• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

初めてのFormula 1観戦♪(^-^) / Day2

初めてのFormula 1観戦♪(^-^) / Day2 神奈川から鈴鹿へ移動し、フリープラクティス3 → F1予選 → PCCJ第9戦を観戦したDay1


それに引き続き、PCCJ第10戦、そしてF1決勝が行われるDay2。この日は、決勝後に西の皆様と夕飯をご一緒させていただく予定になっており、それまた愉しみにしておりました♪



そんなバタバタとしたDay1を過ごした我々ですが・・・監督とあっきーさんは、どうやら深夜まで語らっていたようで・・・結局、予選をTVでみて(ローカルでやっていたらしい)、寝たのは3時前ですって。(^^;) いやぁー、ほんと眠そうw。



2011 suzuka F1-10
2011 suzuka F1-10 posted by (C)ginapoolholic



F1決勝当日。興奮している4人は、チュチヤマの宿前で写真を撮り・・・



2011 suzuka F1-13
2011 suzuka F1-13 posted by (C)ginapoolholic



鈴鹿へと向かったわけであります。監督、気分が乗っているのか・・・クルマを飛ばす飛ばす。フォン、フォーーーン!w (* ´艸`)ヌフフ



2011 suzuka F1-14
2011 suzuka F1-14 posted by (C)ginapoolholic



この日の服装。熱狂的なベッテルファンでもないのに、レッドブルに身を包むじな & バトンファンの癖に赤い服が着たかったらしくFerのウェアを身にまとった監督。にわかファンも良いところでw。



2011 suzuka F1-15
2011 suzuka F1-15 posted by (C)ginapoolholic



まぁ、ほら・・・『お祭り』ですから。折角来たのなら、その勢いに乗らないと・・・ツマラナイじゃないですか?ねぇ?( ̄ー+ ̄)キラリ



2011 suzuka F1-18
2011 suzuka F1-18 posted by (C)ginapoolholic



あっきーさんはご機嫌でビールを飲んでおります♪ じなはDay1にビール飲んだら、ひっくり返りそうになったので・・・Day2はやめときましたw。(^^;)



2011 suzuka F1-20
2011 suzuka F1-20 posted by (C)ginapoolholic



そして、F1決勝前にPCCJ第10戦! 前日の印象が良かっただけに、今日のゆぅさんはどんな走りをされるのか愉しみでした。(^-^)/



2011 suzuka F1-21
2011 suzuka F1-21 posted by (C)ginapoolholic



第10戦のレース展開としては・・・2位のゆぅさんと3位のドライバーさんが、終始テールトゥノーズ。ワンミスでもすれば、あっという間に順位逆転するような状況の中・・・無事2位を死守!



2011 suzuka F1-22
2011 suzuka F1-22 posted by (C)ginapoolholic



これだけのレースをするには投資もハンパじゃないでしょうが・・・その喜びもハンパじゃないでしょうね♪ ポディウムゲット、おめでとうございます!(^-^)



2011 suzuka F1-23
2011 suzuka F1-23 posted by (C)ginapoolholic



詳しい模様はしばさんのこのBlogがGoodです♪



PCCJ終了後には、昔のロータスを中島悟さんが久々にデモラン。現代のF1より遙かに音が綺麗。管楽器のような音を奏でていました♪







そして、ドライバーのパレードラン。じなは・・・誰が誰なのか、どのクルマに誰が乗っているのか・・・あんまりわかりませんでした。(T_T)







可夢偉は最後のクルマにのっていたようで、S字入り口の『可夢偉応援席』でファンの方々にご挨拶! 応援席を購入された皆様、これは嬉しい出来事だったと思います。(^^)



2011 suzuka F1-24
2011 suzuka F1-24 posted by (C)ginapoolholic



オフィシャルの方々もご挨拶してくれました! 可夢偉にしても、オフィシャルの方々にしても・・・こういうちょっとした心遣いが、我々としてはとても嬉しく感じますし・・・ファンの心を掴むのではないでしょうか?



2011 suzuka F1-25
2011 suzuka F1-25 posted by (C)ginapoolholic



そして、待望のF1決勝!(^^)/







決勝のレース展開に関しては、もう皆さんがご存じの通りかと。また、しばさんが『2011 F1 鈴鹿決勝(本編)』にて綺麗にまとめてくださってますのでご参照あれ。(←他力本願w)



じなは、初観戦で感じたポイントをいくつか記載。(^^)/ 



① Fanvisionを借りよう!
 
Fanvisionは必ず借りるべき・・・と思います。F1サウンドで場内放送は全く聞き取れません。ラジオもデジタルチューナーであれば良いですが、アナログチューナーは良く聞こえませんでした。また、ラジオのPIT-FMと場内放送は内容が異なるので、その点に関しても混同します。放送内容が異なるPIT-FMに対して、Fanvisionは場内放送を流しています(ただし、若干のタイムラグがある)。


また、Fanvisionにはインナーイヤー型のヘッドフォンが付属しており、目の前をクルマが通過していてもなんとか聞き取ることが可能です。またコース反対側にクルマがいても状況を把握することが可能です。じな達はオーディオスプリッターを用いて、じな&のん&監督の3人でFanvisionを用いていました。


レンタル代はウィークエンドのみで¥10000前後と安くはないですが、PCCJ等のサポートレースの状況も入りますし、折角鈴鹿まで来たのですから、全開で愉しむべきなのではないか?・・・とじなは考えます。



② B1席は寒い!

1〜2コーナーの1階席は一日を通じて日が当たりませんので、非常に寒いです。じなとのんはダウンを持参してようやく寒さをしのげる状況でした。移動時は非常に暑いのですが、観戦時は動かないので・・・着るモノは多めに持っていくことをオススメします。



③ 長時間座っていると・・・お尻が痛くなる!

冷静に考えれば当然なのですが、観戦席にはクッションなんて付いておりませんw。じな達は百均で購入したクッションを持参しました。これでもちょっとしんどいくらい。(^^;)



2011 suzuka F1-28
2011 suzuka F1-28 posted by (C)ginapoolholic



決勝はバトンが優勝!バトンは、ホンダに在籍している期間も長かったし、ジェシカも日本人ですから・・・喜びも一入だったのではないでしょうか。(^-^)



2011 suzuka F1-32
2011 suzuka F1-32 posted by (C)ginapoolholic



また、このレースで2度目のワールドチャンピオンを決めたベッテル。レース後半は流石にワールドチャンピオンのプレッシャーがありそうで、ドライブにいつものキレが見られなかったように感じますが・・・無事、チャンプを決めた後には、ウィニングランでドーナツターンを披露してくれました♪



2011 suzuka F1-30
2011 suzuka F1-30 posted by (C)ginapoolholic



こんな感じで『人生初F1観戦』は終了! 初観戦にしては不具合なかったし、良いレースを観戦することもできました。



2011 suzuka F1-35
2011 suzuka F1-35 posted by (C)ginapoolholic



あっきーさん、しばさんを始め、サポートいただいた方々、ありがとうございました!m(_ _)m



2011 suzuka F1-39
2011 suzuka F1-39 posted by (C)ginapoolholic



決勝終了後にB2の2階席に上がってみたのですが、こちらは見晴らしが良いですねぇ♪ 今回は雨が降る可能性を考慮して1階席にしましたが、今度はこちらから観戦してみたいなぁ・・・と思います。ただ、お値段もちこっと高いんですねぇ。正規で・・・¥57000?(^^;)







はい、これで観戦記終了・・・ではありません! 『西の皆様と夕飯タイム』という、もう一つの愉しみが待っております。少佐が予約してくれた鈴鹿近所の焼肉屋さんに移動、そこで西の皆様と合流しました!



ご参加いただいた西の皆様は、少佐、はせぽん、syoeiさん、おぉーかさん、九さん。おぉーかさん、九さんはお初にお目にかかりました! ちなみに・・・おぉーかさんは『はせぽんのライバル』だそうです!(by はせぽんw)



2011 suzuka F1-41
2011 suzuka F1-41 posted by (C)ginapoolholic



(・・*)。。oO( この2人、ほんとにライバルなんかなぁ・・・? コメント、待つw。 )



2011 suzuka F1-42
2011 suzuka F1-42 posted by (C)ginapoolholic



その隣では、少佐が暴飲暴食!歩いて帰ることを言い訳に・・・ビール飲みまくってマス! んでもって、じなとsyoeiさんに絡む絡む・・・w。(* ´艸`)プププ



2011 suzuka F1-43
2011 suzuka F1-43 posted by (C)ginapoolholic



最後はみんなで集合写真。NGNで再会できる事を約束し(←ヒトんちですがねw)、宴会はお開きとなりました!



2011 suzuka F1-45
2011 suzuka F1-45 posted by (C)ginapoolholic



『行って良かった〜♪』と思える人生初F1観戦でした! ご一緒いただいたあっきーさん、クルマを出してくれた監督、様々なアドバイスをくれたしばさん&奥様、夕食ご一緒してくれた西の皆様、どうもありがとうございました!(^-^)/


ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2011/10/12 14:51:46

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

T10到着
V-テッ君♂さん

この記事へのコメント

2011年10月12日 15:00
楽しかったですねぇ。。
ボクもいままで Goal=即帰りだったので ある意味未経験ゾーンで楽しかったです♪

また来年も鈴鹿F1が盛り上がると良いですねぇww
コメントへの返答
2011年10月12日 22:20
しばさん、コメありがとうございます♪

今回くらった渋滞は、行きの事故渋滞だけかも。帰りもしばさんのお陰で渋滞回避できたし♪

来年も行けるといーなー。来年はとなりの席にしよーよー。その方がオモロイよ♪(・◡・)ノ
2011年10月12日 15:10
感動と興奮が蘇る!
やっぱり生で観るF1は、たまらん!

あ、レンタル1万円もするFanvisionは必須に非ず。
2千円のデジタル小型ラジオでPIT-FM聞ければ
充分だよ。
コメントへの返答
2011年10月12日 22:26
あっきーさん、コメありがとうございます♪

あっきーさん、レース中にガッツポーズしてましたもんねぇ〜。(・◡・)ノ

自分がFanvisionを必要と思う理由は前述の通りなので、割愛しますねー。ま、確かに安くはないですが・・・折角の観戦を3人で愉しめるなら別に高くてもいーかなぁ、と思ってます。
2011年10月12日 16:21
いゃ~とっても充実したF1観戦ツアーでしたね~!
今はFanvisionなるものがあるのですね!私は学生~社会人なりたての頃に数回F1観戦に行きましたが、まさに臨場感のみでレース展開は全くわかりませんでした(^^;)

あの田畑を抜けて近づくにつれ大きくなるエキゾースト!いやがおうにもテンション上がっちゃいますよね!

学生の頃は貧乏観戦ツアーで、毛布持って車内泊だったので明け方寒くて寒くて!でも鈴鹿のたこ焼きの味は忘れられません(^-^)
コメントへの返答
2011年10月12日 22:33
井戸さん、コメありがとうございます♪

自分もFanvisionちょっと高いよなぁ・・・と思っていたので、Day1には借りなかったのです。けど、予選観戦時に全体の状況が良くわからなかったので・・・これはFanvision借りた方が良いなと思ってレンタルしちゃいました。折角鈴鹿まで行くのですから、ケチって後悔するのは・・・ねぇ。(^^;)

駐車場にテント村みたいなのが設営されてました。休みが数日がとれるなら、ああいうのも面白いかもね〜なんて話しをしてましたよ。お風呂だけ確保できればアリ!と思います♪

究極はキャンピングカー。あれが観戦にはベストじゃないかと。運転していくの大変そうですがw。
2011年10月12日 16:37
仕事の合間に読みきれない量だなぁwww
まぁ…その…なんだ・・・無事出発よかたw
コメントへの返答
2011年10月13日 17:47
こてつさん、コメありがとうございます♪

実は一気に書き上げようと思っていましたが・・・あまりの量に途中で断念w。(^^;)
2011年10月12日 16:50
あのツチヤマブルクの宿舎…

見たこと有る場所だな(´ε`;)ウーン…

もしかして…アノ場所かっ!?
コメントへの返答
2011年10月13日 17:50
かずさん、コメありがとうございます♪

そぉだよ〜・・・と少佐のコメに書いてあるわw。 あそこの道はケイマンとかエリーゼとかで走ると愉しいだろうねぇ♪監督が愉しそうに走ってたわ。(^-^)
2011年10月12日 16:52
F1の後に、こんな楽しい集まりがあったとは・・・(知っていたとしても、神様からの帰れコールが)。

金曜日に東コースのスタンドを回ってみた結果、A1席(41000円)、C席(32000円)もお勧めですよ。
コメントへの返答
2011年10月13日 17:53
saさん、コメありがとうございます♪

あれ、ご存じなかったっすか。申し訳ないです。Blogとかにupしなかったですからねぇ。(^^;)

来年も鈴鹿に行けるようであれば・・・検討させていただきます!(^-^)/
2011年10月12日 19:30
でもさ F1動画って迫力だよねって・・・て知ってた F1の動画って撮るの禁止なの・・・(爆
つかまっちゃえぇええええ。。。(超爆
コメントへの返答
2011年10月13日 17:59
しばさん、コメありがとうございます♪

あーらら。(´Д`;

捕まったら・・・『しばさんに『撮れっ!』て脅されたんですぅ・・・。(T_T)』

って言おw。(* ´艸`)プププ
2011年10月12日 20:28
ボクもバトンファンなのです♪

ボクは1コーナーの2階で3回見に行きましたYO!

動画撮影禁止なの知らなかった(笑)

F1見たあとって車運転したくなるから11月カート行くんですよね??
コメントへの返答
2011年10月13日 18:02
えむえいちくん、コメありがとうございます♪

あ、そうか。

『ぴこにゃんに『撮れっ!』て脅されたんですぅ・・・。(T_T)』

って言っても良いわけだ!w ( ̄ー+ ̄)キラリ

11/3は・・・雰囲気が微妙になってきたなw。こーへいちゃんもいないしなぁ。考慮中。
2011年10月12日 20:32
↑ サポートイベントは大丈夫かもしれないけど
F1映像はバレれば削除ですな。

あ、B1席寒くはないよ。人による。
僕ら2人はTシャツで過ごせたしw
コメントへの返答
2011年10月13日 18:05
削除されたら・・・しょーがないね。なんか代わりの画像を差し替えておくことにしますわ。

B1席、ちょー寒かったですって。周りにも、ダウン着てるヒトいたもん。うちみたいな・・・フツーのヒトには寒いんですっ! ┐('〜`;)┌
2011年10月12日 22:52
こんばんは♪
ハセ殿曰く勝ち組で不満一つ無い
ライバルのおぉ~かです(笑
今は紳士協定により固い?
絆で結ばれていますよ

じなさんが居ると
ハセ殿は輝きを増すとかナントカw
生ハセポンはオモシロスでございます

次回もステルス愛コンタクトよろしくです♪




コメントへの返答
2011年10月13日 18:09
おぉーかさん、コメありがとうございます♪

はせぽんは基本的に『ドM』だから・・・適度に弄ってあげないとオモシロさが引き出せませんのw。そういうヒトと組んで(探して)、合コンいけば良いのにねー。

あ、でもそれだと・・・1回目のデートで撃沈かw。(´Д`;

>ステルス愛コンタクト
あれはマジで速かった。F1なみだったwww。
2011年10月12日 22:57
こんばんファ。

楽しかったですね。
かず様ご指摘の如く、宿舎はいつも猪BBQをやるライダーハウスの斜め向かいです。


10月も末になると、鈴鹿は一時的に冬型気圧配置になって、朝晴れていてもレース中に思わぬ雨模様になることがあります。本州が一番狭くなるところなので、北西風が吹くと偽日本海側気候になるからです。セナがスプーンカーブで神の姿を見た時もそういう空模様でした。気温も一気に下がって10度くらいになることもあるので、事前に気象情報のチェックをして、防寒対策は万全に。防水性のポンチョは必携です。

長々失礼。
ヨッパラーじゃないからね、、、今日はwww

コメントへの返答
2011年10月14日 21:45
しょうさ、コメありがとうございます♪

お疲れ様でした&ありがとうございました!ほんとに愉しい食事でしたよ♪

>宿舎はいつも猪BBQをやるライダーハウスの斜め向かい
ここに宿泊して、チュチヤマツアーとかしたら・・・きっと愉しいんじゃないかと。ご飯もついてるしさぁ♪

あ、でも、消灯時間22時とかになってたよーな気がするw。(・◡・;)

>鈴鹿は一時的に冬型気圧配置
行く前に『念のためにダウンも持って行くかー。』といっていたんですが・・・まさか本当に使うことになるとは思いませんでした。

でも、日が当たらない席は本当に寒かったです。ま、暑くて汗ダラダラよりは・・・寒い方が好みですが。(*´艸`)プププ
2011年10月13日 0:49
遠路おつかりさまでした。

やー焼肉オモローでしたな。
↑ね。彼とは好敵手であり友であり、例えるなら刹那とグラハム・エーカーみたいな間柄…だとイイナ…orz

また遊んでちょ。
コメントへの返答
2011年10月14日 21:49
はせぽん、コメありがとうございます♪

オモシロかった〜! え?例えるなら・・・刹那とパトリック・コーラサワーみたいな間柄・・・じゃないのか?w

こっち来る前には早めに連絡しれー!メシでも食べよう!(^^)/
2011年10月13日 22:45
F1観戦 いいなあ!
いつか見てみたいです。
実は今年、レクサスさんから観戦ツアーのお誘いがあったのですが、お仕事の都合が・・・。
ちなみに昨年、うちの父はモナコでF1初体験。
あまりのうるささに耳栓もなく、そそくさに退散したそうだ。もったいないこった。
コメントへの返答
2011年10月14日 22:01
sakuraさん、コメありがとうございます♪

今回は月曜まで休みとれたので、何とか強行して観戦に向かいました♪(・◡・)ノ

>モナコでF1初体験
そちらのほうが明らかに羨ましいんですがw。でも、あまりのうるささに・・・というのは、ちょっと気持ちがわかります。ほんともの凄い音でしたもの。でも、やっぱりもったいないのには・・・違いないっす。(^^;)
2011年10月14日 3:29
日曜日は…

人生あんなに嬉しい事があるのかぁ??

…ってくらい、嬉しかったです(笑
コメントへの返答
2011年10月14日 22:22
ゆぅさん、コメありがとうございます♪

第10戦、ほんとに良いレースでした。観ている方もオモシロかったです。ポディウム、モニター越しではありますが・・・凛々しい表情は確認できましたよ!(^^)/

2011年10月20日 0:46
今ようやくブログ読みました^^;
鈴鹿、僕も行きたかったのですが休みが取れず…さすがに日帰りじゃ厳しかったです。
悔しいのでテレビでも見なかったので、ここで初めてF1レポートを目にしました(笑)

来年こそは~!
コメントへの返答
2011年10月20日 11:12
ちっくくん、コメありがとうございます♪

つぅか・・・チケット勿体ないよなー、折角のチケットだったのにね。まぁ、仕事だからしょうがないか。(^^;)

ちっくくんの働いている場所、こーへいくんに教えてもらったので・・・近いうちにお邪魔します!(^^)

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation