• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月17日

首が・・・折れそうになったよ!(^^;) / CCJカートin NTC

   
久々に乗りました、レーシングカート!10年ぶりくらいかなぁ?今回、CCJで乗りに伺ったのは新東京サーキット(NTC)。Koooheiくんのホームコースで歴史のあるサーキット。昔、とんねるずのTVとかにも出ていたような気がします。



IMG_2228
IMG_2228 posted by (C)かず



今回乗ったのは「IAME PANTHER Eg」。7月の袖森フェスタでちょい乗りさせていただき、非常にパワフルな印象だったので「もう一度あれに乗りたい!」とKoooheiくんにお願いしたのですが・・・これをミニサーキットに持ち込むとエ〜ライ速かったw。途中で意識とびそうになりましたもん。(^^;) 



かずさんが既に走行の様子をUPして下さっているので、ボクは「Gina的NTCの感想」でもBlog upいたします。まずはコースレイアウトを(↓)にご紹介。



NTC コースレイアウト
NTC コースレイアウト posted by (C)ginapoolholic



さてさて、まず・・・1コーナーは根性入れて全開w。ホントおっかないんですが・・・メインストレート右端一杯から、クリップを奥にとって脱出を右側に幅広くとれば何とか可能です。ギリギリですけど。その高いスピードのままブレーキングし、2コーナー(1ヘア:AIMONコーナー)突入。右に首が吹っ飛ばされそうに。呼吸を止め、泣きながら首を支えますが・・・ここが間違いなく一番の「ゲロポイント」。(T_T)



IMG_2222
IMG_2222 posted by (C)かず



3コーナーは右コーナーなので、恐怖感なし。何故かというと、NTCに存在する高速コーナーはほとんど左コーナーなんです。だから首も左側がやられる。右コーナーはほとんど使用していない右首筋力なので、しっかりと支えられます。よって視点が定まる=怖くない!w そんな3コーナーは、クリップを深めにとり、イン側の縁石をなめるようにして4コーナーに備えます。



IMG_2237
IMG_2237 posted by (C)かず



4コーナーはバックストレート1つ前のコーナーなので、通過速度を高めに保ったほうがGood。ここから5コーナーまでは緩いコーナーが続きますが、必ず全開。速度はそれほど乗らないコーナーですが、バックストレートのスピードを伸ばすためにライン取りが大切。



IMG_2241
IMG_2241 posted by (C)かず



4コーナー進入ではいつもより早めにマシンの向きを変え、インの縁石をかすめるように脱出。その後、アウトの青い縁石を踏む様にしてバックストレートを加速していくのが良いようです。ボクはいつもここでコジルので、失速しやすいコーナーでした。うーん。(^^;)



IMG_2257
IMG_2257 posted by (C)かず



バックストレートを全開で駆け抜け、非常に車速が乗ったところで5コーナー(Three bondコーナー)を迎えます。超高速からの減速が非常に大切になるので、ここの進入では「車体を真っ直ぐ」にすることに神経を集中。そのためにバックストレートも左幅を適度に使い、バックストレート後半の右縁石よりに5コーナーに進入。



IMG_2282
IMG_2282 posted by (C)かず



車体が真っ直ぐになっていれば、ブレーキングが強めでもスピンしません(1回すっ飛んだけどw)。だから、思い切ってブレーキングしていきます。最初はコンニャクを圧縮する様にグッと踏み込み、ロックしかけたら、ほんのちょっとだけリリース。また少し踏み込んで・・・とロック直前のブレーキ踏力を探していきます。



IMG_2321
IMG_2321 posted by (C)かず



5コーナー立ち上がりは、アウトまで目一杯使用してコーナー途中の失速を防ぎます。そして、まるでモナコ ローズヘアピンのような6コーナーに進入していくのですが、6コーナー進入には1箇所ギャップが存在します。丁度右に曲がっていく場所、看板の真下です。



IMG_2255
IMG_2255 posted by (C)かず



あのギャップに思いっきり乗ると、6コーナー真ん中で挙動が乱してしまうので、6コーナーは早めにブレーキングして低速進入。高い縁石から離されない様小さくまわり、6コーナーからの脱出→メインストレートでのスピードの伸びを重視しました。これで一周になります。



IMG_2202
IMG_2202 posted by (C)かず



とまぁ、こんな感じで。(^^)



今回驚いたのは・・・やっぱ、しばさんかなぁ。正直、今回のパンサーEgはパワーありすぎて・・・初めてカート乗るヒトに用意されるべきマシンじゃないです(←自分も見誤っていたw (^^;))。カートは苦手なんだよね〜と言いつつもある程度のタイムを出してくるところは、よっぽどGT3RSで怖ろしい思いをしてきたんだろうな、このヒト・・・と感じさせるに十分でした。



ま、KoooheiくんとGinaは 「しばさんツンツン♪」 してましたがw。



IMG_2261
IMG_2261 posted by (C)かず



しばさんの後ろでじっくり見てましたが、結構おっかない思いをしていたハズです。(゚A゚;)ゴクリ



IMG_2294
IMG_2294 posted by (C)かず



やっぱ「12耐 エースドライバー」ですな。マジ根性据えてます。あ、これでしばさんもカートに乗ったから、今度は4輪への応用方法を教えてもらえるはずです。じなくん、らっきぃ〜♪w



そうそう、ある意味「このヒト、根性据えてるよな・・・。」と思ったのは、じょかんとく。走行中、あのスピードでチンガードが下からせり上がってきていたらしいです。つーことは・・・前見てないの?w(^^;)



IMG_2335
IMG_2335 posted by (C)かず



前見てない疲労か、午後はクルマの中で昼寝していたじょかんとく。帰りの高速では・・・憂さ晴らしのようなハイスピード走行!(←あら、かっ飛び過ぎだし( ̄◇ ̄;)) 途中の「コンビニショートカット」はご愛嬌でw。



そんな、じょかんとく・・・じな共々仲良くしてやって下さいませ♪m(_ _)m



そして、最後にKingさんのクルマをちょっと拝借いたしました。押しがけできるのに、押してもらって「殿様カート」♪w



IMG_2355
IMG_2355 posted by (C)かず



しかもコーナー3つでスピンして、また押しがけしてもらいました。Kingさん、スイマセン。(^^;) マシンは素直な感じでとっても乗りよかったです。KT Eg、非力かもしれないですがやっぱりカートの原点はあそこだなぁと感じました。次回のCCJカートはKT Egで!と強く思った瞬間です。



いやぁ、マジで楽しかった一日でした。是非、次回の開催を希望します。もう少し・・・「巻き込みたい方々」もいるしね! 今回幹事を務めて下さった「ヤング(ヤンチャ?)プリンス」Koooheiさん、本当にありがとうございました!(^^)/



Special Thanks:写真提供いただいたかずさん(←次回は一緒にカート乗るよっ!)
ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2010/08/17 00:18:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2010年8月17日 0:34
ふっふっふっふっふっ・・・

お楽しみのようでしたね!

カートはおもろいですな〜
コメントへの返答
2010年8月17日 9:32
大統領さん、コメありがとうございます♪

あまりにも横Gがきつくて、午前中最後の方は罰ゲーム的雰囲気が流れていたのは内緒ですw。

それでも午後から乗りまくるCCJの方々は、ほんと体力ありますよ。(^^;)

次回は御一緒に♪
2010年8月17日 0:46
ご苦労様でしたwww

ここにも『マイセルフ同盟』が…

次回はオサシン撮影はオンボードから??
無理だな(核爆)
コメントへの返答
2010年8月17日 9:36
かずさん、コメありがとうございます♪

>『マイセルフ同盟』
うぇ、もう気がついちゃいましたかw。つーか、たいちょうはそのイイね!をリンク代わりに飛んできたらしいです。(^^;)

もう今回は首が終わってましたからねぇ。メット上からの車載なんて見たら・・・数人はゲロるんじゃないかとw。

P.S.
写真助かりました。Thanksです♪
2010年8月17日 0:53
Ginaちゃん 当日はお世話になりやした。 褒めて頂き光栄ですがやはり全然違いますね。 走りが・・・
koooheiくん・GinaちゃんSuzukingさん・・・オカシイ!? 切れてます(爆

やはりラインの取り方が最後までわからなかった。。。クルマとカートでは やっぱライン違うというか・・・なんであのラインなのかが未だにわからない・・・いや カートの限界が高すぎて理解できないのかもですね。

おかげで 何回も怖い思いしましたよ。。(爆
でも最終のバンプも怖かったし・・ 5コーナーのブレーキングも飛びそうで怖かった。。。 1コーナーはホントに怖かった・・2回もすっ飛んだしねぇ・・・ 多分1コーナーですっ飛んでたの ボクだけのような・・・(汗

次はもう少しライン覚えて 出直します!

そうそう。4輪との差みたいなのはちょっと分かったので ボク視線で今度お話します。

次は41秒台だな。。まだIAME PANTHER Egに乗る気!?(爆
コメントへの返答
2010年8月17日 9:47
しばさん、コメありがとうございます♪

いやー、お疲れ様でした!しばさん、結構な回数乗ってましたねぇ。Koooheiくんとピットから見ておりましたが「しばさんスムーズに走ってるよね〜!」と話しておりましたよ。ステアのこじりが少ない様に感じます。

>ライン
どう違うのでしょ?やっぱりスリックだから限界が違うんですかね?そこら辺が凄く知りたいです。ま、今週末の話題にとっておきましょうかw。

>5コーナー
ボクがたいちょうとおっかけっこしているときに・・・たいちょうの前で調子に乗ってフルブレーキング。そこで右リアを縁石に引っかけてクルクル×2w。たいちょう「あいつ、何処行くんだ?」と思ったらしいですw。

>1コーナー
あれ、根性です!w 大井松田の1コーナーに雰囲気が似ているので、何とかできたというのが正直なところですね。あそこを通過するとき、ボクの世界は右に相当傾いていたので、左リヤは相当リフトしているのかもしれません。(^^;)

Mizpeaさんの(↓)コメもですけど・・・やっぱ次もパンサーになるんですねw。こりゃぁ、クビ鍛えないとマジでヤバい。(^0^;)
2010年8月17日 0:57
お疲れ様でした。
猛暑にパンサーじゃ体にキツかったのでは!?
でも楽しめたようで何よりです♪
コメントへの返答
2010年8月17日 9:49
けんしさん、コメありがとうございます♪

クビは痛いわ、視界はもっていかれるわ、息している暇ないわ・・・で楽しかったです♪w

久々の復帰戦は・・・KTにしとけば良かった。(^0^;)
2010年8月17日 2:01
こんばんは・・!土曜日はお疲れ様でした。
相も変わらず港北で夜勤中の私です。
年のせいかようやく今日になってじわじわと
体のあちらこちらの筋肉が痛みを訴えております(笑)

新東京は場所が移ってから(かなり昔の話)初めて走ったけどあまりの
超高速コースにビックリしましたよ!用意してたスプロケが全く合わなくて焦ったけど
kooheiちゃんやショップの方に助けてもらえて良かった(汗)
行き当たりばったりの性格直さないとだめだね!反省反省!

僕のカートはエンジンも非力だしタイヤも07でハイグリップでは
ないのでパンサーから乗り換えると物足りなかったのでは?・・・・
僕もパンサーちょこっと乗せてもらったけどまじで速ぇ~速ぇ~
1コーナーは怖くて全開出来なかったし・・・でも

ginaちゃんてばカウンター当てながら全開で1コーナー入って行ってたでしょ!(滝汗)

あのサーキットならパンサーの方が面白いかもね・・・

でもKTでもレースタイムは40秒台らしいのでまだまだなんだけどね(大汗)
(僕のベスト43秒287)

次回リベンジって事で・・・また行きましょ!






コメントへの返答
2010年8月17日 11:29
Kingさん、コメありがとうございます♪

この歳にもかかわらず、クビに湿布を貼りまくって寝たGinaです。昨日は1日、なんか気持ち悪かったし。もしかして・・・むち打ちだったのかしら?(^0^;)

>NTC
自分は初めてでしたが、面白いコースレイアウトでしたね。テクニカルな低速コーナーあり、エイヤって感じの高速コーナーもあり。カートを操るTotalの技術が要求される感じがしました。

あれ?レンタルしたパンサー搭載車ってハイグリップだったんですか?だったら・・・クビに来ますよね。(^^;)

>Kingさんのクルマ
ブレーキが思ったよりも効く設定だったので、コースイン直後の3コーナーでスピンしちゃいました。(^^;) お借りしたクルマに乗らせていただいていた時に気をつけていたのは、ブレーキバランスだけです。でも、あれはきっとサンマリノに絞ったセッティングなんですよね。

タイヤのグリップ力、Eg出力による進入スピードによる差は当然あると思うのですが、今回乗らせていただいた3台のうち、Kingさんのクルマの横剛性、しなり方が個人的には一番好みでした。

だから・・・1コーナーは結構安心しながら、全開で突入!正直気持ちよかったですw。(゚▽゚*)ニパッ♪

おぉ?ベストタイム、ボクが0.1sec落ち程度で収まっているのでしょうか?良かったです。(^^;) 

あの日はコンディションが良くなかったようですし、他のKT車でも42sec後半がベストだったように思います。(←あの日、初心者じゃない方々が結構いましたよね?w)きっちり詰めていけば・・・あと1secは伸ばすことが可能じゃないでしょうか?

また行きたいですね〜!APGとか、他のサーキットにも行ってみたいです♪(^^)
2010年8月17日 2:02
先日はありがとうございました。
筋肉痛も今日で大体直りました(笑)
コースレイアウトも知らないで出て行ったので、先にこの解説が知りたかったです(笑)
またよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2010年8月17日 11:33
あきさん、コメありがとうございます♪

ボクも・・・Youtube2回見ただけで本コース突入ですw。ボク、あんまり覚えられないんです、ヒトの動画だと。(^0^;)

CCJカート、続きそうな気がします。また御一緒しましょうね♪
2010年8月17日 2:08
いやぁ~
今日は
いつぬかれるかって正直ドキドキしたよ冷や汗

速くなってきたねホントに冷や汗2

コメントへの返答
2010年8月17日 11:44
てつさん、コメありがとうございます♪

いや〜、てつさんの「高速スラローム走法」には追いつかないですよ〜!

・・・って?w

(ちなみに上記スラローム走法は半分マジで追いつかないなぁ・・・と思ってるGinaですw (^^;))

P.S.
9/12のバスケット前に「横浜スロットレーシング」とか・・・どうでしょう?
2010年8月17日 7:14
怖そうだけど、楽しそう!!

少しずつステップアップして、いつかは挑戦してみたいで~す!!
コメントへの返答
2010年8月17日 11:47
いぃちゃんさん、コメありがとうございます♪

おっ?

いぃちゃんさん、次回参加決定で〜!Koooheiくん、宜しくっ!(ステップアップとか放置プレイw)
2010年8月17日 9:23
GINAさんも大したもんですね~
今回は完敗です!

AIMONコーナー、4コーナー、Three bondコーナー
僕の頭は右うしろにすっ飛びまくりでした...
鍛錬が足りないようですorz

次回もやっぱパンサーで♪
1コーナー全開挑戦したいな~(笑)
コメントへの返答
2010年8月17日 12:38
Mizpeaさん、コメありがとうございます♪

いやいや、今回はKoooheiくんの一人勝ちですよ。度肝抜かれましたもん、あのコンディションでの30秒台。(^^;)

Mizpeaさん、AIMONでクビがかっくんかっくんしてましたね。あれを動画に取り損ねたのが・・・非常に悔やまれます。あれ、伝説になったのにw。

今週末にでも、しばさんと一緒に「カート vs 4輪」を教えて下さい。乗り方の応用方法が知りたいです。ん?Mizpeaさん、クビのトレーニングとか始めてそうだな・・・。(^0^;)
2010年8月17日 10:07
↑ やめた方が良いです。。 すげー怖かった・・(汗
もう怖すぎてプルプルしました(涙  2回経験した人より・・・・

まぁラインが超駄目らしいんだけど・・・未だに何処走れば良いか理解不能・・・(笑
コメントへの返答
2010年8月17日 15:03
ではでは詳しく解説するとですね・・・

ウィ〜ン(ストレート) → いくぞぉ、お〜!(ストレートエンド) → カキーン(ステア切った) → ぐぉぬおぉお〜!(気合いw)→ ゴリゴリゴリ(クリップかすめた)→ パシューン♪(脱出)
 
こんな感じ!w (*´艸`)プププ

ラインはですね・・・進入がもっと右端一杯で(白線跨ぎまくり)、クリップをもっと奥(イン側高めの縁石をかすめるように狙う)にとると良いですよ。(^^)
2010年8月17日 10:12
このエンジンは125ccですか?100ccだと角ばったヤツだったと思いますが・・・まさかミッション付きじゃないですよね~?

それにしてもこの暑さの中でのカートは、まじ熱中症にお気を付けて!
コメントへの返答
2010年8月17日 16:04
井戸さん、コメありがとうございます♪

IAME PANTHER Egってやつで、120cc(22馬力)みたいですね。低速でのトルクはたいしたことないんですが・・・高回転域で伸びる伸びる!(´▽`;)

それで「セル付き&1年間メンテフリー」ですって。ちぃと昔からは考えられない世界ですよね。だって押しがけ&オーバーホールがほとんどないんですもん。(^^;)

井戸さんも今度御一緒いかがでしょ?
2010年8月17日 10:36
こんにちファ。

凄く臨場感がありました。
自分が走った気分になれるレポですね^^

が、しかーし、
左の根症状があるヒトにとっては死亡フラグ鴨(涙)
コメントへの返答
2010年8月17日 16:12
少佐、コメありがとうございます♪

初コース、初マシンでしたが・・・そんな事は問題じゃなくってEgパワーにクビをやられた1日でした。クビ鍛えないとヤバいです。(←どーやって?w)

レーシングは難しいかもですが、レンタルなら大丈夫だと思いますよ。関西遠征カート大会とかも・・・面白そう♪w
2010年8月17日 10:48
私は5~6コーナーが苦手?下手?で
いつも5~6で速い人に抜かされます^^;
コメントへの返答
2010年8月18日 13:11
みむさん、コメありがとうございます♪

みむさん・・・ほんと、一通り何でもされてますね。それに驚きました。(^^;)

5コーナー立ち上がりで旋回スピード稼いでおいて、6コーナー入り口で飛び込み!・・・って感じですね。(^^)
2010年8月17日 10:55
ども、実は隠れSだったkoooheiですw
やっぱりパンサーは強烈でしたか~(爆 2台→3台案を持ちかけたときに変更しないで正解でしたね^^;

NTCはコース改修してからかなりハイスピードなレイアウトになってバトルは凄く楽しくなったんですよ♪
スリップ使って抜いてもトップは逃げられない・・・みたいなw

3~4コーナーのアプローチはアクセルオフでリズムよくクルマの向きを変えてあげてアクセルを踏み込んでいく感じかな??でも初コースで、あのコンディション、あの走りは上出来ですよ~~!!!
体にはきたようですが^^;

次はキットKTにしたら・・・逆にものたりなくて後悔しますよ?笑
コメントへの返答
2010年8月18日 13:21
こーへいくん、コメありがとうございます♪

幹事さん、お疲れ様でした〜!皆さんブログにUPされているように、とても楽しかったですよ♪

>パンサー
強烈だったw。今だから言うけど・・・SPに毛が生えたくらいか?と思ってたもん。あのEg、直線であんな阿呆みたいに加速していくとはw。

あれ3台にしていたら、間違いなく逝ったヒトが出ていたんじゃないかと・・・。(^0^;) あ、先日のマシンはハイグリップタイヤだったの?SLだったっけ?兎に角、クビが。(≧Д≦;)

>NTC
攻略するのが楽しいサーキットでしたね〜。あ、前半のインフィールドはアクセルOffで良いんだ。やばい、ブレーキあててた。あそこで0.5〜1sec稼げれば、こーへいくんのケツが見えるかっ!

>KT
そーだねぇ。Mizpeaさんとか「パンサー中毒」になってるもんねぇ。しゃーない、スーパーネックサポート作るか。(´▽`;) (←クビを鍛える気はないw)

ナイスマネジメントでした!また行きたいっす♪
2010年8月17日 16:42
皆さんMだってわかりました(*^^*)

しかし本当に遊びすぎです(^_^;)
立派な社会人とは思えません(笑)
コメントへの返答
2010年8月18日 13:26
daiさん、コメありがとうございます♪

クルマがピットに戻ってきているのに・・・あまりの横Gに誰も乗りたがらない状況が数回w。

daiさんも「ちょい悪社会人」の仲間に入りませんか?NTCならご近所でしょ?買い物がてら・・・にねw。(^^)
2010年8月17日 19:34
お疲れ様でした。

もう数日経っておりますが・・・
アバラ君がやられてました(笑)

今週レースなので笑っている場合ではないが(汗)
1コーナー全開で突っ込んだら途中でビビってアクセルオフ、回っちまった(滝汗)

命がけの遊びは楽しいなぁ(遊びにも色々あるが・・ナゾ)
コメントへの返答
2010年8月18日 13:34
けいさん、コメありがとうございます♪

「やられてた」って、肋骨折れてたんですか?あんれま。帰りのジョナサンであんなに元気だったのに。(ナゾw)

>1コーナー全開
何人かはやるだろうと思ってましたけど、cayさんもTryしたのねw。おそらくMizpeaさんもTryしたはずだ!(*´艸`)プププ あ、FSWの100Rに突っ込んでいく時って、あんな感じになるんですか?左右は逆だけど。

>命がけの遊び
風林会館の前で、命かけ過ぎです!w

日曜のETCC・・・もし起きれたら、観戦しに行きます♪(起きれる自信ないけどw)
2010年8月17日 22:55
行った気になれるブログ楽しませてもらいました!
おいらも行きたかったですが、家族サービスで断念しました。
次回は・・・・って何度も言ってるような気がしますが、次回こそは行きたい(汗)
あ、その前にヘルメット・・・これも何度も言ってる(爆)
コメントへの返答
2010年8月18日 13:38
ひろさん、コメありがとうございます♪

そぉそぉ、まずはヘルメット買った方が良いと思います。今回はヘルメットを被りきれないヒトが一名。(^0^;) (←じょかんとくw)

9月はスポーツイベント多そうですよ。奥さん、一緒に連れて来ちゃえば良いよ〜。(←ダメかなぁ?w)

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation