• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月29日

クルマを操る喜び / ロードスター漬けの1日 (^^)

  
日曜日はJoyfastさんにて新生J's Racingの『キックオフMTG』。ここで新生J's Racingのメンバー(Mizpeaさん、cayさん、yOyOさん、suzukingさん、Gina)全員に、元オーナーのしばさんが集合、初顔合わせ。



新生J's Racing キックオフMTG-1
新生J's Racing キックオフMTG-1 posted by (C)ginapoolholic



今後の活動予定について、Mizpeaさんからご説明いただきました。新生J's Racingとしての初レースは『11/3 idlersモテギ 冬の3時間耐久』になりそうです。なんか今回は参加人数少なそうで・・・微妙不安。(^^;)



ここを見て下さっているどなたか『簡単なヘルプ&応援』にきてくださると非常に嬉しいです。そんなに難しい事はありませんので、是非お気軽に♪m(_ _)m



新生J's Racing キックオフMTG-2
新生J's Racing キックオフMTG-2 posted by (C)ginapoolholic



今回のメンバーのうち、cayさん、suzukingさんはロドスタくんに初乗りとなりました。今のところ、LSDが効きまくっていて、信号でガッコンガッコンしたことに驚かれたようですが・・・



新生J's Racing キックオフMTG-3
新生J's Racing キックオフMTG-3 posted by (C)ginapoolholic



ご近所一週の後、無事帰還。cayさんも久々のMT、楽しんでもらえたようです。『おれ、エンストしなかったぜ〜!(^^;)』と乗車後に言われておりましたもの。元々MT所有していたんだから、ボクよりは上手いはず。



あ、そうだ。今度の日曜日の『袖森フェスティバル』にも、このロドスタくんでお邪魔するつもりです。現地にてお会いした方、宜しくお願い申し上げます。ご迷惑にならない様に・・・走行しますので。(^0^;)



午後からは伊佐治さん、cayさんと『スポーツカーフォーラム2010』を聞きにマツダR&Dセンターへ。何故ポルシェ乗りの自分がマツダのフォーラムに伺ったのか?それは・・・あれだけ売れたロードスターを開発した方の『スピリット』を知りたかったからです。



スポーツカーフォーラム2010-1
スポーツカーフォーラム2010-1 posted by (C)ginapoolholic



自分がNA8Cロードスターに初めて乗せていただいてから、早半年が経過。半年前に『idlers12h耐久に出てみない?』というお話をいただきました。その時、レースには出てみたかったものの・・・正直『ロードスター』というクルマには全く期待していなかった・・・というのがボクの本音です。だって、クルマのスペックだけを見ると・・・比較する対象にも入らないですから。(^^;)



しかし、MTの練習、サーキット練習、そして12耐本番と、ロドスタくんに乗る時間が長くなるにつれ・・・その『素直な性格』に驚かされ、魅了されました。とにかくクルマの挙動がPureです。



スポーツカーフォーラム2010-2
スポーツカーフォーラム2010-2 posted by (C)ginapoolholic



良く評論家の方々が『このクルマはゴーカートのようだ』と表現を使われますが、カート乗りだった自分としては正直あまり好きではありません。『あなたは本当にレーシングカートに乗ったことあるんですか?』と聞く度に思っております。



ただし、ロードスターに関しては・・・その素性の良さから『カートに非常に近い』クルマであると感じています。電子制御が一切介入していない分、クルマからのアシストは一切なく、クルマに裏切られることも多々ありますが・・・そういう面も含めて、本当に『人馬一体』が再現されていると思います。



スポーツカーフォーラム2010-3
スポーツカーフォーラム2010-3 posted by (C)ginapoolholic



NAロードスター誕生してから20年以上経過しているのに、開発者の平井さんは上記の様な『クルマを操ることの楽しさ』をそれ以前に見抜いておられたのでしょう。ロードスター開発コンセプトの質問(←他の質問だったかも(^^;))が投げかけられたときに、一言だけ『操る楽しさ』とボソリと述べられておりました。端的でしたが・・・あの言葉には重みを感じました。



平井さんが、その『操る楽しさ』を初めて感じられたのが、911に乗ったとき。『世の中には、こんなに面白いクルマがあるのか・・・。』と思われたそうです。だから、ロードスターの中にはPorと類似した部分があって当然なのかもしれません。実際、自分の周りのPor乗りさんは・・・サクッとロードスターにのめり込まれている方が多いですしね。



スポーツカーフォーラム2010-4
スポーツカーフォーラム2010-4 posted by (C)ginapoolholic



今回、平井さんのロードスター開発話を伺って、自分の中にあった『なんでロードスター?』という疑問がちょっと解けた気がします。Joyfast伊佐治さんは、紛れもなく『操る楽しさ』を理解されている方の1人だと思います。だから、お話ししていて楽しいのでしょう。(^_-)-☆



新生J's Racing キックオフMTG-4
新生J's Racing キックオフMTG-4 posted by (C)ginapoolholic



マツダとポルシェ・・・会社は違えど、クルマ造りのスピリットは変わりない・・・それを垣間見た気がした1日でした!そういう面では、ケイマンとロドスタくんは案外『兄弟車』と言えるのかもしれませんね。(^^)



*9/30追記
たくさんの『イイね!』ありがとうございます。お友達のPor乗りさん以外にも、多くのロドスタ乗りさんが見て下さった様で嬉しく思っているじなです。今後とも宜しくお願い申し上げます。(^^)
ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2010/09/29 16:19:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

結婚記念日 2025
LEG5728さん

気分転換😃
よっさん63さん

猛牛
naguuさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2010年9月29日 16:57
えらく
ハマりましたな
おれには
車を操る楽しみはありません。
コメントへの返答
2010年9月29日 17:35
おげさん、コメありがとうございます♪

ほんとハマりましたねぇ。Por買ってから、こういう展開になるとは思っておりませんでした。(^^;)

ん?どして操る楽しみないんですか?
2010年9月29日 17:21
魂は参加してましたwww
コメントへの返答
2010年9月29日 17:39
かずさん、コメありがとうございます♪

魂、ま〜た寝てんだもん・・・w。(´¬`)
2010年9月29日 17:23
本当のテクが求められるロドスタ♪
楽しいですよね~

そして

PURE求めるならMTでしょう(笑)

3耐はロングスティントでいきますよ(^^)

その前に、

チームリーダーとして、せめてロドスタでの練習量は負けないようにします(ニヤリ)
カートはあきらめました(ナキ)
コメントへの返答
2010年9月29日 20:08
Mizpeaさん、コメありがとうございます♪

基本に忠実なドライブをしていれば、裏切られることはないクルマな気がします。限界付近の挙動がわかりやすくて『あぁ、ここがEdgeなんだな〜・・・』ってのが感じやすいですよね。

MT、だいぶん慣れてきましたよ。10/3袖森では、5月のリベンジをしたいです。あんときは満足に走れませんでしたからねぇ・・・あ、Mizpeaさんもかw。

ボクもチームの足を引っ張らないように練習しますよ〜。(・∀・)ニヤリ 相変わらず・・・MTとは意思疎通が、ちぃと足りないっすから。(^^;)

カートは・・・テールトゥノーズでのバトル練習しましょーよ。メンタル面からも必要かと思います。
2010年9月29日 19:08
いい車ですよ。
私が「現行の国産車買わないと殺す!」と云われたら、まよわずロードスターですから。(笑)
結局、サーキット専用マシン(借り物)も含めて、三台乗りましたしね。
ロータスヨーロッパに一番近い国産車はと聞かれても「ロードスター(NA型)」と答えるでしょうね。

公道を走り回れるなら一番楽しい車だと思ってます。
コメントへの返答
2010年9月29日 20:17
Kamille卿さん、コメありがとうございます♪

以前、Joyfastさんで遊んでいたときにBMの営業さんからたまたま電話がかかってきたんです。その時には既にケイマンを購入してしまっていたので、丁重にお断りしたのですが・・・電話切った後『今欲しいのはBMじゃなくて、NCロドスタなんだよなぁ・・・。』ってボソっと言ったら、周りから大笑いされました。(^^;)

ロードスター、信念があるっていうか、筋が通っているクルマですよね。所々にそれが見えて、気持ちの良いクルマです♪
2010年9月29日 19:17
今のところ(11/3)空いているのですが、ボクでは邪魔になってしまうので・・・(ナイアガラ汗)
コメントへの返答
2010年9月29日 20:39
いぃちゃんさん、コメありがとうございます♪

あ、参加表明ありがとうございます♪www

大したおもてなしもできませんが、宜しかったら来て下さい!(←マジ (^^;))
2010年9月29日 19:31
えらく
ハマりましたな
おれには
車をいぢる楽しみしかありません。
コメントへの返答
2010年9月29日 21:14
大統領さん、コメありがとうございます♪

えらく
ハマりましたよ
今週末
袖森の走り方、教えて下さい (゚▽゚*)ニパッ♪
2010年9月29日 19:39
こんばんファ。

講演会、よかったですね^^
近いところなら行きたかったです。
本官はFC二台とFD一台乗りました。
マツダは素晴らしいスポーツカーメーカーです。
コメントへの返答
2010年9月30日 11:28
しょうさ、コメありがとうございます♪

あれ、しょうさもマツダ乗りさんだったんですね。自分は残念ながらFC&FDには乗ったことがなくて、1回ロータリーってどんなもんなのか、試してみたいなぁ・・・なんて思っております。

P.S.
原稿完了♪スゲーめんどくさかったw。(^^;)
2010年9月29日 20:07
しげ1さいさんがNB手放そうか迷ってましたよ~。w
コメントへの返答
2010年9月30日 11:30
サンデさん、コメありがとうございます♪

みましたみました。コメに迷って・・・入れられなくなりました。(^^;) 個人的にはナンバーきって、とりあえず保存しておく・・・が良いのかな?と思います。

あ、ボクはNC2が欲しいんですよ。予算が折り合わないんですw。
2010年9月29日 20:57
こんbんは、
実はケイマンの前は、NBでしたけどロドスタに乗ってました。
ケイマンを買わなければ、そのままロドスタ乗っていたと思います。
レース頑張ってくださいね。


コメントへの返答
2010年9月30日 19:21
saさん、コメありがとうございます♪

なんとなーくなんですが、ロドスタはケイマンと似てるなぁ・・・なんてうっすら思っておりました。今回の講演を聞いて『あぁ、そういうことなのか〜』と納得した面ありです。

レースは楽しく続けていきたいと思います〜♪(^^)
2010年9月29日 22:50
レース楽しみですねー!
それにしても良いメンバーで
車を操る楽しみ以外もたくさん楽しみがありそうですね!
コメントへの返答
2010年9月30日 19:24
ひろさん、コメありがとうございます♪

信用してくれる、そして信用できるメンバーがいてくれるのは強みですね。ありがたいっす♪

お互い切磋琢磨して成長したいなぁ・・・と思います。(^^)
2010年9月29日 23:36
これからドンドン楽しくなりそうですね。
早く一緒にFSW走りたいですねぇ(笑
コメントへの返答
2010年9月30日 19:27
しばさん、コメありがとうございます♪

○○○ーさんと早速FSWに行かれるとか何とか聞きましたよw。

とりあえず、今週末の袖森行ってきます。今週末はwetですかねぇ。ドライが良いんだけどなぁ。(´Д`; あ、747pro、手元に届きましたよ。使い方覚えます♪
2010年9月30日 2:44
日曜日までに片付いたら行けるけど・・・

コメントへの返答
2010年9月30日 19:29
cayさん、コメありがとうございます♪

死ぬ気で終わらせて下さいっ!w

そのまま・・・自宅で燃え尽きられても困るけど。(^_^;)
2010年9月30日 7:29
すっかりロドスタ君の魅力にやられちゃいましたね〜(*^^*)

ケイマン君嫉妬してたりして(笑)
コメントへの返答
2010年9月30日 19:47
daiさん、コメありがとうございます♪

なんかボルボが微妙に調子悪くてですねー(マジ)・・・その修理に駆け回っていたら、ケイマンくんに乗る暇がないんですよ。先週の木曜とかベストだったのに。(^_^;)
2010年9月30日 10:30
まさにSimple is best!余計なモノをあなたは本当にレーシングカートに乗ったことあるんですか?

>あなたは本当にレーシングカートに乗ったことあるんですか?

同感です。個人的にはエキシージ辺りはカート感覚により近いものだと感じました。
コメントへの返答
2010年9月30日 20:17
井戸さん、コメありがとうございます♪

『カートみたいだ』・・・って、あの表現はどーもなーと以前から思っていたんですよ。

ちゃんとしたカートに乗ったことがある方はわかると思うんですが・・・市販車とは動きが全く違いますよね。

あんな感覚のクルマは本当に一握りしかないはず。その点、ロドスタはKTっぽいかもしれません。(^^)
2010年9月30日 13:22
Ginaさん、こんにちはー(長音記号2)

気の合う仲間達との耐久レース、blogを読んでいて楽しさが凄く伝わってきましたほっとした顔

仕事柄、中々見に行く事が難しいですが、仕事しながら応援していますねぇ。
コメントへの返答
2010年9月30日 23:00
おみっちさん、コメありがとうございます♪

お久しぶりです!おみっちさん、お元気ですか?例のマフラー、どんな感じになってるのか気になってマス。音質とか・・・変わってきたんじゃないでしょうか?

レースは無理ない範囲でボチボチとやりたいと思ってます。もしご興味がおありならば、11月のモテギとか見に来てやって下さい。(^^)/

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation