます♪

失格ですよねw。

あまりにも対応がだらしないので、3つの相違点に関して問い合わせてみようと思います。

も〜、最初に言ったことぐらい・・守って欲しいのですが。(-_-#)
2010年1月30日 10:28
気分悪っむかっ(怒り)

完全に足元見られてる気が…
当初の条件(口約束?)をきちんと伝えた上で、今すぐ契約しなくても良い雰囲気を醸し出して「長い目で見て他にも検討してるのですが…」(…と仄めかす=距離を置く)

後々のことを考えてもシコリは残して置かない方が良いと思いますよ手(パー)
コメントへの返答
2010年1月30日 10:39
あらあらさん、コメありがとうございます♪

不動産屋に電話しました!原因は・・・消費税なんですって。(^^;) 「舗装ならびに堀、フェンスがある賃貸駐車場」は消費税がかかるらしいです。(知らなかったです!)

http://okwave.jp/qa/q188263.html

ただ、契約前にそれを説明していないのはおかしいので、オーナーさんに2諭吉で交渉していただけることとなりました。他に空きもあるのでw。
2010年1月30日 10:52
私もはっきりと問い正した方が良いと思いますヨ。
問い合わせする時に「金額違うんだけど」じゃなくて「このプラス1000円はなに?」って、アプローチの方が冷静なプチ怒りが伝わりやすいかも。上の方の様に、「金額間違ってますよ」というアプローチも良さそうですね。
でも、なんとなくその1000円は「消費税です」って、言われそうな金額・・(汗)
(賃料に消費税かけるのは、たしか違法だと思いますが)

もし契約しても、のちのちトラブルになりそうな感じだったら、いちおうここで契約して、別件も気長に探した方がよいかも(それもカッタルイか・・・涙)


コメントへの返答
2010年1月30日 11:21
yomeさん、コメありがとうございます♪ 

不動産屋さん、電話してみました。消費税です!って言われました。w 自分なりに調べてみたのですが・・・

******************

1、1戸当たり1台以上の駐車場スペースが確保されていること。

2、自動車の所有に関わらず、全住戸に駐車場が割り当てられていること。

3、賃料と駐車場料金が別々になっていないこと。

以上、3つのうちどれか一つでも条件が欠けていたら、消費税はかかることになります。

       それと↓

【駐車場だけを借りる場合】
住宅とは関係なく、独立した駐車場だけを借りる場合、区画を明確にし、塀やアスファルトなどで舗装されている場合には、駐車場料金に消費税がかかります。でも、舗装や区画やフェンスがない場合には消費税はかかりません。

http://allabout.co.jp/house/rentalhouse/closeup/CU20080520A/
******************

なんですって。知りませんでした!

っていうか、実際2.1諭吉なら最初から2.1かかりますよって言えよな・・・って感じがします。知らなかったとはいえ、だまし討ちされた気持ちです。 (-_-;)
2010年1月30日 11:02
消費税ってまだ外税表示ってことですか~。
それと駐車場にまで更新料ですか!
やっぱり東京と京都はまだそんな風習が残っているんですね…。
最近は賃貸物件の更新料を取るのは無効だという判決も多くでてきているのに…。
コメントへの返答
2010年1月30日 11:34
Gucciさん、コメありがとうございます♪

ボクは、消費税が駐車場に適応すること自体知らなかったです。 (-_-;) かつ、消費税があったとしても「2諭吉/月ですよ〜」と言われれば、内税なんだと思っちゃいますよ。なんか泣けてきましたw。(T_T)

>更新料

駐車場だけの契約 
   ↓
借地借家法の適用を受けない
   ↓
大家さんが「更新しない」と言う(拒否)
   ↓
貸主側は立ち退かなくてはならない

これを利用して、最初から契約書内に更新料を盛り込んでいるのですね。これまた、ボクは知りませんでした。世の中、巧くできてますね〜。(ノД`)アー
2010年1月30日 11:38
「ああソレ、消費税です」ってオチですか?
イマドキ表示は全て「内税」の時代なんだから
「サギ同然ですぜ!?」
と揺さぶってみては?^ー^
ダメモトでやれる(言える)事は全てやってみよう~!
敷居が高くなっても別に死ぬ訳でもないし。w
コメントへの返答
2010年1月30日 11:47
サンデさん、コメありがとうございます♪

それです、それそれ!w 実は12月に他の担当者からも2諭吉/月と言われているんです。そこも突っついたので、オーナーさんと交渉してもらえることになりました。

つぅか、実際の賃料は2.1諭吉ですよ〜と説明いただいていない時点で、マジ詐欺に近いものが・・・(-_-メ) 

あ、担当者くん、ボクと初対面の時に説明する間もなく・・いなくなられましたけど。(滞在時間3分。24hかっ?w)
2010年1月30日 12:05
私も昨年駐車場を変えた際、事前確認しませんでしたが当然税込金額だと思い話をすすめ、結局後から消費税の話が出る事はありませんでした。また賃料もこの時代ですので2,000円下げてもらい、更新も無しにしてもらいました。なので現在室内の電球切れてるけど、逆に言いづらくて・・・(^^;)
“言葉足らず”と“すっぽかし”明らかに担当者の怠慢ですね。せめて更新は2年に1度に、という話を借主が主張しているというスタンスでなく、担当者から社会通念上云々とオーナーさんに説得してもらいましょう。
コメントへの返答
2010年1月30日 12:48
井戸さん、コメありがとうございます♪

>“言葉足らず”と“すっぽかし”
ホント怠慢ですよね。外税ならば外税と・・・始めから言え!って感じです。

担当者くんには、先日の一件であなたの態度悪い・・・とこちらが思っていることを伝えました。謝っていたので一応反省しているようで(?)、本日オーナーさんと連絡をとってみると言っているので連絡を待ってみようと思います。

どんな反応が返ってくるのやら?w
2010年1月30日 12:39
消費税ときましたか!内税の世の中で!

>今回は他の駐車場を探している時間的猶予がないので、とりあえず契約しようと思ってます。

この点がGinaさんの弱みですね。
新車でしょ?ディーラーにチョットだけ置かせてもらえないか聞いてみたら?少しお金払ってでも。
新車なら立体駐車場が安心ですよ。私なんて立体で幅の広いのが自宅近くにないので、自転車5分の所借りてますが、盗難は安心です。
コメントへの返答
2010年1月30日 13:15
そーなんですよ、外税だとは思いませんでした。なんじゃそりゃ?って感じです。(^^;)

>今回は他の駐車場を探している時間的猶予がないので、とりあえず契約しようと思ってます。

仰るとおりですね。ここが弱みです。他の駐車場があれば暴れておりますがw、今回はないのですよね。隣のマンションの立体駐車場も密かに狙っておりましたが、Tel一発で撃沈いたしましたw。

近所の不動産屋さんが、消費税で家賃が上がる→ガレージ家賃高騰→維持できないから潰す とゴニョゴニョ言っていた気がします。そんなわけで神奈川は納得のいく車庫が非常に少ないのですよ・・・。正直、そちらが羨ましいっす。(T_T)

ただ、自分の中で継続的に駐車場を探しを行う事は決定しました! \(^_^
2010年1月30日 13:02
話変わって。
渋谷のもつ鍋も絶対人数分なかったですよね。

あの時ぶち切れておけば良かった。
コメントへの返答
2010年1月30日 13:20
cayさん、コメありがとうございます♪

なかったです!あれは2〜3人前ですよ。だって追加注文した4人前のほうが多かったですもの。(^^;)

どなたかプチ切れされるのかなぁ?と思っておりましたが、たいちょう(幹事さん)以外の方々は誰もキレなかったですね。大人だなぁ・・と思っておりました。

ん?なんで今更もつ鍋?w
2010年1月30日 13:25
キレる繋がりで。

ボクは紳士なので切れません。
しかしあの店。
味は兎も角店員の質が酷いね。
教育もなにもあったもんじやねー。

独り言です。
コメントへの返答
2010年1月30日 13:35
(*´艸`)プププ

年末でしたし、忙しそうでしたよね。客に対する従業員の比率がえらい少なかったような。(^^;) 従業員の対応で満足できたのは、大阪のリッツカールトン。すっごく良かった♪ 納車したら・・・関西遠征付き合って下さい!w

http://minkara.carview.co.jp/userid/596131/blog/15031780/

ボク、皆さんでお食事できたのは楽しかったですよ♪
2010年1月30日 15:34
理由がスッキリしてよかったですね(笑)

>急なお客様が来店されたので~
私はこっちの方が腹が立ちます!
Ginaさんもお客様の一人!客に上下はない!
仮にあったとしてもそこはプロなら相手に不快な
思いをさせないよう上手くやるべきだと思います。
しかも向こうが「時間指定」と言ったんですから。
こういういい加減な輩は一度ガツンとやった方が
いいと思います!

まぁ私んとこの不動産屋はもっと酷いですが・・・
やつらのツラの皮の厚さは呆れるばかりです(怒)
コメントへの返答
2010年2月1日 14:27
青葉のこてつさん、コメありがとうございます♪

こてつさんと、先日PC横浜で話していた矢先の事件でしたねw。(^^;)

>急なお客様が来店されたので~
電話で、担当くんにその旨伝えたら・・・

「快く御了承いただいたと思ったのですが・・。」

ですって。アンタはアホかとw。

カチンときて「了承しているわけないでしょ。その分、説明してもらえる時間が削られているわけですから。」と切り返しましたけど。(-_-#)

しらばっくれているのか、本気なのか(本気だったら仕事辞めた方がよいと思いますけどw)・・・良くわかりませんが、こういう輩こそデフレで淘汰されちゃって欲しいと思っているGinaです。同業でも頑張っている方、いらっしゃると思うんですけどね。 (-_-;)
2010年1月30日 17:00
今は、法律で内税表示しか認められてないはず、、、、。
金額は口約束でも正式契約として認められますよ!!
裁判でも勝てます。
コメントへの返答
2010年2月1日 14:30
daiさん、コメありがとうございます&昨日はお疲れ様でした♪

昨日の帰り、たいちょうと外税・内税の話をしたのですが、あくまで「表示」みたいなんですよ。だから、口頭で説明する分には問題ないんじゃないか?と・・・。

一賃借人としては、フツーに説明いただきたい、と。(T_T)
2010年1月30日 21:28
わたしだったら即契約書破りますね。
で「駐車場?貸すほどあるんだよ。」と捨てゼリフです。
静岡の自宅なら車庫証明10台以上とれますからね。

その昔は近所の人たちの車庫証明を無償でだしてましたし。
#今は時効よ(爆)

地元のやつだったら大●川に浮かんでいたかもね。
#戦前の話です。(爆)
コメントへの返答
2010年2月1日 14:36
kamille卿さん、コメありがとうございます♪

もぉ、ホントに世の中だらけてる・・・と感じた一件でした。代替の駐車場があれば、ボクもバリバリ強気に言っていると思うのですが!(T_T)

なんか不動産屋さんって、自分の所有物じゃないのにあたかも自分のモノの様に振る舞われるのが腹立ちます。それだけ手に入れるのにどれだけ苦労するのかわかってるのか?と。あ、いえ、決して全員が全員ではないのですよ。(^^;)

ん?ヤベェ、kamille卿さんのトヨタカートにぶつけたら・・・ボクが大●川に浮かびそうだw。

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation