遂に・・・今週末がクライマックス。4月から3ヶ月間、準備を費やしてきた「idlers茂木12時間耐久」が7/18に行われます。日中の耐久レースとしては、日本でも最長になるレース。ドライバー、ピットクルー、クルマにとっても非常に過酷なレースと思います。
レースを直前に控えた自分の気持ちとしては・・・非常に楽しみにしていますが、案外冷静。先日の本庄サーキットでSHIBAJUNさんのお尻が見えたので、それが自分の自信になっている感じです。ある程度、ロドスタくんの癖もわかりましたし。本番のドライブより心配なのは、当日の温度。Ginaは北海道育ちなので、ヒトより暑さに弱いんです。灼熱だと意識が飛んじゃいそうな気が・・・。(^^;)
それでは本番直前。これまでコツコツ準備してきた3ヶ月間を・・・一気に振り返ってみようと思います!
・
週末は・・・ハードだっ! 第2週目(←今週はidlers 茂木3耐 (^^;))
ここが全てが始まり。この時点では本当に「4輪レースに出場する」なんて欠片も思っていませんでした。だって、MT運転したことがなかったんですもん、何年も! J'S RacingロドスタはMTですし、アマチュアのレースとはいえ、お金も結構かかるんだろーなぁ・・・というのが正直な感想でした。(^^;)
ただ、男の子なので・・・「これ、乗ってみた〜い♪」というのも正直な気持ちでした。
・
えっ?マヂ、ボクで大丈夫ですか? (^^;)
3耐より帰ってきてから、話が急展開。いきなり「夏の12時間耐久にドライバーとして出場してみないか?」というお話をSHIBAJUNさん、Mizpeaさんから頂きました。
ボクとしては「えっ?(^0^;)」って感じです。だって、レース云々という前に・・・MT運転できないんですよ、ボクw。その際、Mizpeaさんから「人生は一度きり!折角だから乗ってみれば?」と。あの一言で気持ちが前向きになりました。あの時の電話は未だに忘れておりません。正直・・・もの凄く迷ったから。(^^;)
・
仮想現実と・・・Fusionできるかな?
ということで、いきなりドライバー決定w。今回の12耐ドライバーさんのなかで、もっとも足を引っ張りそうなのは自分です。だって、MT運転できないんだもん。(´▽`;) せめて、コースだけでも覚えなくては・・・と、Forza motorsports 3にてモテギ本コースの練習を繰り返します。Koooheiくんが提供してくれた、昨年の12耐車載映像をみて、その出場台数の多さにちょっとビビルw。
・
怒濤のごうるでんうぃーく Start♪
SHIBAJUN教官に付き合っていただき、いよいよ初めての実車練習。J'S Racingロドスタに乗って宮ヶ瀬ダム→道志→山中湖まで。初日はまず、ロドスタに慣れることを目的に。度重なるエンストをしながらも・・・何とか運転。SHIBAJUNさんはこの時点で危機を覚えますw。f(^ー^;
・
怒濤のごうるでんうぃーく♪ Second
Ginaも「こりゃ、ヤバイな。」と思い、MizpeaさんにSOS。Mizpeaさんが「早朝箱根練習」に付き合ってもらえることに。ここで初めて「シフトダウンの方法」を習いました。この日は「4→3速へのシフトダウン」の練習がメイン。何度もブリッピング量を調整、ロスのないシフトができるように・・・たたき込まれます。(^^)
・
袖森フェスタ / 4輪サーキットデビュー完了♪
「4→3速へのシフトダウン」を叩き込まれたGinaですが・・・だんだん練習でのドライビングスピードも上昇してきたため、そろそろサーキットでの練習が必要と判断。JEDI!さん & Mizpeaさんと3人で袖森フェスタにお邪魔することに。この日の目標は「ロドスタくんの限界点を探る」ことでした。
・
袖森で感じた J'S Racingロドスタの挙動
遂に、ロドスタくんにて初サーキット。しかし・・・1コーナーでは2回スピン、インフィールド出口の60Rでは派手にとっちらかったりと・・・自分が頭に描いたような動きをロドスタくんにしてもらうことができませんでした。ただ、この日のドライブ時間は15minのみ。「ロドスタくんと対話できる入り口」が見えたところでTime up。
・
H&Tできるようになった〜!( ミスるけどw (´Д`; )
袖森でロードスターを満足に走らせることができなかったのに・・・本番のみがだんだんと近づいてくる。ちょっと不安な日々。そんなボクの状況を察してか、SHIBAJUNさんが本庄サーキットに連れて行ってくれることに。この日は20min×3を走行。1本目から、いきなりH&Tができるようになりました!
・
距離で稼ぐ? or スピードにのせる?
H&Tができるようになって、ロドスタくんで十分走り込みました。それにより自分がイメージした動きと、ロドスタくんが実際にする動きもほぼ同様に。結果、タイムもSHIBAJUNさんのお尻がみえるポジションまでUP♪ これで「本番も何とかなりそう♪」という自分の自信に。(^^)
・
idlers12耐 準備は・・・ほとんどOK♪
そして遂に7月突入。本庄サーキットで功を奏したエアインテーク、フィルターに熱を吸入させないための遮蔽板の設置など・・・ロドスタくんも本番に向け、着々とVer.up。メンバーミーティングも行い、本番に必要とされる物品の確認、本番でのシミュレーションを繰り返しました。
Reach Beyond the Limits! posted by
(C)ginapoolholic
これで・・・泣いても笑っても、残すは7/18の本番のみ。
一緒に12時間ドライブしていただけるドライバーの皆さんはもちろん、監督、ピットクルーのスタッフをしていただける方々、Joyfast伊佐治さん&メカさんお二人、J'S Racingロドスタを応援して下さる皆様・・・J'S Racingの合い言葉である「Reach beyond the limits」の通り、悔いの残らないレースをしてきたいと思いますので・・・ご助力の程、お願い申し上げます!
じな
ブログ一覧 |
日々徒然 | 日記
Posted at
2010/07/13 23:22:30