• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月15日

Radical Experience!('0'*)

Radical Experience!('0'*) さぁ、前日の『公式練習』を経て、次の日が本番です・・・って、マジでアレに乗せてもらえるとは。(^^;)

以前から『アレ乗りたい、乗りたぁーーーい!』とじなが言っていたことに見かねて、sr-4さんが遂にRadical sr4に乗せていただけることに。

Radical Evo化に伴い、ニューEgの慣らしで沼津〜浜名湖を往復ドライブをご一緒させていただきました♪


朝の海老名SAでsr-4さんと待ち合わせ、沼津のSTO Radical工場に移動。東京モーターショーでお会いした坂倉さんにご挨拶、中に案内していただくと・・・どーんと黄色のRadical! もうちっちゃいLe Mansに出場しているLMP Carですよ・・・コレ。(^^;)


Radical Experience-1
Radical Experience-1 posted by (C)ginapoolholic


コクピットからの眺めはこんな感じ。先に足を入れないと乗り込むことができなくて、前日のシミュレーターと同じ。sr-4さんのRadicalは、アクチュエーターを介したパドルシフトシステムに変更されてます。ホントにホントのレーシングカー!! (* ´艸`)ヌフフ


Radical Experience-2
Radical Experience-2 posted by (C)ginapoolholic


じな、もうディズニーランドのアトラクションに乗った子供状態w。流石に顔がちょっと緊張してますけどね。(^^;)


Radical Experience-5
Radical Experience-5 posted by (C)ginapoolholic


当日は雨だったのですが、昼前にはカラっと晴天に。心配していた温度もグングンと上昇♪ よーし、早速公道に・・・って、公道に出るとあのクルマ、違和感全開。(^^;) ナンバー付いてるのは・・・どうにもおかしいw。


Radical Experience-9
Radical Experience-9 posted by (C)ginapoolholic


沼津から再び東名へアクセス、富士川SAへ到着したところで、いよいよドライバー交代。sr-4さんから発進のさせ方を教えていただき(バイクのシフトシステムを使用しているので、普通のパドルとは操作方法が異なる)、何とか発進。


まずはSA内をクルクル。乗った感じの第一印象は・・・正にレーシングカート! 『似ている』と言ったレベルではなくて、正に『そのまま』。パドルがついているから『ちょっと大きめなミッションカート』ですね。(^^;)


シフトすると『パシュッ!』といったエアの音が背後からして、瞬時にシフトが終了。なんつーか・・・操作感すべてがゴツイ。そしてダイレクト。


Radical Experience-11
Radical Experience-11 posted by (C)ginapoolholic


ちょろちょろっと練習させてもらった後、いよいよ高速本線へ。ポコポコとシフトアップしていくと、あっという間に制限速度到達。(^^;)


シートポジションが非常に寝ているので、前があまり見えない。写真ではあまり伝わらないと思いますが・・・プールについてるウォータースライダーみたいな感じのポジション・・・と言えば、何となくわかってもらえるかと。なので、顎を引いていないとヘルメットが風圧で浮いてくる・・・そんなん初めて。(^^;)


6速ホールドからでも、かなりの加速をしてくれます。ダウンしてからの加速なんか、周辺視野が一気に溶けていく感じ。Egは250ps、そしてRevは9000rpmに抑えてあるのに・・・『軽い』ってやっぱり凄い世界を見せてくれる。


Radical Experience-15
Radical Experience-15 posted by (C)ginapoolholic


何処かのSAを通過したら(牧ノ原だったかな?)、SAで張っていたと思われるパトカーが、ランプ点けながらスクランブル発進! Radicalのバックミラーは小さくて、後方遠方は確認しづらい。sr-4さんがパッシングで教えてくれて助かりました。別に・・・周りのクルマとほぼ同じ速度で走っているのにw。怖かったから、たいして踏めてもいないのにww。


そして目の前で電光掲示板使って『取締中!』って警告。まぁでも、あのクルマなら『コイツ飛ばすんだろうな』って思われてもしょうがない・・・か。(^^;) 以降もパトカーからフルマーク。1回通過後も・・・予想通り隠れてたw。


Radical Experience-13
Radical Experience-13 posted by (C)ginapoolholic


パトカーと遭遇して神経使い果たしたので、小笠PAにピットイン。ちょっと休憩。慣らしは200km走行が目標だったので、浜名湖SAまでじながドライブさせていただき、その先の三ヶ日ICでUターン、沼津へと戻ることに。


ちょっと休憩したおかげで気が抜けたのか、リラックスしてRadicalと向き合うことができました。高速道路での走行だったので、コーナリング性能は正直わかりませんが・・・これが『ダウンフォースが効いている』という状態かな?・・・というのは感じとれました。


まず、車体が500kg前後しかないにも関わらず、高速道路の段差で車体がほとんど浮かないんですね。脚で集束させている感じともまた異なった感覚。そして、一定以上の速度域ではステアリングがスッと重たくなります。これが普通車との一番の差ではないでしょうか?


なんてことを考えているうちに、浜名湖SAに到着。小笠PAから、あっという間の50kmでした。浜名湖SAでsr-4さんに再びドライバーチェンジ。2人とも夕方には帰る約束をしていたので・・・あわてて帰路に。(^^;)


Radical Experience-17
Radical Experience-17 posted by (C)ginapoolholic


やっぱりオーナーさん。乗っている姿が落ち着いてますね(↓)。帰路では加速減速を使用して、ブレーキの当たりをつけていたようです。シフトダウン時、マフラーからでかい火柱w。


Radical Experience-18
Radical Experience-18 posted by (C)ginapoolholic


帰りのSA(どこか忘れたw)で、お土産(うなぎの真空パックw)を購入。そのまま大きな渋滞にも巻き込まれず富士川SAまで移動、給油を済ませました。帰路、うちのボルボは『寝室ですか?』と思うほど、マイルドで乗り心地が良かったです。相対的にフワッフワw。(^^;)


Radical Experience-19
Radical Experience-19 posted by (C)ginapoolholic


こんな感じで『Radical Experience』をさせていただきました。日本に数台しかないクルマですから、とても貴重な経験。sr-4さん、本当にありがとうございました♪ この日、そしてGP2シミュレーターに行った前日と、とても愉しい週末でした。(^^)
 
 
あー、こんなんでサーキット走ったら・・・すっごく愉しいんだろうな。正に『レーシングドライバー』って感じですものね。帰りに、一応値段を伺って帰ったじなでしたw。(^^;)
 
 
ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2012/03/15 15:52:19

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

21世紀美術館
THE TALLさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2012年3月15日 16:01
すげ~公道走れるんだ~~。
ヘルメット装着にはうけました。
コメントへの返答
2012年3月15日 16:06
薔薇さん、コメありがとうございます♪

併走車からは・・・『何のコスプレですか?』って感じでw。ヘルメットは飛び石対策ですね。自分も公道での使用は初めてでした。(^^;)
2012年3月15日 16:05
うわ~!って感じで凄い!凄い!!
ヘルメットしていても公道ですから
道路のゴミが飛んできて(小石とか)怖くありませんでしたか?
コメントへの返答
2012年3月15日 16:08
santa cruiseさん、コメありがとうございます♪

怖かったですね。(^^;) 自分、カートに乗るときでもエア抜きのためにちょこっとシールドを開けるのですが・・・今回は完全に閉めましたものw。

異次元を見たようで愉しかったです♪
2012年3月15日 16:43
パトカーとのやり取りが面白いです。
楽しい時間を過ごされましたね。
コメントへの返答
2012年3月15日 17:48
ザックスさん、コメありがとうございます♪

ミラーも小さいですし、振動が凄いので・・・全然気がつきませんでした。危なかったですよ。(^^;)

貴重な経験をさせていただき、ほんと感謝です♪
2012年3月15日 16:59
これいいですよね??

私も結構興味あるんですけどね??

海外のようにRadical CUPやってくれたら面白そうですけどね?

しかし、エンジンが隼のエンジンそのままですから、パーツ供給自体問題ないし、いいと思いますよね?

ちなみに、ちょっと昔のタイプだと、エンジンはカワサキのZZR1200のエンジンだったんですよね?
このエンジン、今自分が作っているエンジンそのものですからねぇ~
ノウハウはあるんですけどね??(謎

隼エンジンだったら、、、ああやって、こうやって、、、妄想が膨らむばかりで、、、ムフフです。

でもいいなぁ~おいらも一度乗ってみたいなぁ~~  遠い目

沼津か、、、トホホ
コメントへの返答
2012年3月15日 18:15
エディーローソンさん、コメありがとうございます♪

そうですよねー、エディさん、今そのEg組んでるんですものねw。冷静に考えると・・・個人でEg組めるって凄いですよね。(^^;)

sr-4さんのラディカルも、先日までカワサキのEgが積まれていたようです。それを隼のEgに換装、今回はそのナラシでご一緒させていただいたんですよ。

>おいらも一度乗ってみたいなぁ

エディさんくらい経験者の方でも・・・そう思うのですね。(^^;) 

Radical、各箇所から『ハンパじゃない感』がビシビシ伝わってきて・・・全開にしたら、ほんとどーなるんだろ?って感じです。あり得ない旋回性能を見せてくれそうな気がします。

もうちょっと供給が安定して、地方でも扱えるようになれば良いなぁ・・・と思うのが正直なところです。これで十勝24hとかw。

これだけ払ってレーサーになれるなら・・・良いかっ♪なんて気持ちもありますが、こんなん買ったらぶっ殺されそうな気もします。怖いwww。
2012年3月15日 17:38
>プールについてるウォータースライダー
>みたいな感じのポジション・・・
コレが一番ワカラン!www
コメントへの返答
2012年3月15日 18:16
みむさん、コメありがとうございます♪

ほんじゃね、お風呂で肩までつかったくらいのポジション。(^^;)

コレで、どーですかね?www
2012年3月15日 19:13
こんばんは〜(^-^)/
ラディカルって言うのですか…
昨年の秋に芦有道路の駐車場で現車見ました…
伊豆ナンバーで試乗会みたいになってました(^-^)/
乗せてもらえば良かった〜(^^;;
コメントへの返答
2012年3月17日 9:08
桜空さん、コメありがとうございます♪

ほんと公道を走れる『ミッションカート』って感じでした。あれだけ突き抜けたコンセプトだと・・・気持ちよいですw。

芦有も一度走ってみたい道路ですね♪
2012年3月15日 19:22
GINAが『うお~!』と雄叫びを上げながら、おメメをまん丸にして乗っていたのが目に浮かびますよぉ~!!(爆!)
コメントへの返答
2012年3月17日 9:09
いぃちゃんさん、コメありがとうございます♪

いぃちゃんさん、アレに乗ったら・・・スゲー喜ぶ気がします。ご想像の通り、叫んでましたよw。

P.S.
5/19になりそうですね♪
2012年3月15日 20:34
やっぱ 屋根無しって い~でしょ。。(^_-)-☆
てゆ~か ドアもないじゃん!(笑)
コメントへの返答
2012年3月17日 9:10
みつくんさん、コメありがとうございます♪

じなの短い足では・・・乗りこむのが大変でした。華麗に乗れるようになりたいw。
2012年3月15日 21:34
飼うんだww
コメントへの返答
2012年3月17日 9:14
しばさん、コメありがとうございます♪

シミュレーションしてみたけど、ちょっと高い。(^^;) あと、こんなん買ったらぶっ殺される予感w。

でも、欲しいっちゃー欲しい!www
2012年3月15日 21:47
飼うんですねwww
コメントへの返答
2012年3月17日 9:18
daiさん、コメありがとうございます♪

夢を叶える?

血も出そうだ!www
2012年3月15日 22:18
このクルマで公道を走れるんですね~
楽しそうですね~☆★

カートの大きくなったみたいな感じですか?
屋根が無いから、風圧がスゴそうですね。

コメントへの返答
2012年3月18日 8:44
めるさん、コメありがとうございます♪

まんま『ミッションカート』でした、コレ。4輪でこんなにカートに近い乗り物があるとは・・・正直驚きました。ヘルメットが浮いてくるのも初体験でw。(^^;)
2012年3月15日 23:23
ちょ!!これで公道って、もはや反則ですね。爆
エンツォみたいなデザインでかっこいいです☆

公道で遭遇したいクルマナンバー1ですね~!!
計器類も凄いです@@
コメントへの返答
2012年3月18日 9:26
リハさん、コメありがとうございます♪

コレにナンバーついているの・・・違反だと思いますw。注目度も半端じゃありませんでした。ミニバンのおじさんとかビックリw。

レーシングカーの雰囲気で、興奮しましたよ〜。(^^)/
2012年3月15日 23:28
次はみずぴーさんも呼んでサーキットdayですか(^3^)
コメントへの返答
2012年3月18日 20:58
sr-4さん、コメありがとうございます♪

気分はLe Mansレーサー・・・ですかね?w あ、耐久号をキレイキレイしてきましたよ。(^^)/
2012年3月16日 0:11
ここはル・マンか!?
と、見かけたら間違いなく突っ込んでます(笑)。
コメントへの返答
2012年3月18日 20:59
yama@mutekiさん、コメありがとうございます♪

併走していたミニバンのおっちゃんは、かなりビックリしたみたいです。そら、そーですよねw。
2012年3月16日 0:35
こんばんファ。

凄い!
憲兵隊のアンブッシュはオゲ様の祟りか( ̄m ̄;)
コメントへの返答
2012年3月18日 21:00
しょうさ、コメありがとうございます♪

1回ならずに2回まで・・・。Radicalを見たかったのか、マジで捕まえたかったのか?(^^;)

雪が溶けたら、おげさんをお参りしに行こう!(^^)/
2012年3月16日 2:51
楽しくて珍しい体験を出来たようで。

まさに”Experience”なんだろうな~
コメントへの返答
2012年3月18日 21:06
あっきーさん、コメありがとうございます♪

じな、レーシングドライバーになりたい!って思っていたことがあるから・・・あのレベルのクルマに乗せてもらったのは、感慨深かったですねぇ。(^^)
2012年3月16日 11:17
すげーーーーっ!!!

でも公道だとウキウキ(浮々)!(笑)

刺激度強すぎて鼻血ブー(古)ものですね!しかしこんなの乗っちゃったらポルシェなんてただのGTカーでしょうね~行きつくところはやはりこういう車なのか!?
コメントへの返答
2012年3月18日 21:34
井戸さん、コメありがとうございます♪

井戸さんのご想像の通り、ロードカーとレーシングカーの違いがはっきり出ますよね。ただ、Radicalに乗ってPorの良さ、オールマイティさを実感できたのも事実なんですよ。

やっぱ・・・クルマは手元に沢山の種類があったほうが・・・愉しそうですw。(^^;)

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation