• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月23日

うどんバンザーイ♪ (^-^) / 香川うどん 弾丸ツアー♪


金曜午後。仕事を終えたのんと待ち合わせし、品川駅から新幹線乗車!


2011/11 讃岐うどんツアー-2
2011/11 讃岐うどんツアー-2 posted by (C)ginapoolholic


乗車して3時間弱。向かった先は岡山県。


今回は岡山で仕事があったので・・・それを済ませてから『ちょっと旅行してこよう!』と考えたのだ。


2011/11 讃岐うどんツアー-3
2011/11 讃岐うどんツアー-3 posted by (C)ginapoolholic


翌日、無事に仕事終了後、僕達が向かった先は・・・


2011/11 讃岐うどんツアー-4
2011/11 讃岐うどんツアー-4 posted by (C)ginapoolholic


香川県! そう『本場のうどん』を食べに行こうと思いついたのだ。(^-^)/


夕暮れ時の瀬戸大橋を渡り・・・


2011/11 讃岐うどんツアー-5
2011/11 讃岐うどんツアー-5 posted by (C)ginapoolholic


与島PAで記念写真♪ (強風の中、セルフタイマー撮りw)


2011/11 讃岐うどんツアー-8
2011/11 讃岐うどんツアー-8 posted by (C)ginapoolholic


今回、旅の相棒はコペン♪ 折角なので、オープンを借りてみたかったのだ。(^-^)


2011/11 讃岐うどんツアー-9
2011/11 讃岐うどんツアー-9 posted by (C)ginapoolholic


香川県での宿泊先は、こんぴら温泉郷の「琴平花壇」さん。値段ははったが、どうしても露天風呂付きの部屋に宿泊したかったので・・・『たまには良いかぁ♪』と、ここにお邪魔させていただいた。


2011/11 讃岐うどんツアー-10
2011/11 讃岐うどんツアー-10 posted by (C)ginapoolholic


そんな奮発した甲斐があって、夕食も非常に美味しかった!(^-^)/


久々に新鮮なお刺身が食べられたし・・・


2011/11 讃岐うどんツアー-11
2011/11 讃岐うどんツアー-11 posted by (C)ginapoolholic


創作料理も手が込んでいる。


2011/11 讃岐うどんツアー-12
2011/11 讃岐うどんツアー-12 posted by (C)ginapoolholic


松茸の土瓶蒸しも、ほんと久々に食べられた♪


2011/11 讃岐うどんツアー-13
2011/11 讃岐うどんツアー-13 posted by (C)ginapoolholic


えっ?ここでも湯豆腐?


じなの知らないところで・・・プレ情報が入ったのか?(←ないないw (^^;))


2011/11 讃岐うどんツアー-48
2011/11 讃岐うどんツアー-48 posted by (C)ginapoolholic


夕食後、エディーローソンさんが宿まで遊びに来てくれた♪


エディさんとは、この時にお会いしたから・・・約3週間ぶり?こんなに早く再会できるとは・・・思っていませんでした。(^^)


2011/11 讃岐うどんツアー-14
2011/11 讃岐うどんツアー-14 posted by (C)ginapoolholic


今回もいろんな話しが聞けてオモシロかった♪(^^)/


あまりにレースの話しばっかりしてたら・・・カウンターの人がびびってたw。


話しは弾み、気がついたら日が回る時間。エディさん、お風呂に入る予定だったのに・・・じな達のせいで入ることができず。スイマセン・・・。(^^;)


2011/11 讃岐うどんツアー-15
2011/11 讃岐うどんツアー-15 posted by (C)ginapoolholic


じなは、オープンでベタベタになってしまったので・・・部屋の露天に♪ 温泉でポカポカに暖まって、あっという間に就寝。(^_^;)


2011/11 讃岐うどんツアー-16
2011/11 讃岐うどんツアー-16 posted by (C)ginapoolholic


次の日も朝からモリモリ。最近、朝食は和食が良い・・・と感じるようになった。なんでだろう?


2011/11 讃岐うどんツアー-17
2011/11 讃岐うどんツアー-17 posted by (C)ginapoolholic


雨の予報だったにも関わらず、この日は晴天。讃岐富士を眺めることができた。


2011/11 讃岐うどんツアー-18
2011/11 讃岐うどんツアー-18 posted by (C)ginapoolholic


宿をチェックアウトして向かった先は金刀比羅宮


2011/11 讃岐うどんツアー-19
2011/11 讃岐うどんツアー-19 posted by (C)ginapoolholic


この神社・・・長く続く参道の石段が有名で、奥社まで登ると1368段にもなるらしい。(^_^;)


2011/11 讃岐うどんツアー-20
2011/11 讃岐うどんツアー-20 posted by (C)ginapoolholic


宿の人に本堂までの往復時間を訪ねたところ・・・返ってきた答えは『約1時間半でしょうね〜!』と。


『え〜?そんなにかからないだろ?』と思ったが・・・


2011/11 讃岐うどんツアー-21
2011/11 讃岐うどんツアー-21 posted by (C)ginapoolholic


(↓)に到達する頃には、もうクタクタ・・・。(^^;)


2011/11 讃岐うどんツアー-22
2011/11 讃岐うどんツアー-22 posted by (C)ginapoolholic


けれども、頂上からは四国が一望でき、非常に綺麗だった♪(^^)





『海上交通の守り神』にご挨拶した後・・・


2011/11 讃岐うどんツアー-23
2011/11 讃岐うどんツアー-23 posted by (C)ginapoolholic


再び絶壁のような階段を下る。のんは既に脚がプルプルw。


2011/11 讃岐うどんツアー-24
2011/11 讃岐うどんツアー-24 posted by (C)ginapoolholic


2人ともフラフラになりながら・・・琴平花壇さんへ戻り、クルマをPick up。


2011/11 讃岐うどんツアー-25
2011/11 讃岐うどんツアー-25 posted by (C)ginapoolholic


コペンをオープンにして・・・


2011/11 讃岐うどんツアー-26
2011/11 讃岐うどんツアー-26 posted by (C)ginapoolholic


『次の目的地』へと走らせる♪


2011/11 讃岐うどんツアー-27
2011/11 讃岐うどんツアー-27 posted by (C)ginapoolholic


そう、最大の目的である『本場のうどん屋さん』だ!


2011/11 讃岐うどんツアー-28
2011/11 讃岐うどんツアー-28 posted by (C)ginapoolholic


うわぁー・・・凄い輝き♪ (^¬^)ジュル...


興奮しながらジュルジュル食べたら・・・さっそくこぼしたw。


2011/11 讃岐うどんツアー-29
2011/11 讃岐うどんツアー-29 posted by (C)ginapoolholic


これが『本場のうどん』かぁ・・・美味しい。(^^)/


映画『UDON』を観てから、一度は『本場』で食べてみたいなぁと思っていたが・・・こんな形で実現するとは思っていなかった。


2011/11 讃岐うどんツアー-30
2011/11 讃岐うどんツアー-30 posted by (C)ginapoolholic


一件目に訪れたのは『山内うどん』さん。


老舗のうどん屋さんは13~14時には、ほぼ終了するみたい。うどんツアーに行かれる方は、時間に気をつけて。


2011/11 讃岐うどんツアー-31
2011/11 讃岐うどんツアー-31 posted by (C)ginapoolholic


そして、2件目は釜玉うどんをチョイス♪


2011/11 讃岐うどんツアー-32
2011/11 讃岐うどんツアー-32 posted by (C)ginapoolholic


のんはぶっかけうどん♪


2011/11 讃岐うどんツアー-33
2011/11 讃岐うどんツアー-33 posted by (C)ginapoolholic


2件目は『うどん 一福』さん。こちらのお店も美味しかった。(^^)/ 


時間の関係で2店しかまわれなかったが、食べたうどんの量は結構多かったなー。(^^;)


でも、この2店で『本場のうどん』がどのようなものなのかを知ることができた。(^^)


2011/11 讃岐うどんツアー-34
2011/11 讃岐うどんツアー-34 posted by (C)ginapoolholic


うどんを食べた後は五色台の展望台を目指した。


2011/11 讃岐うどんツアー-35
2011/11 讃岐うどんツアー-35 posted by (C)ginapoolholic


Naviの案内に従うも、何故か一部が『通行止め』。


通行止めルートを迂回しながら、キュンキュン走る!(^^)/


2011/11 讃岐うどんツアー-36
2011/11 讃岐うどんツアー-36 posted by (C)ginapoolholic


左手には、こんな絶景♪ 海は綺麗だな〜♪


2011/11 讃岐うどんツアー-37
2011/11 讃岐うどんツアー-37 posted by (C)ginapoolholic


一部では紅葉がチラホラ。道沿いにはたくさんの果樹園があった。


2011/11 讃岐うどんツアー-38
2011/11 讃岐うどんツアー-38 posted by (C)ginapoolholic


そこで、途中にあったオレンジパークさんに立ち寄り、みかん購入。やはり、もぎたてのみかんは甘みと酸味が混在しており、非常に美味。(・◡・)


2011/11 讃岐うどんツアー-39
2011/11 讃岐うどんツアー-39 posted by (C)ginapoolholic


こんな感じのみかんの木が散在していた。


2011/11 讃岐うどんツアー-40
2011/11 讃岐うどんツアー-40 posted by (C)ginapoolholic


もう少し走って、五色台オートキャンプ場へ到着。


先週のうどんツアーでクルマが並んでいたのは・・・ここの駐車場なのかな?(・_・?)


2011/11 讃岐うどんツアー-41
2011/11 讃岐うどんツアー-41 posted by (C)ginapoolholic


奥に展望台があることを発見。移動して、瀬戸大橋と記念写真♪


2011/11 讃岐うどんツアー-42
2011/11 讃岐うどんツアー-42 posted by (C)ginapoolholic


五色台からの展望はこんな感じに。(・◡・)ノ





通ったルートはこんな感じだと思うんだけど、詳細はわからず・・・。(^^;)


でも、すっごく気持ちがよいルートだった!ここを走るためだけにまた来ても良い・・・と思えるルート!


距離は短いけれども、個人的には箱根に負けてないくらい面白いルートじゃないかなぁ?と思う。(^3^)/


うどん → 五色台Map
うどん → 五色台Map posted by (C)ginapoolholic


帰りの飛行機が19:20高松発だったので、そろそろ空港へ移動。


空港に着いたときには・・・もうクタクタ。(´д`)


2011/11 讃岐うどんツアー-46
2011/11 讃岐うどんツアー-46 posted by (C)ginapoolholic


行きは新幹線で3hもかかったのに、飛行機だと1hちょっと。


やっぱ飛行機速い。そして・・・四国って案外近い。(^^;)


2011/11 讃岐うどんツアー-47
2011/11 讃岐うどんツアー-47 posted by (C)ginapoolholic


じなとしては大満足だった『四国 うどん弾丸ツアー♪』 凄く愉しかった!(^^)/


今度は2泊3日 & 飛行機 → レンタカー(やっぱコペンでしょ♪)の組み合わせでまた来てみたいなぁ・・・と思える場所でした!休みがとれたら・・・来年、また来ちゃおうかな?w

ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2011/11/23 16:36:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

バイクの日
灰色さび猫さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

2011年11月23日 16:40
うどん

温泉

コペン

どれもいいな~

ボクなんてボクなんて・・・妻子にもう3週間会ってません・・・(爆)

旅行行きたいよぉ~
(>_<)
コメントへの返答
2011年11月23日 16:54
ぴこにゃんくん、コメありがとうございます♪

えっ?

ついに・・・

ぴこにゃん別居なの?(^^;)

まぁ、詳しいことは・・・

来週の週末にでも聞こうかw。

四国良かったよ。マジで行ってくれば?
2011年11月23日 16:54
コペン、イイね~♪

楽しいクルマだったでしょ?

レンタカーあるなんて知らなかったな。
コメントへの返答
2011年11月23日 16:56
あっきーさん、コメありがとうございます♪

うん、愉しかったです!クルマ自体が軽いし♪(^^)

下り坂で飛ばしすぎて、ブレーキが焦げ臭くなったのは・・・レンタカー会社に言えないw。(^^;)
2011年11月23日 16:58
そそ、ちなみにじなくん…

屋島山頂 の『かわらけ投げ』やったかい??

次回行くなら…香川巡りのあとは…
瀬戸内海の小島探検ツアーも入れてみんしゃい!!

つーか…ワタスも四国行きたい!!
コメントへの返答
2011年11月23日 22:48
かずさん、コメありがとうございます♪

やってない、それ・・・。のんが瓦煎餅は買ってきたぞ・・・と言ってるけど、関係が良くわからん。(^^;)

つーか、いこーよ四国。行くなら2泊3日で行きたい! じな、ドライビンググローブをオーダーメイドで作ってほしいんだよね。そこの工房さんへ行きたいの。今回は時間無くて・・・ダメだったからさぁ。(T^T)

P.S.
12/3-4の予定もそろそろ決めたい!
2011年11月23日 17:02
朝は和食がいいかも、、、
油の少ないメニューを選んでしまう、、、
霜降り肉が食えない、、、

言わなくてもわかるでしょ♪www
コメントへの返答
2011年11月23日 22:49
daiさん、コメありがとうございます♪

岡山での朝、のんが洋食食べたいと言ったのですが・・・ぶっちぎって和食にしましたw。

じなも・・・おっさんになったかw。(T^T)
2011年11月23日 17:04
いいですね~☆
やっぱり本場で食べるうどんは美味しいんでしょうねw
さらにコペンも楽しそう!
行きたくなりました(笑)
コメントへの返答
2011年11月23日 22:51
とりぞうさん、コメありがとうございます♪

映画のUDONに出てくるような店をパンパン廻り歩くのは楽しかったですよ♪ スタンプラリーみたいw。

とりぞうさんのとこからなら・・・一泊あれば行けるでしょ〜? 五色台スカイウェイ、攻めてきたら良いと思いますw。
2011年11月23日 17:16
おお~1週間ちがいだったのかな?
そしてなぜか今週末も讃岐行きなんです。
こんぴらさん、登れるかな~。
(^^;)
コメントへの返答
2011年11月23日 22:53
ぐっちさん、コメありがとうございます♪

そーなんです!ほんとはみんなに合わせて行きたかったのですが・・・仕事の手前、ずらすわけにもいかず。(T^T)

こんぴらさんは覚悟した方が・・・w。(^^;)
2011年11月23日 17:37
うどんもいいですが、四国いいですね~
まだ行った事ないんですよ
いつか行きたいな~


ハニーとw
コメントへの返答
2011年11月23日 23:05
イタさん、コメありがとうございます♪

宿は・・・風呂付きが良いと思います!露天風呂に一緒に入ると良いと思いますよぉ♪

ハニーとw
2011年11月23日 17:49
うどん、良いなぁ〜
四国で本場のうどん食べたい!

Copen、昔ウチの神様が乗ってました!
しかも5MT(笑)

結構良い脚で、楽しかった覚えが有ります。
コメントへの返答
2011年11月23日 23:09
Morscheさん、コメありがとうございます♪

コペン良かったっす! やっぱり、660ccでパワーがないから、2人乗車+荷物乗りだときついかなぁ?・・・なんて思ってましたが、案外よく走ってくれました。

オープンにすると、やっぱり気持ちよいし♪(^^)
2011年11月23日 17:52
こんばんは〜!

うどんツー最近流行ですか〜…美味しそうですね〜(^^)/

高松には仕事で何回か行ったことあるけど…うどん食べられなかったし…いいな〜(^^)/
コメントへの返答
2011年11月23日 23:13
桜空さん、コメありがとうございます♪

じなの『一度は行ってみたいリスト』にランクインしていたのですよ、うどんツアーw。何とか実現しました♪

本場のうどんは・・・『ひやあつ』がスタンダードらしいですよー。(←ま、今回初めて知ったんですけどねw (^^;))
2011年11月23日 18:18
お疲れさんで~す!

金比羅山は最高点の天狗は見たのかな?

五色台の駐車場は何か大きな施設の奥の方だったのでちょっと違うかも・・・
ま、何れにしてもオープン日和で良かったね (#^.^#)
コメントへの返答
2011年11月24日 10:15
つっちーさん、コメありがとうございます♪

え?なんすか、それ?・・・見てないかも〜。(T^T)

ipad → Google Mapで五色台検索をしたのですが・・・ヒットする場所がたくさんあって場所が良くわからず。(^^;) まぁ、とりあえずあっちだろ〜・・・くらいの勢いで突入させていただきましたw。

雨予報にも関わらず、当日は晴天で・・・ほんと良かったです♪(^^)/
2011年11月23日 19:41
花壇って強羅と同じ系列って事???
足を伸ばして道後に行く際は別邸 朧月夜
がいいですよ♪
コメントへの返答
2011年11月24日 10:19
みむさん、コメありがとうございます♪

いや、おそらく別と思いますよ。こちらはニューアワジ系列でした。

つーか・・・

強羅花壇も、別邸 朧月夜も・・・凄いですねぇ。財布がふっとぶw。(^^;)
2011年11月23日 19:42
じなちゃん昨日はありがとー!(^^)/
我が家も今夜早速讃岐うどんです♪
うどんも景色もコペンも最高だねぇ。
一泊とは思えない充実ぶりですな。
ってかさ…写真見たら…太っただろ!
プププ♪毎晩湯豆腐にしなさいwww
とても御礼とは思えないコメントですた。
コメントへの返答
2011年11月24日 10:31
こてつさん、コメありがとうございます♪

いえー、頼まれモノですから気にせずに♪ 結構な強行&2週間前のプランニングだったのですが・・・割に楽しめた旅行でした。(^^)/

うーん、太ったかも。夕食&朝食も結構食べたし、うどんも食べてますからねぇ・・・。(^^;) しかし、夕食に湯豆腐でてくるとは思わなかった。こてつさん、宿に電話したでしょ?www
2011年11月23日 20:24
こんばんは。
うちの実家(三豊市)から30分くらいの所に泊まってたんですねー。何回か奥社まで行きましたが思ったより時間がかかるんですよねー。特に初詣時期とかだと・・・

コメントへの返答
2011年11月24日 10:38
kamiruさん、コメありがとうございます♪

なんか・・・めちゃめちゃ良いところだったんですけど、四国。場所にしてもヒトにしても、北方面とはまた違った雰囲気がありますねぇ。(^^)

こんぴらさんは完全に侮っていて・・・撃沈されましたw。
2011年11月23日 20:48
ただいまダイエットちぅ

見るの辛かったあ~

美味しそうで楽しそうでうらやましいです~
コメントへの返答
2011年11月24日 10:41
sakuraさん、コメありがとうございます♪

すっ、スイマセン。猟奇的なブログですね、コレ。(^^;) 

前回、そちらへお邪魔したときには冷麺食べるの忘れてきたので・・・今度はリベンジさせていただこうと思います!(←また食い物かw)
2011年11月23日 21:12
ボクも四国で うどん喰いまくりました。。
もう十数年前だけど、四国でそば無かった。。(爆
ちなみに ウーロンハイも無かった・・・ので
教えてあげました! 関東では流行ってますよって♪
コメントへの返答
2011年11月24日 11:01
しばさん、コメありがとうございます♪ ちょっとは・・・傷心から回復できましたでしょうか?

>ウーロンハイも無かった・・・
四国の人は大酒飲みが多いと聞いたから・・・割って飲んだりとかしないのかなぁ?飲むならそのまま原酒で持ってこーい♪・・・みたいな。(^^;)
2011年11月23日 21:31
コペン!
私もコペンを借りて2週間前のうどんオフに行こうかと企んでいたんです(笑)

本場のうどん、いかがでしたか?関東ではうどんよりそばだと思いますが、うどんにハマっていただいて、来年のうどんオフで一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2011年11月24日 11:16
会長、コメありがとうございます♪

岡山でレンタカーを検索していたら・・・たまたまコペンがヒットしたんですよ。高松での乗り捨てOKだったので、これなら・・・とおもってうどんツアーを速攻で企画しましたw。

飛行機で現地直行 → レンタカーの旅って・・・結構癖になりそうですw。来年のうどんオフ、狙えるかな?(^^;)
2011年11月23日 21:31
四国本場のうどん、おいしいですよね~☆
こちらと何が違うんでしょうね? お水なのかしら? 雰囲気??

金比羅山登頂(^^;、お疲れ様でした!
私もかなり前に行きましたが、二度と上れないです。きっと。。。(^^;
コメントへの返答
2011年11月24日 11:23
めるさん、コメありがとうございます♪

水・・・なんですかねぇ?雰囲気・・・なんですかねぇ? 現地はほんと映画UDONの世界のままで、愉しかったです。最近はこういう経験をすることが好きになりました♪

こんぴらさんは・・・のんがどーしても登る!というもので。もれなく筋肉痛ですわw。(T_T)
2011年11月23日 21:43
そのプランいただき!!!
今度まねしてみます
コメントへの返答
2011年11月24日 11:47
わにさん、コメありがとうございます♪

コペンだと平成レンタカーさん@高松空港になります。ロードスターもあるようでマツダレンタカー@高知空港 or 松山駅前店があるみたいですねぇ。

コペンはオープンにすると荷物詰めないから(限界が飛行機内手荷物持ち込みサイズ。これで助手席の足下に積む)、それだけ気をつけてー!(^^)
2011年11月23日 22:58
こんばんは!

弾丸ツアーお疲れ様でした~

四国は結構行ってますが、あの瀬戸内海の独特な景色が大好きです!
いくつもの島が浮いている光景は、正に絶景だと思います。

そして、本場の讃岐うどんも美味しいですよね。
しかもリーズナブル!

お疲れ様でした~!
コメントへの返答
2011年11月24日 23:08
B4Sさん、コメありがとうございます♪

夕暮れの中、たくさんの小さな島を眺めながら瀬戸大橋を渡ったのは楽しかったです。

コペンではサイズ、Egパワー共にちょっと小さいかなぁ・・・なんて思うのかな?と考えていましたが、実際にはそれほど不満なく、むしろオープンを選択して正解でした。

おかげでいろいろな景色をみることができましたし、五色台のドライブも愉しむことができましたし♪(v^-゚)

また似たような感じで四国行ってみたいなぁ・・・と思います!
2011年11月24日 0:15
こんばんファ。

1368段、、、そんだけ喰ったら帳消しだな(爆)
四国と言えば高知の仁淀川へ行きたいです。
コメントへの返答
2011年11月24日 23:10
しょうさ、コメありがとうございます♪

帳消しっつーか、むしろストックされた気がするんですけど。(T^T)

>仁淀川いきたい
どしてどして?(・_・?)
2011年11月24日 1:06
強行軍&大作お疲れさまでした☆

いいですねー、お楽しみがギュッと詰まった小旅行(^-^)
いつかクマ家でもこのプランを実行したいと思います♪
・・・金比羅さん登山は事前の自主トレが必要かも( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2011年11月27日 19:36
りらっクマさん、コメありがとうございます♪返信遅れ、申し訳ありません。m(_ _)m

旅行とかあんまり行ったことがなかったので・・・宿とか奮発しちゃいましたw。四国って面白い道が多そうな気がします。うどん巡りで走り回ると・・・愉しいかもですよ♪

>こんぴらさん
確かにw。(^^;)
2011年11月24日 1:52
こんばんは♪

こちらにお越しだったのですね(^O^)
うどんにドライブに楽しまれたようですね♪

いつもの僕の生活エリアですので
次回は声かけてください(^u^)
コメントへの返答
2011年11月27日 19:40
hirokingさん、コメありがとうございます♪

あ〜、hirokingさんご近所さんだったのですね!五色山スカイウェイ、良い道ですね〜♪あそこをドライブしたのは非常に愉しかったです!

四国、また伺うような気がしています。その際には宜しくお願いします!(^-^)/
2011年11月24日 2:51
こんばんは、お疲れ様でした。

結構楽しかったでしょう?
うどんツアー

しかし、カウンターの人そんなに聞いてたんですか???そいつはびっくり?
まま、例の彼には是非お勧めしてあげてください、結構良い成績残して名を売ることができると思うんですけどね?

五色台、良いところですね?でもね?一歩間違えて入ったら大変なところがあるので、それだけ注意。
●●寺、、ここは近寄らない方が、、、
コメントへの返答
2011年11月27日 20:02
エディーローソンさん、コメありがとうございます♪

お忙しい中、わざわざ宿までお越し頂き、本当にありがとうございました!お茶も愉しかったですし、うどん巡りも愉しくできました♪(^-^) 

カウンターのヒトは・・・結構話し聞かれていたみたいですよw。

五色台の○○寺、気がつかずに前だけ通過しちゃいました。奥には入っていないので、大丈夫なのかなぁ・・・?と思っているのですが。(^^;)

P.S.
例の話ししてみましたが・・・本人は、どうやらおっかないらしいです。とりあえず12/17はなさそうな状況・・・です。(^^;)
2011年11月24日 8:31
大作ブログ楽しませてもらいました(^^)

うどんに走りに温泉に♪

自分も行った気分です〜
コメントへの返答
2011年11月27日 21:28
みずぴーさん、コメありがとうございます♪

四国、オモシロかったですよー♪ ここまで上手くいくとは思いませんでした。計画したのが・・・出発2週間前だったもんでw。(^^;)
2011年11月25日 9:50
いゃ~面白かったです!秋の大遠足になりましたたね~♪
観光あり、美味いものあり、温泉ありでオマケにレンタカーにコペンという所がまた最高ですね!

四国は飛行機で1時間なんですか!?まだ行ったこと無いので、今回のGinaさんのブログを参考に今度家族で行ってみたくなりました♪
コメントへの返答
2011年11月27日 21:39
井戸さん、コメありがとうございます♪

映画UDONを見てから、一度は行ってみたかったんですよねー、四国。実際行ってみたら・・・映画と同じ雰囲気のうどん屋さん。目の前で茹でてもらって、そこに醤油を垂らして食べる。面白い経験でしたね〜♪(^-^)

ご家族で行かれたら、お子さんが喜ぶと思いますよ♪(v^-゚)

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation