• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月26日

クルマの皮を被ったバイク! / Caterham superseven試乗

クルマの皮を被ったバイク! / Caterham superseven試乗 『あぁ、これはまるでクルマの皮を被ったバイク・・・だなー。』

自分がCaterham supersevenに抱いた第一印象はそんな印象。ドライビングのダイレクトさ、開放感から感じられるのは『バイクの感覚』だったのですね。

今回、Supersevenを試乗させていただけたのは、練馬にあるウィザムカーズさん。試乗させていただいたモデルはSuper right R300。


Super rightには、R200、R300、R500と3モデルがありますが、R500は515kg/265hpとパワーウェイトレシオが1.94kg/psという尖ったモデル。お値段も800万と相当高いうえ、公道を走れる使用に変更するには更に100万必要。結局、乗り出し1000万近くに。(^^;)


その点、R300であれば515kg/175hpとパワーウェイトレシオで2.94kg/ps。簡単ではないでしょうが、何とかアクセルを踏み切れそうな馬力であり、かつお値段もR500よりは遙かにリーズナブル(絶対値として安いわけではないけどw)。


当初、R300の試乗車はなく、ウィザムカーズさんのR200に試乗させていただく予定だったのですが・・・ウィザムカーズさんがR300を手配してくださったようで、R300に試乗することができました。ウィザムカーズさん到着後にその申し出をいただいたので、正直嬉しかったです。(^^)/


説明するより乗った方が早いでしょ?・・・との事で、早速試乗へ。


先に脚を滑り込ませるようにして、コクピットへ乗り込みます。最近、そんなクルマばかりに乗せてもらっている気がw。コクピットはタイトなるも、レザーシートで案外柔らかい乗り心地。4点シートを閉め、イグニッションを押し、そろそろとスタート。


Caterham superseven-2
Caterham superseven-2 posted by (C)ginapoolholic


着座点は流石に低いですが・・・自分はカート経験があるので、それほど気にならず。ポジションもそれほど『寝るポジション』ではなく、初めて乗せていただいたにしては違和感なく着座できました。むしろ、クッションがふわふわしていて驚きました。


逆に結構な違和感を感じたのはシフト。(↓)の写真でもわかるかと思うのですが、シフトが奥まっていて、シフトノブ全体が掴めないのですね。J'sロドスタに乗っているときはノブを包み込むように軽く握る癖があるので、個人的にはやりにくかった。


『ショートストローク』で敢えてそうしているのでしょうか? シフトフィーリング自体は良好で、スコンと入る感じなのですが・・・2速に入っている感覚が良くわからず、ズルッと数回空吹かしw。これは慣れれば気にならなくなるのか、気になるところです。


Caterham superseven-5
Caterham superseven-5 posted by (C)ginapoolholic


Superright R300は、R500と同様のFORD-DURATEC Egを搭載。DURATEC Egはちょっと重ためで『高回転まで淀みなく廻る』という点では、ケイマンのほうが明らかに上。Revギリギリまで息継ぎすることなく、スパーンと廻っていくのは凄いんだな・・・と、他のクルマを試乗して感じました。(^^;)


低回転ではちょっとガサツな印象をうけたDURATEC Egですが・・・そんなことはすぐに気にならなくなりました。それは軽さの恩恵による『目眩く加速』を見せてくれるから。ちょこっとアクセルを踏んだだけでも『周辺視野が溶ける』感じになるのです♪


Caterham superseven-6
Caterham superseven-6 posted by (C)ginapoolholic


そして気になるコーナリング性能。


Auto carの『2011-2012 ベストハンドリングカー特集』で1位を獲得したのがcayman R、2位を獲得したのがSuperseven R500だったのですね。自分がSuperseven superrightシリーズに興味を抱いたのは、それが一つのきっかけとなっています。クルマの評価に関しては厳しい英国人が絶賛するそのハンドリングを・・・自分も感じてみたかったのです。


で、結論からいうと・・・公道での試乗なので、あんまり良くわからなかったんです、正直。(^^;) 


前述にもありますが、2速に入れる感触が良くわからなかったので・・・クルマをあまり振り回せてないのですね。加速力が凄いので、あっという間に『取り締まり危険領域』へ飛び込んじゃいますし。(>_<) 


何とか感じられた範囲では『鼻先が軽い』という感覚ではなかった・・・と思います。これはステアリング径が小さいこと、ロングノーズのFRであることも関連しているかもしれません。また、超軽量にも関わらず、ステアリングインフォメーション薄れるような感じはありませんでした。重めのステアリングですが、個人的には嫌な感じではありません。むしろ好ましい感覚です。


Caterham superseven-3
Caterham superseven-3 posted by (C)ginapoolholic


感じたところをゴチャゴチャ書いてみましたが、そんな事よりも・・・スカーンと晴れた青空の下で、あの『開放感』はすっごく気持ちよかった〜! (^^)/


『おいっ!これがオープンカーってやつなんだぞっ!!!』


って、クルマに教えられた感じ。今回の試乗で一番インパクトに残ったのはソコ! クルマなのに、まるでバイクのような開放感。黄色に黒のストライプというこの個体のカラーリングも、個人的には素敵に見えました。ミツバチみたい♪ (* ´艸`)ヌフフフフ


ただ、もう一台・・・気になるクルマがいるんですよね。これまた近々試乗に行く予定。いずれにせよ、自分は即決で購入するような性格ではないので・・・いろいろなクルマを見させていただいて決めていきたいと思います。(^^)


※オマケ
こういうバトル、愉しそう♪(^^)





これでCaterhamの試乗は終了。わざわざR300を用意して下さったウィザムカーズさん、どうもありがとうございました。m(_ _)m 


ウィザムカーズさんを後にして、向かった先は二子玉川。


birthday♪-1
birthday♪-1 posted by (C)ginapoolholic


日曜日は、じなの誕生日だったのですね。なので、試乗に付き合ってくれたのんとお茶でも飲んで、のんびりと♪ 先週、先々週と結構バタバタした時間が続いていたので・・・たまにはこういう時間も良いですねぇ。(^^) 


birthday♪-2
birthday♪-2 posted by (C)ginapoolholic


夜は、じなの好きな鰻丼で〆。ここの鰻丼は結構量が多くて、いつも満足しています。この日は・・・流石にもうお腹が限界www。


birthday♪-4
birthday♪-4 posted by (C)ginapoolholic


天気も良く、1日ゆっくりと過ごせた・・・素敵な誕生日でした。愉しかったです♪(^^)/
 
 
ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2012/03/26 15:00:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

2025年・夏休み♪
だんなだよさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年3月26日 15:15
こんな車を一台持っていたら楽しいでしょうね。
練馬ですか。近いから試乗に行ってみようかな。(笑)
コメントへの返答
2012年3月26日 15:19
Porsche typeRさん、コメありがとうございます♪

Porともまた性格が異なる一台と思うので、オモシロい気がします。

クルマだと思うと不満な点が出てくると思うのですが、『4輪バイク』と思うと、そんなもんかなぁ・・・と思えるようなw。(^^;)
2012年3月26日 16:15
ウハっ!楽しそう♪
でもポルさん、疲れたのか追いかけなく
なっちゃいましたねw
遅ればせながらカレーの日オメデトウ!
コメントへの返答
2012年3月26日 16:46
みむさん、コメありがとうございます♪

性格が異なる2台のバトルで、見ていて面白いですよね〜。Caterhamのドライバーさん、最初にストレートでGT2に抜かれた時に、手を叩いてますもんw。

>カレーの日
やっと二十歳になりました♪(テヘッw)
2012年3月26日 16:50
お久です。

ニュルのバトル、堪能しました。
GINAさんもこの際、お誕生日プレゼントに
1台いっときましょか?(笑)
コメントへの返答
2012年3月26日 17:39
つっちーさん、コメありがとうございます♪

つっちーさんのアレも・・・そろそろ本土上陸されるのでしょうか?楽しみですね♪

今年はちょっとですが・・・もしかしたら、来年の誕生日プレゼントにはなってるかもしれませんw。(^^;)
2012年3月26日 16:52
あらま!その日は私も上京していましたよ~

セブン、、良いですね?
エンジンを考えると、ラディカルですがね?  まぁ、いずれにせよイギリス車ですね?
乗ってみたいなぁ~~遠い目
コメントへの返答
2012年3月26日 17:44
エディーローソンさん、コメありがとうございます♪

あらマジっすか。エディさんとまたご飯食べたいです。今度はいつ頃来られます?時間が合うようであれば、お迎えに行きますよ♪

>エンジンを考えると、ラディカル
ですねー。シフトが怖くて廻しきれませんでしたが、ああいう廻り方はしなかった気がします。うまくいけば、イギリス-ドイツ-スウェーデンの連合軍でいきたいのですが・・・そうは問屋が卸してくれないよーなw。(^^;)
2012年3月26日 17:21
正直・・・クルマより 目の前のウナギに惹かれるのはボクだけ??
コメントへの返答
2012年3月26日 17:46
しばさん、コメありがとうございます♪

今度、調布の鰻屋さん行かない? そこ前に予約無しで行ったら・・・入れなかったんだよね。悔しくて×2w。
2012年3月26日 17:43
こんばんは~!

まずは二十歳の誕生日おめでとうございます~

そしてバトル面白いですね~
やっぱりメチャメチャコーナー速いです。
車ってやっぱり軽いが一番ですね!
コメントへの返答
2012年3月27日 10:47
B4Sさん、コメありがとうございます♪

ありがとうございます〜♪(T_T)

『軽さと使い勝手』は相反する項目だと思うのですね。軽ければ軽いほど、走りに特化したクルマになってしまうと思っているのですが・・・最終的には、こっちに行きたいのかなぁ?なんて考えてます。ま、ゆっくりですね♪
2012年3月26日 17:50
お誕生日おめでとうございます~♪
のんさんお手製のケーキ!最高ですね~♪

そしてウィザムカーズとは!?意外と近いです(20~30分くらい)!
わざわざ試乗まで行かれるとは、マジですね!

この手のスーパーライトウェイト系の楽しさは抜群な反面、事故った時のリスクも高そうですね~(^^;)
コメントへの返答
2012年3月27日 10:50
井戸さん、コメありがとうございます♪

ありがとうございます〜♪ 井戸さんも再納車、おめでとうございます!(^^)/

なかなかお目に掛かれないクルマでしょうから、メールで連絡させていただき、今回の試乗と相成りました。

>事故った時のリスクも高そう
正直、一番心配なのはソコなんですよね。安全性を考えると、NCロードスター、エリーゼCupなどの選択肢もアリかなぁ?とも思っています。
2012年3月26日 18:21
路駐して撮影なんて迷惑極まりないなぁ

まぁー撮影してる当人は御満足なんだろうけど

誕生日本当に嬉しぃですヵね?
俺的には生きてぃられる時間が短くなった感じだがな


まぁ何はともあれ
ばぶぅーおめでとうです。
コメントへの返答
2012年3月27日 10:55
おげさん、コメありがとうございます♪

店舗駐車場のクルマ入れ替えに伴う短時間路駐なの。ま、それでも良いことではないやね。スイマセン。(>_<)

誕生日、この歳だから、そんなに嬉しいわけじゃないけどさー・・・『今年も健康で1年生き残れましたよ』って証にはなると思うんだよね。

で、『来年も健康に1年過ごせますように』でいんじゃね? 鰻も食べられたし♪w
2012年3月26日 18:25
お誕生日おめでとうございます♪

いいな~うなぎー

ちなみにボクの中でじなサン年齢不詳です…。
( ̄▽ ̄;)

ogeちゃん元気かな~っと♪
コメントへの返答
2012年3月27日 10:58
ぴこにゃんくん、コメありがとうございます♪

ここの鰻、結構手抜きらしいんだけど・・・個人的には好きなんだよねー。食べログの評価も低い。でも時々行くw。

>ボクの中でじなサン年齢不詳
上に『二十歳』って書いてあるじゃないかw。
2012年3月26日 19:02
誕生日おめでと~♪

結局普通のエンジンでも軽さでカバーできるのがいいですね(^^)
ただし身の安全は保障してくれませんので、お気をつけて(^^;)
是非スーパーライトウエイトの世界へ(笑)
コメントへの返答
2012年3月27日 11:13
daiさん、コメありがとうございます♪

コーナーも速いですが、加速感の方が異常なんですね〜。ちょっと予想外でした。(^^;)

>身の安全は保障してくれません
よくよく検討します。楽しさも危険性も・・・バイク並みですよね。
2012年3月26日 19:25
こんばんファ。

ばぶぅーおめでとう!
んが、しかーし!
はっきり言ってチミは食べ杉だ(笑)

ロードゴーイングF3だね、、
フロントエンジンの^^;
コメントへの返答
2012年3月27日 11:28
しょうさ、コメありがとうございます♪

ホント、食べ杉だぁーねw。でも、毎日こんなに食べてるわけじゃないのよw。(^^;)

>ロードゴーイングF3
これくらい割り切っているほうがオモシロイのかなぁ?・・・とも思うのですよね。ただ、これに乗って・・・自制心が働くかどうかw。
2012年3月26日 19:30
お誕生日、おめでとうございます!
まったり誕生日、それもまたよし!ですね(^_^)ノ
デザートも鰻も美味しそう~

あ、車の話をしないとですね(^^ゞ
この車、私は乗り込めるのだろうか・・・(爆)
コメントへの返答
2012年3月27日 11:31
おゆうさん、コメありがとうございます♪

デパートで買い物して『疲れたからお茶のもう!』っていう男子は・・・珍しいんですかね?(のんに以前言われました (^^;)) 自分的にはディフォルトに近い事項なんですがw。

おゆうさんがSuperseven欲しい!ってもし言ったら・・・つよさんは、なんて言うのでしょうか?(^^;)
2012年3月26日 20:55
お誕生日おめでとうございます(^^)
ケーキはバームクーヘンですか?美味しそうですね。

このクルマ、二人乗りなんですね。
すごく狭そうで、↑、私も乗れるか心配です(笑
コメントへの返答
2012年3月27日 11:47
めるさん、コメありがとうございます♪

そうです。高島屋のなかにあるバウムクーヘン カフェ(http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131708/13123373/)ですね。このお店、店舗が外になるので、静かで良かったです。(^^)

クラッチは比較的柔らかめでしたよ♪ じなはエンストしましたがw。
2012年3月26日 21:09
しかし ビデオの運転すごいですね
神業?
落ちが やったぜで良かった
どこかに 飛んで行ってしまいそうで
最後まで 見てしまいました
がはは
コメントへの返答
2012年3月27日 16:31
ペータさん、コメありがとうございます♪

ああいう運転見ちゃうと・・・熱くなりますよね〜!

Porもケーターハムのドライバーさんも、プッシュするべきところ、引かなくてはならないところを熟知されていて、非常に上手いな〜と思います。ホント、あんなドライバーになりたいもんです♪(^^)
2012年3月26日 21:41
お誕生日おめでとうございます!

超7は人生で乗らねばならないクルマの一つです。
イイなー。
出来たら峠かサーキットで~(笑)
コメントへの返答
2012年3月27日 16:36
ひでエリさん、コメありがとうございます♪

案外、低速トルクが細くて・・・発進の時に気を遣うクルマでした。じなの技術の問題ですかね?w

自分、サーキットまで自走で行けるのが欲しいんですよね。実はエリーゼCupもイイな♪・・・なんて、ちょっと思ってますw。
2012年3月26日 23:12
お誕生日おめでとう御座いま~す!!

とうとう試乗されたんですね!!

やっぱりカートに限りなく近いですか?
興味津々で~す!!
コメントへの返答
2012年3月27日 16:40
いぃちゃんさん、コメありがとうございます♪

4輪の中ではカートに近い方ですね!でも、Radicalのほうがもっとカートに近いと思います。ステアリングレスポンスっていうか、ノーズの入り方が若干違う感じ。

でも、脚周り変更すれば・・・ほとんど変わらなくなるかもしれないっす。そこら辺の領域に生息しているクルマですねw。
2012年3月26日 23:36
お誕生おめでとうございます(^^
つーかGina殿食べ過ぎですよ(笑

Caterham S7ってそんな高いんですか!?
びっくりシリマテンデシタ(^^;
その昔ケーター7と言えば・・・のイメージが

僕はどうしてもロータスS7が良いですね
Gina殿も買うなら絶対にMk1ですよ
ちなみにうちのどっかにロータスS7mk2が転がってますよ~
場所は秘密でつ
コメントへの返答
2012年3月27日 16:45
おーおかさん、コメありがとうございます♪

うん、自分でも・・・ちょっと気持ち悪くなりました。でも、鰻はあんまり食べることを許されないので、必死に食べました!(←戦時中かw)

>Caterham S7ってそんな高い
R500は高いっすよw。ナンバー付けて公道走れるようにするには、モロモロ1000の世界でしょうね。じなには無理。(^^;)

>ロータスS7mk2
えっ?もしかして『オリジナル』ってやつですか?じな、見たことない。(^^;)
2012年3月27日 0:06
最近の傾向が見事に軽量ストイック系ですね!

半年後のブログが楽しみです(^-^)ノ
コメントへの返答
2012年3月27日 16:48
ジュランさん、コメありがとうございます♪

結局、本性が出てきちゃったっていうか・・・w。色々な折り合いがつけば、ライトウェイトには一度携わってみたいですね〜♪(^^)
2012年3月27日 1:02
こんばんわ

スーパー7、かっこいいですね。
ずっと憧れの車で、車買い替えのたびに候補に浮上するのですが今一歩踏み切れません。

いつか乗ってみたいです。
コメントへの返答
2012年3月27日 16:52
コクルコさん、コメありがとうございます♪

>今一歩踏み切れません
実用性がゼロですから・・・セカンド or サードカーとして考えないと厳しいですよね。(^^;)

ガレージにこういうクルマをちょこんと置いておき、ちょこまか自分で弄るようなじぃちゃんになりたいです♪
2012年3月27日 1:35
Ginaちゃん又ひとつ爺さんに近づいたねおめでとう!
そー言えば爺さんがナウでヤングだった27年前、初めて乗ったライトウエイトがS7でした。
青春だったな〜、峠では無敵だったな〜(^3^)
ニュルも峠っぽいのでGT2様に勝てるのかね。

コメントへの返答
2012年3月27日 16:57
sr-4さん、コメありがとうございます♪

『冥土の土産』に試乗してきました〜♪ つーか、黄色いクルマ・・・刺激的♪w

R300に試乗させてもらって、坂倉さんが言っていた意味もなんとなーく理解できました。あとは何処まで求めるか・・・なんでしょうね。

てか、そんな若いときからS7乗ってたんですか?w

P.S.
佐渡には・・・My friendがいたりしますw。
2012年3月27日 2:31
jinaさんとメッチャ誕生日近いです。

サーキットのバトル最高ですね!!!
しかも、メッチャ上手いし(^^)
これくらい乗れたら楽しいでしょうね
コメントへの返答
2012年3月27日 17:47
ねろくろさん、コメありがとうございます♪

え、ねろくろさんも牡羊座ですか?(^^)

>バトル最高
無理しているようで無理してない・・・あの距離感が良いですよね〜。2人ともメチャクチャ上手い。じなも練習します。(^^;)
2012年3月27日 8:03
おお、誕生日\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!

っで、スイーツの海に溺れて、うなぎのイカダに乗って、かなりメタボまっしぐらですねぇ(;^ω^)

車の話に戻って、ライトウエイトだとストラスキャノンなんかがお値段的に気になるところだったりします。
コメントへの返答
2012年3月27日 21:46
かっしーさん、コメありがとうございます♪

ありがとうございまーす♪ 

誕生日だからって・・・ちょーしにのって食べてしもうた。でも旨かった!鰻、好きなんだよねw。

ん?ストラスキャノンってなーに? ググってみたけど、Hitしませぬ。(^^;)
2012年3月27日 17:01
お誕生日おめでとうございます(^-^)/

日曜日、ここから3分くらいのところにいました(汗)
ロータスは気づいてましたが、こんな車があったなんて・・・。

次行くときは連れて行ってください(^o^)
コメントへの返答
2012年3月27日 21:51
ちっくくん、コメありがとうございます♪

なんだー、ツイートすれば良かったか。13-15時くらいまで、ウィザムカーズさんにいたと思うよ。ロータスのお客さん、沢山来ていて和気藹々としてた。

よーし、んじゃ今度いこーか。(^^)/
2012年3月27日 22:42
この車だと、実測の100キロ加速ももちろん速いと思いますが、体感速度も
何倍にも感じそうですね。

じっくりとご検討なさって、こういったお車にいかれるのでしょうか??
日常生活を非日常にできる最高のマシンですね!!
コメントへの返答
2012年3月28日 14:03
リハさん、コメありがとうございます♪

実馬力は175hpしかないので・・・体感の部分が大きいかもしれませんね〜。

最近、こういったライトウェイトに沢山乗らせていただいていますが・・・ライトウェイトの素晴らしさを体感させていただくとともに、987系の完成度の高さも再確認。Porより尖ったクルマは『何かと犠牲にしないといけない』クルマが多いように感じます。嫌いじゃないんですけどねw。(^^;)
2012年3月28日 7:19
連コメでスイマセンm(_ _)m

うろ覚えで書いたら間違ってたストラスキャロンでした。
イギリスの車なんだけどね!
最近埼玉のお店に中古が出てきてちょっと気になっています。
コメントへの返答
2012年3月28日 16:04
かっしーさん、コメありがとうございます♪

わかりましたよー。形だけ見ていると、何となくルノースポール・スパイダーに似ている感じがしますね。

かっしーさんも・・・やっぱそっち方面行くの?w
2012年3月28日 12:29
ご無沙汰してます!
漢(オトコ)の車ですよね。これ。
乗ってみたいけど、技術がないのですぐに事故りそうです。。

スピードイエローのボクスターもいいですよ♪
またいつか乗りたいと思っています~。
コメントへの返答
2012年3月28日 16:12
ヒロさん、コメありがとうございます♪

大丈夫っす。自分、試乗中に信号でエンストしましたからw。しかもイモビライザーが働いて、なかなか再始動できない事態にw。

新型ボクスターも早くみてみたいですね♪

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation