• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月22日

Driver's eye / 2010 idlersモテギ12耐 参戦記 no.2

  
久しぶりのMTにギクシャクしながら、ピットロードを40kmで走行。左手には数秒後には合流するであろう本コースが見える。ちょっとドキドキ。



2010 idlers12耐-10
2010 idlers12耐-10 posted by (C)ginapoolholic



コースインした瞬間に・・・



「フォォ〜〜〜ン!!! ウォンウォ〜ン・・・パパパッ・・・。」



ゲッ、なんだこいつら。キチガイみたいに1コーナーに突っ込んでくるぞ・・・。なんか、みんなスゲーハエェじゃねーかよ。え?おいおい〜、シビックに抜かれちゃったよ。

(注:Egパワーは明らかにシビック>ロドスタ。ボクが大きな勘違いしてたってことが・・・走行終了後に判明w (^^;)) 



しかも、ドライバー側のサイドミラーが完全に下を向いてしまっていて・・・使い物にならない。右側後方は「確認できない」って事か。まいったな。後ろがキチンと確認できないのは・・・正直怖い。追突は何とか避けたい。センターミラーで代用は可能なんだろうか?



「他車に抜かれまくっても、とりあえず数周様子を見ながら冷静にまわろう。」と心に決める。この状況では、スピン → グラベル → ストップは絶対に許されない。



数コーナーまわっていくうちにXboxで練習した画像が頭をよぎる。コーナーの感じはゲームとほぼ一緒。あぁ、見たことがある光景だ。だんだんと気持ちが冷静に。まだまだロドスタくんと一体には慣れていないけど・・・雰囲気に飲まれるのは回避できたようだ。



「よし、すこーしずつ・・・いってみるか。」じわじわペースアップ。たいちょうより余計なH&Tは使うな・・・と言われている。シフトロックしない程度にだけ・・・H&Tを。5→4、4→3の2連発もちゃんとできる。ブレーキに違和感はなし。ブレーキングで体勢を崩すこともなさそうだ。



2010 12耐 photo by たいちょ-1
2010 12耐 photo by たいちょ-1 posted by (C)ginapoolholic



うしろから、でかくて白いベンツが迫ってくる。昔のベンツだ。ボクも抜かれまくったから・・・そろそろ抜かれたくない気持ちになっていた。何とか引き離してみることにしてみる。大丈夫だろうか。



相手はストレートが異様に速い。気を抜くと一気にミラーが全部真っ白になる。そりゃ排気量が違うから当然なんだろうけどさ・・・もう、ボクだって抜かれたくない。易々と、道を空ける気は全くないからね。



自分のクルマの特徴は・・・そうだ、ロドスタくんはコーナリングマシンじゃん。コーナリングスピードをグッと上げてみる。タイヤの調子がちょっと心許ないが・・・白いベンツよりは格段に速い。ダッシュボードがギシギシと軋み始めた。



コーナーを3つ、4つと抜けていくうちに・・・ミラーに映っていた白いベンツは豆粒になった。おーし、引き離し成功。ボクも・・・やればできるんじゃん♪



調子に乗って「攻撃モード」に変換。自分より小さめのクルマをバシバシ抜く。コース上で、四角いクルマを発見。隣に並ぶと・・・ん?ドライバーさんが手を振ってくれている? あ、パパさんじゃん!知ってる方の顔を見ると落ち着く。あぁ、だんだんと楽しくなってきた。



IMG_1441
J'S Racingロドスタ posted by (C)かずさん 借りました♪



コースにも慣れ、冷静になると・・・あまりにもEgパワーが違うクルマが結構多いことに気がつく。あれと張り合っても・・・しょうがないな。どうにも加速力が違いすぎる。コーナリングで稼ぐにしても・・・今の状況だとタイヤがたわんでインフォメーションが一瞬ボケる。スピンして時間をロスするよりも、ここは無理せずに7~8割で走りきったほうがチームのために良い。



そうだ、Koooheiくんが「1コーナーは捨てて、2コーナーにフワ〜と併せていけ!」って・・・言ってたなぁ。2コーナーにクリップを合わせてスピードを稼げば、目の前にいる白い318iはかわせそうだ。3コーナーの入り口はきついから、そこまでに横に並びたい。



並べ 並べ 並べぇ〜 ・・・ よし、パッシング成功!



徐々にロドスタのスピードが上がっていく。ボクも余計なことを考えなくなる。クルマとの一体感が増していく。ロドスタくんが、思うように動く・・・



あれっ???



調子に乗ったら、ビクトリーコーナーで足をすくわれた。スピンしないって決めたばかりだったのに。自分の視線はピット方向に固定されたまま、クルマが駒のように右にまわる。あ、そういえば・・・たいちょうが「スピンしたときには、クラッチ踏めっ!」って言ってたな。やらないと怒られそうだな、ピット前だから・・・バレちゃいそうだし。



ガンっ!と左足でけっ飛ばす。



No.3へ続く

※自分の記憶に基づいているので、前後関係は違うかも。すんません。(^▽^;)>゙
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/22 22:50:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2010年7月22日 22:55
1コーナーの進入で無理してインに入るよりも、2コーナーから立ち上がりで合わせた方が
タイムロスも無くいい感じでしょ?^^

ブログに登場する白いベンツ・・・白い318ァ~~~去年の12耐がよぎるw
来年は直線ドロスタに抜かれないようにしなきゃ!!
コメントへの返答
2010年7月22日 23:03
Koooheiくん、コメありがとうございます♪

うん、言われたとおりにしたら3コーナーまで並べる確率が凄く上がった♪逆に、3コーナーの入り口が思ったより狭くてビビった。しかもあそこ、団子になる確率高いんだもんw。

白いベンツは常連さんっぽいね。3耐のときもお見かけしたクルマさんでした。

あれま、Koooheiくんに火つけちゃった?(^^;)
2010年7月22日 23:46
y0y0さんの撮ってくれた 車載撮影会楽しみだなぁ。。。
早く見てみたい(笑  クルクル回ってるシーンは 確実に1つあるのネ!
コメントへの返答
2010年7月22日 23:53
しばさん、コメありがとうございます♪

クルクルシーン、ありますっ!w 結構気をつけていたつもりなんですけど。(^^;)

最終コーナーを飛び越えていたヒトが結構いたので、微妙に砂に乗ったのかもしれないです。抵抗する間もなく・・・スピンしてました。ゴメンなさい〜!(T_T)
2010年7月23日 0:11
こんばんは!
盛り上がったようですね♪
自分だと真っ白なって何も憶えてなさそうですが、Ginaさん冷静ですね、さすがです。
直接お話し聞けるのを楽しみにしています♪
コメントへの返答
2010年7月23日 17:35
akiさん、コメありがとうございます♪

盛り上がりましたよ〜!今回のチームは、チームとして非常に良い面子だったと思います。

ボクも最初の3週くらいは真っ白でしたよ。隣のクルマの音が・・・すげーでかいんですもんw。
2010年7月23日 0:21
↑車載はエンジン切るたびに切れちゃうから殆ど撮れなかったとか聞きましたが?

それにしても緊張感が伝わりますね!

タイム表を見るといきなりガッツリ行き過ぎたかも知れませんね。僕の経験では、耐久は一つ一つ徐々に確かめながらで良いと思います。でも、経験が浅いとどうしても焦っちゃうんですよね。なんだか昨年の自分を見てるみたいです。同じ場所でスピンしたし。2回目のレースだったけど(爆)
コメントへの返答
2010年7月23日 23:24
Mizpeaさん、コメありがとうございます♪

先程はTelさんくすでした〜。え、車載見れないんですね。ひーん、残念。(T_T)

>緊張感
こんな事考えながら、本番運転してたんだよ〜・・・って事で、題名を「Driver's eye」にしてみました。これ書いておけば、いつでも本番の興奮が思い出せそうですし♪

>経験
コースインした瞬間の他車とのスピード差に・・・相当焦りましたよw。考えてみると、あれだけEgクラス差のある集団にポンっと入った経験ってなかったんです。ほんとビックリでした。

今回、走り終えて・・・ビクトリーが一番怖かったです。(゚A゚;)
2010年7月23日 6:25
おはようございます。
リアルなブログですね。
Ginaさん、クルリンパしちゃったの?
私も来年は参加したいな、せめて応援に行ってずっと写真係でもいいや。
うちの、耐久マシンの155か156に乗りたいなぁ。
でも、エンジン下ろすのは来年はなしにして。(私は見ているだけでしょうが)
コメントへの返答
2010年7月23日 23:33
muragonさん、コメありがとうございます♪

クルリンパしましたよ〜!最終コーナー立ち上がったとこ、ピットのみんながいる目の前です。別にそこじゃなくっても良いのにw。

muragonさん、出してもらえば良いじゃないですか〜。ボクと違って、MT運転できるんだし。(^^;) もしどこかのチームから乗れるんだったら、準備段階からちょこちょこ手伝ってクルマを作り上げていくほうが楽しいですよ♪
2010年7月23日 7:26
レース中にパパさんとご挨拶!!(笑)

「一緒に頑張っている(やっている)感」って凄くいいですよね!
コメントへの返答
2010年7月23日 23:36
iicyan3さん、コメありがとうございます♪

パパさんのほうが早くに気がつかれていた気がします。ボク、認識するのにちょっと時間がかかりました。ピンクのヘルメットで「あれ?パパさん・・かな?」みたいな感じ。あれで気持ちが落ち着きました♪
2010年7月23日 8:03
回転技を決めたあと…

ピットではその話題で盛り上がっていました!!

『これで…おごり決定ーーぃ!!』ミタイナ(ワラ)
コメントへの返答
2010年7月23日 23:39
かずさん、コメありがとうございます♪

異変にいち早く気がついたのが・・・のんだったと聞いたような。必殺 身内裏切り?w

ボク以外・・・誰もトリプルアクセル決めてないような気がするんですけど・・・ヤベェ。(゚A゚;)ゴクリ
2010年7月23日 8:50
お~~~リアルだ~~(^^ゞ

文章を読んでいると当日を
思い出しちゃいます!

私も相当周回グランツーリスモで
走りこみました!景色は一緒で
想定のラップタイムも見事に
一致してました。ゲームって凄いですよね
あら話がそれちゃった(^^ゞ

続きを楽しみにしております。
コメントへの返答
2010年7月24日 23:54
つよ太郎さん、コメありがとうございます♪

今日はJoyfastさんで12耐after MTGでした! SHIBAJUNさん、Mizpeaさんがデータロガーからデータ解析をしてくれて・・・yOyOさんが車載映像を持ってきてくれ・・・また当日を思い出しちゃいました。(^^)

レース後、初めて客観的なDataを見せていただきましたが・・・自分の結果も「まぁまぁ」って感じで。うーん、次回12耐への課題がどんどん出てきてますが、それを何とか解決して次へと繋げたいですね。

自分も・・・レース沼から、このまま抜けられなさそうですよw。

2010年7月23日 10:38
“攻め”と“守り”のバランス、切替がとても難しそうですね。熱くなって我を忘れるようでは耐久レースなど走れませんし、かといってレースですから他とのバトルはある訳で・・・自分の気持ちをコントロールするにもいい練習になりそうですね。
コメントへの返答
2010年7月26日 14:00
井戸さん、コメありがとうございます♪

遅レス申し訳ありません!今週末も精力的に遊んで参りましたw。ロードスターパーティレース in FSWだったんですが、12耐に一緒に出られた方とTwitter友達さんを応援にいってきました。結果はTwitter友達さんが優勝。スプリントならではの駆け引きもおもろかったです。(↓)これ、優勝の瞬間。(^^)

http://photozou.jp/photo/show/268131/43968794

スプリントもいいなぁ。(*´艸`)プププ
2010年7月23日 19:44
やはり最初からガンガン攻めたんですね(笑)
コメントへの返答
2010年7月26日 18:29
daiさん、コメありがとうございます♪

先日のAfter MTGにて発覚したのですが・・・初コースなのに3周目に自己ベスト、5周目にスピン、以降はベストから2秒落ちくらいで淡々と・・・。

ガンガン・・・攻めてたらしいです、自分w。(^0^;)

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation