• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月23日

気持ちを掴む『何か』。

気持ちを掴む『何か』。 久々にピーンときたもの。それは『坂道のアポロン』というアニメ。毎日を退屈に思っている主人公が、転校をきっかけにJazzにハマっていく・・・というストーリー。


このアニメ、『ノイタミナ』というフジテレビ深夜アニメ枠で放送。この枠のアニメは、出来が良いなぁ・・・と感じさせるものが多く、他には『のだめカンタービレ』、『もやしもん』なんかが有名かと思う。『坂道のアポロン』もその枠で見つけた。


ちなみに枠名称である『ノイタミナ』とは、『Animation』(アニメーション)を逆さ読みでローマ字読みしたもので、『アニメの常識を覆したい』という制作スタッフの想いに由来、当初はアニメを見ないと思われていたF1層を意識した展開を図っていたらしい。





『坂道のアポロン』は4月からの放送枠なので、まだ第2話までしか終了しておらず、イントロダクションの段階。それにも関わらず、自分の心をぐっと掴む『何か』があった。正直、今までの自分はModern Jazzには興味なし。なんか古くさい感じがしていたし。でも、今はちょっと興味が沸いた。とりあえず、このアニメのサウンドトラックを注文。クルマの中ででも、ゆっくり聴いてみようと思う。


なんていうか・・・『目を輝かせるようなワクワク感』がこの作品にはある。見ている者の好奇心をかき立てる『何か』。その『何か』は人によっても違うだろうし、どうすればそれを表現できるのかも自分にはわからない。


この『何か』って・・・一体、何なんでしょうかね?


さて、国内でも86/BRZがいよいよ本格始動となりそう。86/BRZは、ドライビングに夢中になる『何か』を持っているクルマなのかな?・・・と、関連する記事をいろいろ拝見していました。そのなかで面白いな・・・と感じたのは、ジャーナリスト伏木悦郎さんのこんな記事。


『トヨタ86とスバルBRZの読み解き方』


トヨタとスバルが共同開発、2社の技術を結集して造られた86/BRZ。大企業でこういう事を行うのは非常に難しいでしょうが、それを何とかやりくりして、真面目に作られていることが良くわかる記事だった。クルマに限った話しではないけれど、真面目に造られたモノって必ず『良いモノ感』を纏っていると思う。


気持ちを掴む『何か』をドライバーに感じさせる為には、その物自体に『魅了する力』を備えていないと難しいハズ。ロードスターにはそれが見えたのだけれど、86/BRZはどうなんだろう?


GW、時間があったら・・・じなも86/BRZの試乗、行ってみよっかな。あ、35GT-Rの試乗にも、まだ行けてないんだけど。(^^;)

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/23 17:46:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

この記事へのコメント

2012年4月23日 18:06
東名インターの近くのトヨタで86看板でていましたよ。
試乗出来るんですかね〜。
溝ノ口やあざみ野、綱島のあたりにAREA86がありますね〜。
そこなら試乗出来ます。
私も試乗して来ましたよ〜車は試乗しなくっちゃですw
コメントへの返答
2012年4月23日 18:15
Fukoさん、コメありがとうございます♪

AREA86ですね、探してみます!やっぱり・・・GWは混みますかねぇ。(^^;)

Caymanをターゲットに造ったというのであれば、一度試乗してみたいなぁ・・・と。伏木さんの記事で開発コンセプトも興味をひくものでしたし。仰るとおり、乗ってみなくてはわかりませんよね♪
2012年4月23日 18:16
991メチャクチャよかったですよ…
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年4月23日 18:21
ぴこにゃんくん、コメありがとうございます♪

それだけの金あるなら・・・他のクルマ買うかな。Radicalとかw。
2012年4月23日 18:50
ぃゃF1マシン買ぇょ。

ながぃんです
げぇーろげぇーろ。

ぉ車には興味ぁりませんがな。
コメントへの返答
2012年4月23日 19:02
おげさん、コメありがとうございます♪

F1乗ってみたいぃーーー! おげさん買ってぇーーー!

>ながぃんです
いつもよりは短いでしょ?w

P.S.
未定だけど・・・かんとく、追加になるかも?
2012年4月23日 19:20
もびるすーっは何処で試乗できるのでしょうヵ?
試乗してる奴が沢山いるとアブねぇーょな
銃撃戦とか起こりそうで。

暴走車ょり気険ヵも。

ps.監督食べれねぇー者があるょうな
それだけ教えてくれ。
コメントへの返答
2012年4月24日 10:01
>もびるすーっ
ググってみたけど・・・ぐーぐる先生にはわかんないらしい。(^^;)

>かんとく
きのこ&貝類だったかなぁ? あ、でもまだ確定じゃないよ?

たまにはへべれけとか・・・オモロイやもしれん。(←危険な発想w)
2012年4月23日 21:26
にゃるほど!
僕は最近とあるものに心をつかまれました!
コメントへの返答
2012年4月24日 10:02
つよさん、コメありがとうございます♪

ゴロゴロゴロ〜ってするやつですかね?(^^)
2012年4月23日 22:47
同じ物を作る者として言えば、真面目にいい物を作ろうと思うとやはり少々マニアックな玄人受けする物になる気がします(((^^;

一般に受ける売れる物といい物は違うのかもしれませんね。

でも、いい物は人を引き付ける何かがあるような気がします!

この漫画見てみたいです。
機会があれば見てみますね(^^)v
コメントへの返答
2012年4月24日 10:12
ねろくろさん、コメありがとうございます♪

>一般に受ける売れる物といい物は違う
仰るとおりと思います。良い物を作るためには、ある程度コストがかかりますもんね。その技術、材料費はどうしても値段に跳ね返ってくるでしょうから・・・その価値を理解していないとちょっと手を出しにくいですよね。

Gina cueなんて、ただの木の棒なのにあの値段w。でも、そういう物を身の回りに置いておくことで、次への活力になるのであれば・・・それはそれでアリなのかな?と思っています。(^^)

>この漫画
Youtubeで検索してもらえば、たぶん何処かで引っかかってくるんじゃないかとw。
2012年4月23日 23:29
自分が良いと思うものを生むのが趣味、人が良いと思うものを生むのが仕事。
なーんて、浅い人生経験ですが最近思います^^;

BRZは販売店でじっくり見学したいなぁと思ってます。
やはり日本のスポーツカーは世界の誇りですね!
海外で日本のスポーツカー見ると、少し嬉しいです。
コメントへの返答
2012年4月24日 10:51
リハさん、コメありがとうございます♪

>自分が良いと思うものを生むのが趣味、人が良いと思うものを生むのが仕事。

これ凄い! あぁ、そういう生き方できているかなぁ?・・・と思うと、焦りますわ。精進します。(^^;)

>日本のスポーツカーは世界の誇り
海外に行くと、自分が日本人である・・・という意識が強くなりますよね。Auto carかどこか忘れてしまいましたが、海外での評価も高かったようで・・・日本人としては嬉しいです。(^^)
2012年4月23日 23:35
袖森でAmuseの86見せてもらったけど、ワシ気に入った!
マシンの挙動が良いです。
Ginaちゃん行こか?
コメントへの返答
2012年4月24日 10:59
sr-4さん、コメありがとうございます♪

了解ーっす。金曜日にでも相談しましょ♪ Amuseさんって木更津ですかね?
2012年4月24日 0:11
最近走ってるよね。。86とかBRZ。。でも普通な感じ。。。なぜだろう。
結構出たばっかりだと 目につくんだけどww

プリウスとかに顔が似てるからかな?? なんか見た目は新鮮味が薄いんだけど・・・
でも 実力は試乗しないとわからないもんね。

ボクは特に興味ないので、じなちゃんの試乗記事待ちますわww

あっ モダンジャズとか楽器やってるときっと すげーって気になりそうだけど、興味ないと寝そうよね(汗
コメントへの返答
2012年4月24日 11:10
しばさん、コメありがとうございます♪

そうそう、割にフツウな感じがするんですよね〜。乗っていないので何とも言えないんですけど・・・あんまり作り込まれた感じがしない気も。でもリンク先の会話をみると結構熱が入っていそうなクルマ。一体・・・どっちがホントなんでしょ?(^^;) 

時間があったら、試乗してみます! 実はNCの試乗にも行きたいw。

あ、今週末とかJoyさんいますかぁ?FESあるから行くでしょ? 樹脂ライト、装着したいんですけどw。カナードの色塗りもしたいんですけどwww。

>音楽
あれ、しばさんギターとかしてなかったっけ?気のせい?(^^;)
2012年4月26日 17:07
GTRとBRZ(86)の試乗は私もまだ行けてないのですが、車好き&日本人としてはやはり一度は乗っておかないとですね!

ところで袖フェス行かれます?当日私は初心者クラスで参加予定です~♪
コメントへの返答
2012年4月26日 17:58
井戸さん、コメありがとうございます♪

>GTRとBRZ(86)の試乗
ですねー。日本を知るという意味で大切な気がします。

>袖フェス
おぉ〜、久々にお会いできますね!Joyfast枠で参加の予定ですので、当日お会いしましょ〜♪(^^)/

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation