
金曜にJ's Racing打ち上げとか、日曜に大黒行ったら予想もしない展開になったとか、色々とGWネタがあるのですが・・・まずは昨日行われた袖森FES 8thでの『Joyfast杯 袖森プチCup』について。澤さん、レポ待ってるしw。(^^;)
Cupについてちょっとだけ説明。もともと『185Cup』というタイヤサイズにあわせたロードスターワンメイクレースがあるのですが、TC1000での開催がほとんど&スプリント形式なのですね。とても熱い闘いが繰り広げられているのですが、うちの耐久号は195のタイヤ。そして、チームカーを壊すわけにはいかないので、このレース参戦はちょっと危険。ということで、参加を断念していたのです。(^^;)
ところが、今回袖森FESの
Joyfast枠で『
プチCup』をやることが急遽決定。こちらはタイムアタック形式。サーキットもある程度走り慣れた袖森。そこで、軽量化のためにヘッドライト交換w&キレイキレイして、Cupに参戦させていただきました!
走行 1本目!
皆さん様子見をされていたようだったので、じなはささっと飛び出し。じなはみんなより袖森走っている回数が多い=コースを知っているので、フリースペースが欲しかったのですw。
フフーン♪なんて走っているうち、気がつくと・・・後ろにしばさんオレンジNC2、ランマンさんホワイトNC1の2台が。(^^;) そしてあっという間に3台のTail to nose → 1本目から激アツバトル! (相手は205なんだけどw)
しばさんはタイヤを考慮したのか途中で離脱。じなもランマンさんに最終コーナー手前のヘアピンにて抜かれちゃいました。もちろんリベンジを仕掛けにいきますが・・・無理し過ぎて最終コーナー出口でスピン。皆様、驚かせて申し訳ありません。m(_ _)m
つーか、CupはBest lap勝負・・・なのにね。男の子だから、しょーがないねw。そんな1本目のBest lapは 1.22.1(羽根あり 減衰4戻し)。
走行 2本目!
このCup、羽根ありは+1.0秒のハンデになります。なので、耐久号の羽根をOffに。耐久号に関しては、羽根のあるなしで賛美両論なので・・・外した場合、ハンドリングにどれだけの影響がでるのかも興味があったのですね。
まぁ、袖森はそれほどアベレージスピードが高くないので、あんま影響ないのかなぁ?と思ってましたが・・・w。
1コーナーでバンバン跳ねるわ、3〜4コーナーのブレーキングでどオーバーになるわ(ここでまたスピン(^^;))・・・こりゃ、扱えねー!・・・なんてクルマと格闘しながら、出したタイムは1.22.4(羽根なし 減衰4戻し)。
やっぱり、ベストタイムは羽根あり時に比べて落ちている。Myフィーリングも良くない。羽根によるダウンフォースの恩恵は大きかったのかなぁ・・・なんて落ち込みますが、羽根つけて1.0秒稼げるとは、どうにも思えない。ここで『羽根を戻すか、外したままか?』とても悩むことに・・・。(^^;)
走行 3本目!
2本目終了時点で195cupのクラス2位。ただ、クラス3位の
Kamiruさんが0.1sec差まで迫っていたのです。(^^;) ありゃー、こら同じ事をやったら確実に負けるな・・・と思い、羽根なしはそのまま、減衰を4→10戻しに変更。タイヤ温度測定結果からエアを0.1bar下げ。じなもある意味、賭けにでたわけですw。
そして、ドキドキしながらコースイン。このセッティングを外したら、おそらくKamiruさんに負けちゃうだろうなー、なんて思っていたのですが・・・コーナーで案外粘るようになったんですよ!w 路面が良くなったことも相まって、ニュートラルステアが保てちゃう♪(^^)
今回の目標であった21秒台には入れませんでしたが、22秒前半〜中盤はコンスタントにだせるように。そして、
オンドリャー走法にてだしたBest lapは1.22.1(羽根なし 減衰10戻し)。なんと、羽根ありと同じタイムに落ち着きました!
結果、195cupのクラス3位を死守!(羽根ハンデを加味するとクラス2位)Kamiruさんとの最終的なタイム差は・・・0.02sec。いやー、マジ危なかった。袖森2回目のヒトに負けるわけにはいかんもん。(^^;)
こんな感じで進行された『Joyfast杯 袖森プチCup』。クルマは全然違いますけど、まるでF1予選に参加している様な面白さでした。これまたいつもの袖森とは違って、イイ感じですね♪(^^)
走っている以外の時は、拡張された1コーナー出口をテケテケコースウォークで見に行ったり・・・
2012/4 袖森FES 8th-1 posted by
(C)ginapoolholic
見事復活された
井戸さんにお会いしたり(55R入り口で見ていましたが、良い音で走ってましたねー♪)・・・
2012/4 袖森FES 8th-4 posted by
(C)ginapoolholic
いつもは写真を撮ってくれている
KOBA-Uさんが、今日は走っていたり(コンデジだから許してw)・・・
2012/4 袖森FES 8th-5 posted by
(C)ginapoolholic
合間合間も愉しく過ごすことができました♪(^^)
そして最後はクラストップタイムを叩き出した185cupのSさん(みどり)、195cupのSさん(しろ)、そして205cupしばさんの表彰式。
しばさん、見事な復活、お見事でした! これで、じながしばさんを信用しているのがヒシヒシとわかってもらえたかと思うんですけど。 (^^;)
え?わからんって?んなアホなwww。
2012/4 袖森FES 8th-7 posted by
(C)ginapoolholic
集合写真、
たくちゃんが撮ってくれた写真のほうが良く撮れていたので(↑)採用! 代わりに(↓)のチャンプとの写真採用でごかんべーん。(^^)
2012/4 袖森FES 8th-8 posted by
(C)ginapoolholic
そして、しばさんNC2と仲良く帰還。スゲー疲れたけど、スゲー面白かった1日でした♪
DSC04700 posted by
(C)ginapoolholic
澤さん、高野さん、ワンスマスタッフさん、Joyfastいさじさん、そしてFESにご参加の皆様! お疲れ様でした&ありがとうございました!
ブログ一覧 |
日々徒然 | 日記
Posted at
2012/05/01 16:30:50