• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月01日

エシュロンコーティングの威力! ( ゚д゚)エッ?

エシュロンコーティングの威力! ( ゚д゚)エッ? このBlogを覗いてくださっている皆様は既にご存じと思うが、じなは普段の移動をボルボV70 T-5、ちょっと走りたいなぁ・・・と思った時にはケイマンと2台のクルマを使い分けた生活。


クルマが趣味であるとはいえ、この時代にこの生活って結構贅沢なことで・・・2台体制ってどんなものなのか『クルマを2台所有する・・ということ』でも皆さんに相談させてもらったことがある。結論としては『手放したくなった時に手放せばよい』ということで、とりあえずの2台体制生活が始まった。


最初は『自分でクルマ2台も維持できるのかなぁ・・・?』と思っていたが、いざ『2台体制の便利さ』に慣れてしまうと・・・既にもう戻れないw。挙げ句の果てにはLexus IS350Cへの入れ替え検討までしたが・・・冷静に考えると、資金的に緩くないので潔く断念。


つくづく、自分も欲深いよなぁ・・・なんて感じる。(^^;)


そんな感じで現在は『ボルボ+ケイマンLife』となっているが、うちのボルボは99年式なので・・・もう12年選手になる。そろそろ、なんか手入れをしてやんなきゃなぁ・・・とは薄々ながら考えていた。そんなある日、山手トンネルを通過中に前方のトラックが落とした砂利をパラパラと数カ所被弾。


その日の目的地であるサンライズさんで、何気なく被弾した話しをしたところ『保険での修理を考えても良いのでは?』とのご提案をいただいた。じなとしては『オリジナルの塗装を変更すること』に若干抵抗があったので、いままで再塗装はしてこなかったが・・・流石にフロントは飛び石傷が相当数蓄積。今後も乗り続けることを考え、再塗装をお願いすることにした。


再塗装いただいた箇所はフロントボンネット&サイド、フロントバンパー。それに加え、フロントウィンドウ、ヘッドライトガラス部分、ラジエターグリルまで交換していただいた。これだけでも、経年変化をおこしていたボルボにとっては『かなりのリフレッシュ』になったのだが・・・



Volvo V70 リペイント後
Volvo V70 リペイント後 posted by (C)ginapoolholic



更には、サンライズさんからダムクラフトさんにお願いしてエシュロンコーティングを施行いただいた。


リンク先をご確認いただければと思うが、その仕上がりはおよそ12年前のクルマとは思えないほど綺麗なレベルで自分の手元に戻ってきた。あまりの変化っぷりに・・・オーナーとしてもビックリ。(;゚Д゚)



ボルボ コーティング後
ボルボ コーティング後 posted by (C)ginapoolholic



ケイマンに乗ると愉しい。だが、ケイマンが自分にもたらしてくれるのは『刺激的』な愉しみである。ボルボは運転していて自分を緊張させることがなく、『安堵』をもたらしてくれる。


生産から12年経過して、社会的な価値はほとんどないクルマだけど・・・自分にとっては快適に移動できる、とてもありがたい存在。『オープン所有の夢』は捨てていないけれど・・・今はもう少し、この体制を愉しみたいと思っている。


今回施行していただいた、サンライズさん、ダムクラフトさん、My保険担当の黄色い某さん、ありがとうございました♪(^^)

ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2011/11/01 23:26:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

オブラートだった
パパンダさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年11月1日 23:38
のんちゃんの大事な ボロボが ボルボになって良かったねぇ♪
そういえば XPELの最新版は シートに傷が入っても 60度のお湯をかけると自己再生して傷消えるそうです。。。アメリカでは10年保障らしいよ。。。 飛鳥田さんが言ってたww
コメントへの返答
2011年11月2日 13:28
しばさん、コメありがとうございます♪

いや、期待以上に綺麗にしていただいて嬉しいっす♪(^-^)/

え?新しいXPEL出たの?自己再生するって・・・スゲー良いじゃん!次張り替えるなら、それにするかな・・・。(^^;)
2011年11月2日 0:01
ボルボが安堵?緊張させない???

後ろを走ったことのある者から言わせて頂くと
十分緊張させられる走りをしてますけど?(爆)
コメントへの返答
2011年11月2日 13:30
こてつさん、コメありがとうございます♪

そーなんです!スゴーク安心したたま・・・飛ばしております!w

やっぱ『一緒に過ごした時間の長さ』が全然違うので・・・もう手足みたいなもんすよ。(^-^)/
2011年11月2日 0:01
なんですか!?このヌメヌメ感は!^^
コメントへの返答
2011年11月2日 13:31
みむさん、コメありがとうございます♪

やっぱプロは凄いっすねぇ♪ 格が違うわぁ・・・って感じですね。(^^;)
2011年11月2日 0:18
じなさんのスピードレンジでは、飛び石再々塗装も時間の問題でしょう(笑)
コメントへの返答
2011年11月2日 18:21
daiさん、コメありがとうございます♪

正解!w

フロントバンパーに飛び石傷発見・・・既に。(T^T)
2011年11月2日 0:34
おおおおお、この年式でこのヌラヌラ感はエエですなあ~。
オーナーの気持ちが出ています。^ ^
コメントへの返答
2011年11月2日 18:25
サンデさん、コメありがとうございます♪

2台持つときは、その2台のキャラクターを分けた方がよい・・・って、前に言われてたじゃないですか〜。ほんと、この組み合わせは楽です♪w
2011年11月2日 1:12
こんばんは♪


今度いつでも呼び出してくれればIS250Cで行くので試乗してください!350と比べれば亀ですがLSDとビル足なので結構良い走りしますよ♪
コメントへの返答
2011年11月2日 18:29
car-catsさん、コメありがとうございます♪

メタルトップのオープンとしては・・・IS-Cが一番格好良いと未だに思ってます!(^-^)/

正直、グラッと行きかけたんですが・・・あんた、またクルマ買うわけ?・・・みたいな視線に負けて、おとなしくしておりますw。(^^;)
2011年11月2日 1:15
こんばんは!

おおおおぉ、エシュロンですか??
ガヤにもエシュロン施工していますが、3年前の納車時に施工以来、ノーメンテですがなかなか艶を保っています。
耐久性はかなり良いかと!
コメントへの返答
2011年11月2日 18:32
B4Sさん、コメありがとうございます♪

いえす、エシュロン!(←どっかで聞いたよーなw) 

Myケイマンはペルマガードなんですよ。なので、ボルボは別のコーティングにしてみようかな?と思い、エシュロンを選択しました。ガラスコーティングは長持ちするらしいですね。艶の具合も満足ですし♪(^^)/ 
2011年11月2日 1:28
コーティングは、、、走れば走るほどメッキも剥がれるってなもので、
うちのC63はすでに全面コーティング2回行っております。

やればきれいな状態を維持できるのですが、、知らないうちに剥がれて表面がざらざらになりますね?

一つ気付いたのは途中で手洗い洗車だけでなく、コーティングメンテナンスワックスというメニューで結構維持できたりするみたいです。
一度やったら結構復活していましたね?

世界規模でみると日本の玉は非常にメンテナンスがよくて仮に事故していてもしっかり治されているのがほとんどで海外ブローカーも安心して買っていくそうですよ?
コメントへの返答
2011年11月2日 18:49
エディーローソンさん、コメありがとうございます♪

全面コーティングすると10万前後はしますものねぇ。もうちょっとお財布に優しいとありがたいんですが・・・。

今回のコーティング作業では、相当量の鉄粉が刺さっていたと思われます。コーティングしてくれた方も・・・さぞかし大変だったんじゃないかと思われ。(^^;)

>コーティングメンテナンスワックスというメニュー
これって、年一回のメンテナンスみたいにお店に依頼するってことですかね? ダムクラフトさんにお願いしたらやってくれるのかなぁ?

>世界規模でみると日本の玉は非常にメンテナンスがよく
免許取り立ての頃、過走行の日産テラノに乗っていたのですが、あれも年式にしては程度が良かったと記憶してます。もしかして今頃・・・ロシアとかを走ってるんですかね?(^^;)
2011年11月2日 8:00
お早う!ござります。

12年選手と思えない輝きです。査定20万うPケテーイですw
最近のコーティングは、凄く進化して綺麗にテロッテロ・ヌメヌメ感があり良いですね

ケイマンにも施行されたらどうでしょうか?フィルム剥いで^^;・・・
コメントへの返答
2011年11月2日 19:02
しょーえいさん、コメありがとうございます♪

どうしようか迷ったけど、お願いして良かったです♪この輝きが・・・ずっと続けば良いのにw。

フフフ・・・ケイマンはペルマガードかけてあって、更にXPELなんです。ペルマガードの定期点検もw。

つーか・・・ケイマン購入時にXPEL導入するとは思ってなかったんですよねぇ。(T^T)
2011年11月2日 8:06
たまにはケイマンの姿を見せてください♪(笑)
コメントへの返答
2011年11月2日 19:05
ぴこにゃんさん、コメありがとうございます♪

気が向いたらなw。

P.S.
明日はさっき話した通り!じなは、ちょっと早めにサンライズさんにいるかもしんない。
2011年11月2日 9:03
良さそうだぬぅ!!

エリーゼもボディ…ボロボロなんだよね(;´Д`)
ワタスも保険使おうかな??
コメントへの返答
2011年11月2日 19:07
かずさん、コメありがとうございます♪

あれ?エリーゼって外装FRPだよね?色塗り直しって出来るの?(・_・?)

こーへーちゃん帰ってきたら、相談してみれば?
2011年11月2日 12:26
おはようございます♪

綺麗に大事に乗られてますね♪
僕も一応2台体制ですが
通勤用オンボロジムニーでも維持にかかる費用に
疑問を持つ事もあります!

理想はボルボ+911です(^u^)
コメントへの返答
2011年11月2日 22:24
hirokingさん、コメありがとうございます♪

Blogには書いておりませんが・・・うちのボルボ、昨年末にタービン交換、その後にラジエター交換と・・・結構な金食い虫なのでございますw。(^^;)

でも、これだけ付き合っていると・・・もう手放せなくなりますねぇ。hirokingさんもそうなのでは?

自分はオープンを一台追加でw。(* ´艸`)ヌフフ
2011年11月2日 13:17
ボルボ、とても12年選手には見えないほど綺麗ですね♪

>ケイマンに乗ると愉しい。だが、ケイマンが自分にもたらしてくれるのは『刺激的』な愉しみである。ボルボは運転していて自分を緊張させることがなく、『安堵』をもたらしてくれる。
 確かに、ケイマンは『刺激的』な愉しみを与えてくれますね。そのせいか最近Z4のキーを取る事が多くなりました(笑)。
伊豆には刺激的な愉しみを目一杯受けるために、ケイマンで行きま~す(爆)。
コメントへの返答
2011年11月2日 23:12
saさん、コメありがとうございます♪

そーなんですよねぇ。ケイマンに乗ると、運転しているときは非常に愉しいのですが、運転席から下りると生気が吸い取られていたような・・・気がする時がありますw。

それだけ集中力を使って運転しているんでしょうね、自分。(^^;)

反対に・・・ボルボはドライブしながら考え事ができちゃうクルマ。ドライブに対して無意識にさせてくれます。

2台は、ほんと正反対な性格で面白いです♪
2011年11月2日 14:04
うぉ~!メッチャ綺麗じゃないですかぁ~!!

ピカピカな車は気分いいですよねぇ~!
コメントへの返答
2011年11月2日 23:17
いぃちゃんさん、コメありがとうございます♪

これを『楽に』維持したいっす♪ うーん、どーにかなんないかなぁ?w
2011年11月2日 15:30
12年選手で、あのぬめっと感は素晴らしいです♪

これからも大事にしてあげてて下さい(^^V
コメントへの返答
2011年11月3日 9:57
ニブ子さん、コメありがとうございます♪

ここまで手をかけたので・・・当分離れられそうにありません♪ なんでしょうかね、不思議な感覚。(^^)/
2011年11月2日 18:54
ボルボは女房、ポルポルは刺激的な・・・・ですね(笑)

まあ、ポルポルをトロフィーワイフにしてる殿方も多数いますが(^_^;)

それにしても綺麗になって帰ってきましたね〜!スゴイ!
テレビのビューティー変身企画のようです♪
ウチのサンマルにもしてもらおうかな〜♪

コメントへの返答
2011年11月3日 10:04
yomeさん、コメありがとうございます♪

ん?『・・・・』の正解は・・・やっぱり平仮名なんでしょうか? じな、酒もタバコもギャンブルも『・・・・』もやりませーんw。(^^;)

今回のコーティングとか・・・こんな事ばっかりやってるから、クルマにお金をガンガン吸い取られてます♪(T-T)/ ま、いいかw。

P.S.
日曜、お会いできれば宜しくお願い申し上げます!(^^)/
2011年11月4日 13:46
油谷さんもびっくりの、むちゃむちゃエロ艶ボディじゃないですか~!?( ̄▽ ̄)

エシュロン・・・φ(.. )メモメモ
コメントへの返答
2011年11月6日 19:49
井戸さん、コメありがとうございます♪

数日の印象ですが・・・エシュロンの方がペルマガードより水はじきが良いような気がします。実際、どうなんでしょうかね?(・_・?)

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation