• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月08日

自分の走りは・・・・どうなんだろう? ( ゚Д゚)?

   
先日の怒濤のごうるでんうぃーく♪ Secondの写真 & 動画を整理した際に、初めてのMy kart動画を発見。どうやら、のんが撮っていてくれたようです。



撮影場所は平塚の2Fデッキから。客観的に自分の走り方を見たことがほとんどないので「どんなもんだろ〜?」と思い、しげしげと見てみます。



・・・2Fからじゃ遠くって、何が何だか良くわかんないw。(^^;) そこでYoutubeを検索していたら、同じようなViewの動画を発見。なんと、Myみん友さん けんしさんの動画でした。そこで、ご本人よりご承諾いただき、両動画をUP & 比較してみました。



ちなみに、Gina動画は4:00分以降が見やすいかもしれません。それまではのんの手ブレが出まくっているので・・・w。



①Gina youtube


②けんしさん youtube




今回の自分のタイムは32.1sec。(動画では32.4sec (T_T)) ②のけんしさんのタイムはこんな感じで31secを並べられているので、基本的に自分のライン & 考え方が間違っているのは確定。



では、何が違うんだろう? 自分で動画を比較して、何となく思ったことは・・・



① 1コーナーはもっと外側から攻めるべき?
② 1ヘアの次コーナー(3コーナー?)→ S字のアプローチが違う(もっと外に振るべき?)
③ S字 2つめの縁石にのり方が足りない
④ 最終コーナーのラインを小さくまとめすぎている(ホームストレートで内側過ぎになっている)



自分で考えてもこれ以上は良くわからんので・・・両動画を見て「ここ、違うんじゃないの?」 「もっとこうした方が速く走れるよ!」 というポイントがあればご指摘願えないかな〜、と。(^^;)



ちなみにこの動画の走行は12時頃で、マシンは13号車。この日は3本走行して13号車→13号車→10号車でしたが、10号車に乗り換えた途端、0.3sec UP! ( ̄□ ̄;)!! マシンによっても、結構違うもんなんですね。



この日のMy bestは32.1secでしたが、自分が走行していた時点ではこの日 & この週のベストタイムでした。他の方のラップタイムが上がらなかったコンディション考えると、まずまずの走行なのかもしれませんが・・・やっぱり条件が悪かろうが、31sec台にのせておきたいよな〜というのがボクの本音です。(- . - ; )



今のベストは31.8sec。せめて・・・これくらいのタイムを連発して出したいんです〜! 皆さんのアドバイス願えれば嬉しいです♪ 宜しくお願いします!m(_ _)m


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/08 09:10:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2010年5月8日 9:13
Fドリには3、4回?行きましたが、33秒切れないボクって…冷や汗
コメントへの返答
2010年5月8日 14:19
M・Hさん、コメありがとうございます♪

一緒に走ってくれれば・・・後ろからプッシュしたげますよ!それでコンマ数秒は速くなるかも。w
ε=(^ε^)プッ!
2010年5月8日 9:24
心配しなくても大丈夫! 十分上手いから(笑
そうそう J'sロドスタメンバー2名 パーティーレースで 3位・4位ですよぉ!
12耐待ち遠しいですねぇ!!
コメントへの返答
2010年5月8日 14:47
SHIBAJUNさん、コメありがとうございます♪

J'sロドスタメンバー アガナさん、yOyOさん、おめでとうございます♪ マジ頼もしいです!

・・・つーか、プレッシャーが。坂道発進とか言ってるようじゃ・・・マジヤベェー! SHIBAJUNさん・・・明日の朝、お忙しいですか?練習したいかも。(既にプレッシャーw) (^^;)
2010年5月8日 11:43
十分速いですから(笑)
同じコンディションなら同等では?
コメントへの返答
2010年5月8日 14:56
Mizpeaさん、コメありがとうございます♪

Mizpeaさんは・・・タイム変わらないでしょ〜!お時間とれるようならば、久々に平塚で一緒に乗りたいですよね〜。

お昼間のコンディションでは、こんなもんなのですかね?うーん、同じセッションで併走した方がいないので、よくわからないんですよね。澤さんばりにデータロガーつけて分析したいですw。(^^;)
2010年5月8日 15:30
このことだったんですね♪

↑の①~④、その他での違いを生意気に挙げさせていただきま~す(笑)

①=仰る通り、進入と立ち上がりの両方をもう少し外まで使うこと。特に私の場合は立ち上がりで左リヤタイヤがタイヤバリアにかするかかすらないかのところを狙ってアクセルを踏み始めます。ブレーキ解除したらクラッチにパワーが伝わる程度にアクセルを軽く踏んで、全開に出来るポイントを待つ状態です。

②&③=S字2コめのクリップをもっと奥にとれると良いですね。今は直線的に抜けているのでクリップが手前になってます。ここを奥にとるようにするには1コめのクリップもやや奥にとる必要がでてきます。連鎖的に最初の進入角度も左から入りたくなるはずです。そのように考えてみて下さい。

④=気にしなくても大丈夫ですよ。2ヘアからの速度が高ければ自然に変わるはずです。

その他=2ヘアの立ち上がりで左の縁石を踏んだ後、右に白線とタイヤバリアが現れますが、速度がのっていれば白線はハミ出すはずです。

以上が今の私が教えられるポイントです。
ちなみにこの2つの動画では気温が違い過ぎますが、この時の私の12号車も決して速いマシンではなく、速いものよりコンマ3落ちぐらいでした。

長くなりましたが良いトコ取りして下さい♪
コメントへの返答
2010年5月9日 8:30
けんしさん、コメありがとうございます♪

いえいえ、バッサリ切ってもらう事を望んでいたので全然大丈夫です!今の自分じゃ、これ以上は望めない気がしたので。(^^;)

>①
なるほど、①はやっぱり外ギリギリまで振るのですね。先日走った際に外ギリギリまで振っていたのですが・・・たまたまダストがあったのか、そこでブレーキングを行うとクルマが乱れてしまい、おっななくなって、そのラインを使うのを止めていました。アウトに振った後には、そこからパーシャルでクルマを安定させるのですね。了解です!もう1回Tryしてみます♪

>②&③
S字の1個目、飛び越えた方が速いのかなぁ?と思ってました。1個目ジャンプして、右に体重かけてそのままぐいっと左に切り込み・・・じゃないんですね。(^^;)

2個ともクリップを奥にとるということは、縁石を舐めるように廻るということですね。となると、2個目の縁石を超えた後も右のタイヤバリアに当たりにくくなるのでしょうね。了解です!

>その他
あの〜・・・2ヘアはブレーキ踏んだ方が速いのでしょうか?それとも、アクセルOffのノーブレーキなのでしょうか?クルマが良ければ、アクセルOffだけでも旋回できちゃうようなのですが・・・皆さん軽くブレーキをあてて旋回のきっかけにしてらっしゃるのでしょうか?自分もほとんどブレーキをあてて旋回しておりますが、悩むところでもあります。(^^;)

詳細なアドバイス、本当にありがとうございます♪m(_ _)m うぅ〜、どこか時間見つけて早く平塚行きたいです!w
2010年5月8日 17:52
朝早くでしたら良いですよ。9時位にお家に戻れれば 神様に怒られないと思います(笑
コメントへの返答
2010年5月9日 8:33
SHIBAJUNさん、昨日はご連絡遅れ申し訳ありませんでした。m(_ _)m

でも・・・

若いサポーターが2人、12耐に来てくれるかもしれませんっ♪ 1人はクルマ屋さん経験があるので、SHIBAJUNさんが難しいことを頼んでも大丈夫かも!d(-_☆)
2010年5月9日 9:24
私は2ヘアでは必ずブレーキ踏んでます。
踏まない人もいますがその場合は手前の7コーナーで早めにアクセルを抜くので、レースでは2ヘアの進入で抜かれる可能性があります。

コース図を見ると解りますが、S字~2ヘアまでを『大きなS字』と考え、一つのコーナーとして捉えるので2ヘアのアプローチも人それぞれです。

↑Fドリのスクール受けないと教えてもらえない内容満載ですよ♪超サービスです!
あっ。講義料安くしときま~す(笑)
コメントへの返答
2010年5月9日 20:41
あのコース、やっぱり難しいですよ。エイヤッてできないですもの。(^^;)

2ヘアのアプローチはやっぱり微妙なんですね。確かにアクセルOffだけでタイミングを合わせるのは難しいので、ギャンブル的なアプローチになっちゃいますね。

S字~2ヘアまでを『大きなS字』と捉えるのですか。大きくラインをとって、失速を減らせと解釈すれば良いでしょうか?

ん?Fドリスクールってあるんですか?知らなかったです。受講料高いのかしら?(けっっっこう高そう・・・(^^;))けんしさん講義料は・・・お会いできた際にでも♪
2010年5月9日 21:39
気合いが足んないな!(笑)
コメントへの返答
2010年5月9日 21:52
井戸さん、コメありがとうございます♪

マッ、マジすか?w 

井戸さんの・・・闘魂注入して下さい!( ´艸`)プププ

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation