• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月18日

ドライビングの基本。 / Tokyo virtual circuit 2回目

ドライビングの基本。 / Tokyo virtual circuit 2回目 また行ってしまいました、Tokyo virtual circuit!ヤバイ、これハマルw。(^^;)


今回は、 前回のブログをみてくれていたJoyfastの方々からお誘いいただきまして、いさじさん、Kさん、Mさん、ごっちゃん、J'sよりsr-4さんと、6人で突入w。


前回、じなは鈴鹿で1.47秒台だったのですが・・・前回ブログでHIDEYAさんからいただいたコメントに『S-GTドライバーさんが1.45秒台だよー!』・・・と。


ぬぬぅ、じなももうちょいやれば1.45秒台でるんじゃね?・・・なーんて甘い気持ちでリベンジをしに伺ったわけです。(^^;) 


でもって、その結果からいうと・・・1.46秒台止まり。しかも何とかって感じ。(T_T) 前回よりは1秒縮めたものの、1.45秒台には届かなかったわけです。まずは先日の動画を(↓)に。あまり見るべきところはありませんが、130R、逆バンクの攻め方を変えてみています。






では・・・前回と比較して、何故タイムが縮まらなかったか?



ここで、Tokyo virtual circuitにおける『解析効果』が威力を発揮することになります。シミュレータにおけるドライブは、全て客観的なデータに置き換えられるのですね。そして、そのデータを元レーシングドライバーの砂子塾長が解析してくれます。


(↓)はじな@鈴鹿のデータ。前回走行時のデータと重ね合わせてみます。ちなみに青が今回の走行、緑が前回の走行。


TVC MoTec-2
TVC MoTec-2 posted by (C)ginapoolholic


結果を見てもわかるように、今回は・・・あまりリズム良く乗れていません。ダンロップなどは前回の方が上手く乗れているし。(^^;) それでもベストタイムが縮まったのは、ヘアピンからの後半セクションがまとまっていること、130Rを踏み抜いたからなのかな・・・と思います。


で、指摘いただいた問題点は・・・


1.フロントに乗せた荷重が逃げている

コーナーへの侵入時、ブレーキを完全にリリースしてからステアリングが入っているので・・・フロントの荷重がゼロになってしまっている。実はこれ、ワンスマ広場トレーニングで指摘されていたのと同じ事。やはり、人間の癖は簡単に治せない・・・ということですね。車速があがれば、尚更そうなるのでしょう。(^^;)

これはステアリングの角度、ブレーキの入力を両方をリアルタイムにモニタリングできるシミュレータならではの解析だと思います。


2.フルブレーキ、ロングブレーキが下手

アマチュアに多いポイントだそうです。フルブレーキ→リリースができない。鈴鹿でいえば、130R→シケインの飛び込みですね。今回、じなも

アマチュアでも、軽いブレーキコントロールは交差点などで多くの経験値がありますが、高速域からのフルブレーキって・・・あまり経験ないですよね。でもこれも、大切な『基礎操作』のひとつ。(^^;)


3.タイムを出そうとし過ぎている

これもアマチュアに多いポイントですって。(^^;) 一発タイムがでると・・・アソコさえミスしていなければ、もう少しでるだろー!・・・なんて欲が出ますよね。

ただ、連続アタックなんて、素人にはまずできないらしいです。そこで無理をしてしまう確率が高い。実際、じなも動画アタックラップの次周、2コーナーで体勢を崩しています。(>_<)


要は指摘された1〜3ともに『ドライビングの基本操作』の領域であり、まだコースの細かい部分を攻略するレベルには至っていない・・・ということです。だから45秒台に入ることができない。そして、自分のドライブした結果が全て数字となって客観視されてしまう。キツイですが、これがシミュレータ最大の利点じゃないか・・・と思うわけです。


で、それをクリアすると、鈴鹿は41秒台がでるようで・・・(↓)。ちなみに運転されているのは、2006年、2008年のGP2ドライバーさん。流石に巧い。( ̄▽ ̄;)





こんな感じで楽しんだ、2回目の『Tokyo virtual circuit』。


一緒に行ったJoyメンバーさんも十分愉しんでもらえたようで、体験コース後にトレーニングコースを追加された方もチラホラとw。


2012/4 TVC second with Joyfast member-2
2012/4 TVC second with Joyfast member-2 posted by (C)ginapoolholic


いさじさん、FSWでは負けたくなかったのか・・・目つきが変わってましたw。そんないさじさんのBlogはコチラ


2012/4 TVC second with Joyfast member-3
2012/4 TVC second with Joyfast member-3 posted by (C)ginapoolholic


GP2の練習をしても、GP2に乗るチャンスなんて間違いなくないだろうと思いますが・・・速いクルマで練習すると、いつものクルマでは精神的に余裕をもてるはずです。そして、それは『やらなくても良いミス』を減らすことに繋がると思っています。これが、敢えてGP2で練習する意味。


トレーニング代は高いですが、得るものも大きいと思います。ご一緒したJoyの皆さん、ありがとうございました!また是非行きたいですね〜!(^^)/

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/18 21:40:12

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

ガレ⑦。
.ξさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

あがり
バーバンさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2012年4月18日 21:45
こーへい君のトコにも投入してほしいなぁ~(笑)
コメントへの返答
2012年4月18日 21:47
ぴこにゃんくん、コメありがとうございます♪

ちなみに言っておくが・・・LFAくらいの値段だぞ。( ̄▽ ̄;)
2012年4月18日 22:10
ぴこにゃん号↑を頭金にするか。
コメントへの返答
2012年4月18日 22:26
あっきーさん、コメありがとうございます♪

え?導入するんですか?( ̄▽ ̄;)
2012年4月18日 22:17
こんばんは、
スゴイですね、F1のオンボードカメラ見てるみたいですね。
一緒に体も動いてしまいました。

縁石に乗り上げた時のショックまで再現されてるとは・・。
コメントへの返答
2012年4月18日 22:31
saさん、コメありがとうございます♪

ちゃんと『乗れる縁石、乗れない縁石』があるんですよ。動画2:15みたいな事をやるのは・・・ダメですね。(^^;)

本物は到底乗れないので・・・一度やってみたかったんですよ、こーゆーのw。
2012年4月18日 22:22
えっ!?

そんなに高いの…
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年4月18日 22:32
そぉそぉ。

ぴこにゃん、半年蟹工船頼んだ!w
2012年4月18日 22:32
むふふ。貸し1(謎爆w)
コメントへの返答
2012年4月18日 22:34
こてつさん、○○ありがとうございます♪w

うっかりハチべぇでしたわ・・・。(^^;)
2012年4月18日 23:00
こんばんファ。

コレでスピットファイアと闘ったら楽しいだろうな♪^^:
コメントへの返答
2012年4月19日 9:38
ちゅうさ(?)、コメありがとうございます♪

いや、マジで戦闘機乗ってるような気分になりますよ!w(じな、戦闘機乗ったことないけどw)
2012年4月18日 23:01
こんばんは~!

これは確かに得るものが大きいですね~
そして楽しそうです!

でも、そんなに高いんですか???(汗)
コメントへの返答
2012年4月19日 9:41
B4Sさん、コメありがとうございます♪

体験コースで30min/¥3000ですが、FSW7周限定です。トレーニングコースだと30min/¥10000になりますが、好きなコースを選べます!

あのブリッピング音に・・・やられるんですよねぇ。フォンフォンフォーーーンって感じでw。(^^;)
2012年4月18日 23:04
ぶつかったら廃車になると面白いのにww
コメントへの返答
2012年4月19日 9:42
しばさん、コメありがとうございます♪

ガードレール1Hitで¥100って話しはリアルにあったよ。まぁ、Kさんが言い出したんだけどさw。(^^;)
2012年4月18日 23:53
GPⅡドライバーさん速いね。
又行こ。
コメントへの返答
2012年4月19日 9:43
sr-4さん、コメありがとうございます♪

sr-4さん、ちゃっかりAPのコソ練している予感www。
2012年4月19日 0:09
フルブレーキ→リリースは難しそうですね。
プロの方曰く、「ブレーキを蹴り飛ばす」と聞いたことがあります。

サーキット行かない人でもフルブレーキは一度練習しておくべきですね!
コメントへの返答
2012年4月19日 10:05
リハさん、コメありがとうございます♪

かなり重いんですよ、コレのブレーキ。市販車でここまで重いものは体験したことがないレベルです。(^^;)

リリースのタイミングって案外難しいです。街乗りでも緊急回避には必要ですよねー。
2012年4月19日 9:18
このシュミレーターよくできていますね?
ただ、サーキットによっては少しグリップがおかしいところもありますがね?(謎

そして、いろんなサーキットといろんな車に乗る事をお勧めしますよ。
F-1なんて非現実的な車で練習する意味は??ですけどね?

もちろん、箱でも数秒は現実より速く出てしまいますが、そのタイムを出すこと自体が非常に難しいんですよね?出すためには??それはどれだけ丁寧に乗るかですよ!
丁寧にきっちりと乗れればおのずとタイムなんて出てきます。

まぁ、同じソフトですからね?だいたい判ります。私?F-1なんて乗れません(笑
コメントへの返答
2012年4月19日 22:24
エディさん、コメありがとうございます♪

フォーミュラなんて乗れないので・・・バーチャルであっても、乗っていて愉しいんですよねー♪ ほんと運転しているような錯覚に陥ってますw。

>いろんなサーキットといろんな車に乗る事
実は、ハンドルコントローラは購入したんですが・・・ちゃんと固定できる台座がなくて、購入しようか悩んでいる状況です。できれば家でも練習できるような環境を作りたいと思ってます。

のんに怒られそうですが、やっぱ購入かなぁ?w

>丁寧にきっちりと乗れれば
だんだーん、それがわかってきました。まだ煩悩が抑えきれないので、凡ミスを繰り返していますが・・・練習してラップをまとめあげるような技術を身につけたいですね♪

あー、やること一杯。( ̄▽ ̄;)
2012年4月19日 9:38
一度行ってみたいと思ってます!

ちょっとお値段が高く感じましたが、FSWに一回行くよりは安いですし、車を壊すこともないので、効率的に練習できて良さそうですね^^。
コメントへの返答
2012年4月19日 22:26
eightm@nさん、コメありがとうございます♪

FSWが40minで¥7000でしたっけ?行き帰りの高速代、ガス代を考えると明らかに安いと思います。ものは試しでやってみてください!(^^)/
2012年4月19日 11:53
スゴつ!(◎_◎;)

シャチョー燃えそう(萌えそう)ww
コメントへの返答
2012年4月19日 22:27
たくちゃん、コメありがとうございます♪

シャチョー、萌えすぎて・・・燃え尽きてたwww。

でもやっぱ、まとめあげるのが巧いと思った、うん。(^^)

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation