• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月05日

integrated feeling!

integrated feeling! 3度目の『idlers夏の12耐』への挑戦が終わってから、早1ヶ月が経過。たった1ヶ月経過しただけなのに・・・自分の中では、もう昔話のような感覚。


結果的には残念な事になったわけですが・・・自分ではやれることをやり切った、内容が濃いレースだったと感じています。


さて、今年の12耐参戦記である『自分なりの落とし前。 / 2012 idlers夏の12耐』の末尾でちょこっと触れましたが・・・12耐終了後に『ある決断』を一つ。


それは『NC3 Roadster NR-A』の購入。(^^;)


J's Racingの耐久号(NA8C)に乗せてもらって早3年。この3年で、すっかりロードスターに魅せられてしまいました。それで『やっぱり自分専用のロードスターが欲しい!』と強く想うようになったわけです。


もちろん、他に迷ったクルマがなかったわけではなくて・・・sr-4さんが所有されているRadicalCaterham superseven superright R300も選択肢として考えていました。


Radicalはsr-4の後継機であるsr-1(ナンバー無し車両)であれば手が届くかな?・・・なんて考えてもいましたが、ナンバー無し車両となると、牽引トレーラーを購入しなくてはならないこと、そして完全なサーキット専用車になってしまいます。それって怒られる可能性大。(^^;)


Radical sr-1
Radical sr-1 posted by (C)ginapoolholic


また、superright R300。試乗記でも『鼻先が軽いという感覚ではなかった』・・・と自分で記載していますが、若干アンダー傾向である印象が自分の中に残っています。ロングノーズFRというレイアウトからか、ヒラヒラ動く感覚ではなかったのですね。(まぁ、セッティングでどうにでもなっちゃいそうですが・・・(^^;))


Caterham superseven-1
Caterham superseven-1 posted by (C)ginapoolholic


そして、ガレージを所有していない今の自分にとっては・・・上記2台のメンテナンスはちょっと厳しいか、と。(^^;) それに、別に今じゃなくても『今後の選択肢』として残しておいて良いわけですしね。


今の自分がそれほど無理をせずに所有できる。そして最大限に楽しめるクルマが『NC3 Roadster NR-A』だ、と。


『ケイマンより全然非力だし、なんで今更国産?(・_・?)』


信じられないかもしれませんが・・・ロードスターは『レーシングカートに近い動き』をします。ターンインしてからリアが軽くスゥーーと流れ、コーナーにたいして巻き込んでいくような動き。自分はこの動きが好きですね♪ しかも、比較的低速からこの特性が垣間見えて愉しい。


ケイマンはコーナリング中に姿勢を崩すことはまずありません。ターンイン時もMRレイアウトのおかげで後輪の加重が抜けきることはなく、リアタイヤ自体も265と太いので・・・『絶対的なリアグリップ』を感じることができます。自分は雨の伊豆で無理をした時にしか、リアが完全なスライド状態に入ったことはありません。


それに対してロードスターは、比較的簡単にリアがブレイクします。FRレイアウトなのでターンイン時にはそれなりに前加重、リアグリップ量の調整はブレーキの踏力で。正に『1100kgというライトウェイト、FRというレイアウト』だから生じる動きと思います。これもまた、セッティング次第である程度は変わるとは思いますが・・・『クルマの基本的な性格』はとても大切。


歴代ロードスターが好きな方は、そういうドライブの愉しみ方を知っているのではないか?・・・と思うわけです。あの秀逸なコーナリングを味わえるならば、Engパワーによる絶対的なストレートスピードはあんまり必要ないなぁ・・・と個人的には感じています。自分はあくまで『コーナリングが良いクルマ』が好き。(^^)


唯一不安だったのは『NCがNAと同じような挙動になるのか?』という点でしたが・・・しばさんに付き合ってもらってNC2を試乗、確かにNAと異なる点はありそうですが、基本的な挙動には変わりがないなーと。なので、その日にNC3を発注。


NC2試乗
NC2試乗 posted by (C)ginapoolholic


『国産 or 外車』は、自分にとってあんまり関係なし。購入に至るか否かは、そのクルマが『どれだけ造り込まれたものなのか?』その一点だけ。クルマの愉しさは『造り手の情熱』が大きく関与していると思うからです。ただ、『日本人として日本の工業製品を購入する事』には意義を感じます。何せこういう時代ですからね。(^^;)


My first Roadster、納車は10月の鈴鹿前後になりそうです。できあがりは(↓)な感じ。


Mazda NC3 Roadster
Mazda NC3 Roadster posted by (C)ginapoolholic


クルマが届いたら・・・


袖森FES 8thの時にやった『袖森プチCup!』みたいなモノに参加したり・・・


2012/4 袖森FES 8th-7
2012/4 袖森FES 8th-7 posted by (C)ginapoolholic


コペンでオープンにして愉しんだ『四国うどんツアー』みたいな旅行したり・・・


2011/11 讃岐うどんツアー-35
2011/11 讃岐うどんツアー-35 posted by (C)ginapoolholic


ボクスター試乗』の時のように近所をオープンツーリングしても愉しいんじゃないかなぁ・・・


2009/9 Boxster試乗
2009/9 Boxster試乗 posted by (C)ginapoolholic


と既に妄想地獄に陥っている毎日でございますw。


あーーー、初MT&初オープン♪ 納車が楽しみだな♪(^^)
 
 
ブログ一覧 | 日々徒然 | 日記
Posted at 2012/09/05 13:55:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

双子の玉子
パパンダさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2012年9月5日 15:14
いいですね~。
サーキット専用というわけではないんですね。
私はロードスターはあまり縁が無くてほとんど乗ったことはないのですが楽しそうだな~といつも思います。
コメントへの返答
2012年9月5日 15:35
OKEYさん、コメありがとうございます♪

ロールケージはいれましたが(ないとs-4とか走れないですし)、通常時も通勤等に使う予定にしてます。

何せオープンを所有するのは初めてなので・・・ちょっと愉しみです♪(^^)
2012年9月5日 15:32
おめでとうございます!

オレンジにレッドと奪うマシンが増えた~(^o^)(爆)
コメントへの返答
2012年9月5日 15:37
スクさん、コメありがとうございます♪

ごっちゃんが既に2台とも狙っているので・・・防ぐの手伝ってくださいwww。
2012年9月5日 16:08
おいら、ラディカル良いなぁ~と思う今日この頃、、、

でもロードスター買っちゃうと、ボクスターの存在意味が無くなり、売却への道をたどりそうな??

S2000辺り何かも楽しそうですけどね?
コメントへの返答
2012年9月5日 16:48
エディさん、コメありがとうございます♪

sr-1+牽引車が良い組み合わせだと思いますよー。sr-1ならコスト的にもOKだし(あっち価格で400くらい?)、後は近所にレース屋さんがあってメンテナンスを引き受けてくれるかどうか・・・ってとこが勝負でしょうね。

ケイマンは・・・もうちょっとスピードレンジが高い領域で愉しもうかと。(^^;) ミッションも別物ですしねー。
2012年9月5日 16:13
おぉっ!
夢の三台持ちですか?
やっぱりマニュアルは楽しいですよねー。

納車されたら見せて下さいね。

僕もマニュアルのオープンカー欲しいなぁ。
コメントへの返答
2012年9月5日 16:52
えびちゃん、コメありがとうございます♪

流石に3台はきっついので、ボルボは実家に戻すことにしました。なんか親父が乗ってみたいらしいので。だから・・・ロードスターで通勤することになるんだよねー。(^^;)

ケイマン購入する時に、ボクスターと相当迷ったから・・・こんな形でオープンを味わえることになって、ちょっと嬉しい♪
2012年9月5日 16:46
ようこそロードスタージャンキーへの道に(笑)

でも一般道は控えめにね。しばちゃん二度と隣に乗らねーって叫んでました(爆)
コメントへの返答
2012年9月5日 17:12
にゃじさん、コメありがとうございます♪

遂に足を踏み入れてしまいました、ロードスターワールドへ。結局、しばさんを追いかけているような?w

>一般道は控えめに
ハイ。(^^;)

>バーチャルサーキット
いつ頃が良いでしょ?予約を入れなくてはならないので、まずは日程を調整したいです。(^^)
2012年9月5日 17:15
おめでとうございます!
私も免許取って3年赤いNBに乗っていたんですよ~
通勤が楽しくなりますね!
NCはパワーがある分、簡単にリヤが出た覚えがあるので、踏みすぎには気をつけて下さい(^_^)/
コメントへの返答
2012年9月6日 10:07
あかげらさん、コメありがとうございます♪

あんまり考えずに赤にしたのですが・・・赤って維持するの大変なんでしょうか?(日焼け?)コーティングしておけば・・・とりあえずOKですかね?(^^;)

あー、でも愉しみっす。やっぱりオープン乗ってみたかったので♪
2012年9月5日 17:20
こんいちは、
ケイマン+オープン2シーターってどっかの誰かさんと同じ組み合わせですね。(^O^)
ボクもNBですがロドスタ乗ってました、楽しくてドライビングの練習に最適なクルマですね、色々と楽しんでください。(^^)v
これでIS-Cはどっかへ飛んでちゃいましたね。(^O^)
コメントへの返答
2012年9月6日 10:11
saさん、コメありがとうございます♪

2シーター2台体制というこの組み合わせ・・・ちょっと心配。saさんところはポロがありましたよね?うちはない・・・。まぁ、レンタカーでも借りれば良いですかね。(^^;)

IS-C、悪くなかったのですが・・・車重が重くて全てがワンテンポ遅れること、のんによる『あれは年齢不相応じゃ・・・』との発言にて候補から消失しました。(^^;)
2012年9月5日 17:51
おめでとうございます!!

通勤にも使うとなると、サーキットよりのセッティングでは乗り心地が、、、、

あっ!じなさんは乗り心地とか関係なかったwww
コメントへの返答
2012年9月6日 10:15
daiさん、コメありがとうございます♪

脚はNR-Aのビルシュタインから取りあえず変更しないので、たぶん相当乗り心地良い・・・ハズw。

クルマ通勤は週一程度なので、そんなに問題ないと思ってます。あっ、そのうちフルバケで通勤しますが・・・何か?www ε- (´ー`*) フッ
2012年9月5日 17:59
ロドスタ良いですね!羨ましいです♪
コメントへの返答
2012年9月6日 10:18
白蛙さん、コメありがとうございます♪

ご無沙汰です!お元気ですか? 数年前まで2台維持なんてできない・・・なんて言っていたのに、こんなんなっちゃいましたw。(^^;)
2012年9月5日 18:11
随分遅めのアップでしたね。買ったの忘れるところでした(爆) 一緒に走れますね♪
コメントへの返答
2012年9月6日 10:21
しばさん、コメありがとうございます♪

実印ちゃんと押してから・・・と思ってw。あ、FSWのライセンス更新せな。(^^;) 走りに行くの愉しみ〜♪

P.S.
サイドスカート品薄らしいから、頼むなら早く頼んだ方が吉ですわ。
2012年9月5日 18:57
購入おめでとうございますー
余りに遅くて俺が事前暴露するとこでしたわ

NC3乗せてー
コメントへの返答
2012年9月6日 10:29
たくちゃん、コメありがとうございます♪

Joyfastのみんなはもう知ってるもんねー。2週間くらい経つのかなぁ?(^^;) クルマ来たら乗ってみてー。

P.S.
先日のレース、雨だったから・・・アレが役に立ってたよ−!
2012年9月5日 21:02
お初です。こんばんは。
グッチさんの所から寄って見ました。

・ロードスターは『レーシングカートに近い動き』をします
同感です。
そこに私はしびれています。ぜひ楽しんで下さい。
コメントへの返答
2012年9月6日 11:19
良・・オープンエアさん、コメありがとうございます♪

初めまして!巷ではBMW Miniがゴーカートのようだ・・・とよく評されていますが、ロードスターのほうが明らかにカートと感覚が近いと思うけどなー・・・なんて感じておりました。車重なのか、セッティングなのか・・・不思議なクルマですよね。
2012年9月5日 21:09
こんばんはw

今回のNC3は走りに関して気合の入ったテコ入れをしているようですね(^^)
ブレーキを戻した時のフィーリングがよくなっているみたいなので期待大です!
私も欲しい~!
コメントへの返答
2012年9月6日 13:56
とりぞうさん、コメありがとうございます♪

とりぞうさんの『NC3ブログ』が上がっていたのが・・・自分がNC3を発注した丁度翌日。思わず、注文したのバレたか?・・・と思いましたが、そんなわけないしねw。タイムリーなあの記事には、ほんとビックリした。(^^;)
2012年9月5日 21:40
お買い上げ決定!だね☆
おめでとうございます(^^)/
コメントへの返答
2012年9月6日 13:57
あっきーさん、コメありがとうございます♪

実印押しちゃったので、もう引き返せませんねw。じなも遂にオープンツーリング♪(^^)
2012年9月5日 23:01
おめでとうございます!
ロドスタイイですね~!
息子のクルマ(という名前のたまに俺が乗っていいクルマ)の個人的最右翼車です。

FRオープンは楽しそう~。
コメントへの返答
2012年9月6日 16:13
ひでエリさん、コメありがとうございます♪

開発陣がこれだけ突き詰めて造って、良くこの値段で販売してるよなー・・・と自分が思える唯一の国産車でした。

ナラシが終了したら絵、袖森でお会いしましょー♪(^^)/
2012年9月5日 23:25
NCやらNAやら細かいことはよくわかりませんが、ロードスターは僕もこの前試乗しました♪
道中トイレに駆け込むくらい体調が悪く、運転した記憶がありません(笑)

納車楽しみですね(^O^)/
日にち決まりましたら教えてください〜
コメントへの返答
2012年9月6日 16:16
ちっくくん、コメありがとうございます♪

ちっちゃんが中古車屋さんで試乗ってことはしないだろうから・・・試乗したのは、まず間違えなくNCだわw。納車は鈴鹿直前かなぁ?パーツの関係で流動的なんだよね。(^^;)

あ、もんじゃ話が・・・既に立ち上がってるぞw。
2012年9月6日 0:21
おおっ!

2シーター2台体制ですか!

サーキット優先という訳ではないんですかね・・

楽しそう\(^o^)/
コメントへの返答
2012年9月6日 16:21
ジュランさん、コメありがとうございます♪

ボルボを残しておく3台体制も考えたのですが・・・流石に駐車場代がバカにならないですし、ドライバーも自分しかいないので、2シーター2台体制に。

しかし、2シーター2台って・・・時代に逆行してますなw。まぁ、いいですかねw。(^^;)
2012年9月6日 0:56
NC3いいですね(^^)

サーキットでご一緒しましょう。
コメントへの返答
2012年9月6日 16:24
クロハチさん、コメありがとうございます♪

購入にあたっては、クロハチさんのNC2を随分参考にさせていただきました。カメラ固定用のSLIKは、既に真似させてもらいました。(^^;)

ナラシが終了したら、袖森ちょこちょこ行きたいな〜なんて思っております。その際は是非ご一緒に♪
2012年9月6日 2:51
ついに来たねー。
Ginaちゃんおめでとう! 
爺さんもむかーし昔NAに乗ってて、耐久号乗った時もう一回買おかなと思う位楽しかったです。
正解だね! ただチョット重い鴨。
新車お披露目肉祭りやろう!
コメントへの返答
2012年9月6日 16:32
sr-4さん、コメありがとうございます♪

いっろいろ考えたのですが、今の正解はNC3 NR-Aなのかなー?と。

NC重いと思うでしょ?それが・・・乗ると案外悪くないんですよ。なんでなんだか、じなにもわかりません。(^^;)

>新車お披露目肉祭り
10月半ばくらいですかねー?w
2012年9月6日 13:02
おめでとうございます!

ほんと羨ましい(+_+)

乗ってみたいな~(^_^)
コメントへの返答
2012年9月6日 16:40
みずぴーさん、コメありがとうございます♪

NAでMTをよーやく教えてもらっていたのに・・・まさか新車でNC買うとは予想もしておりませんでした。(^^;)

納車されたら是非ー♪
2012年9月27日 11:02
遅コメすみません(^^;)
まずはロードスターご成約おめでとうございます!いいなぁ~ロードスター!

私も走りやフィールを追求していく中で様々な不満箇所を発見する度に納得の行くものに乗り替えてきたつもりですが、気付けばすっかりハイレベルなマシンになってしまい公道では性能をフルに発揮できず、かといってサーキットでも腕と度胸に欠けブン回すことなどできず。もう少しお手軽な車も欲しいなぁ~などと無いモノネダリなのかもしれませんが、漠然と考えておりました。

母子避難したらファミリーカーいらなくなるのでロードスター買おうかな(^^;)
コメントへの返答
2012年9月27日 16:11
井戸さん、コメありがとうございます♪

走りが軽いんですよ、ロードスター。やっぱり車重が明らかに軽いので(1100kg)、身のこなしが良いんです。自分も正直驚きました。なんだかんだ言っても国産はちょっとな〜・・・と思っていたところがありましたもの。(^^;)

スピードレンジが高い領域であればPorのようにどっしりと安定したクルマが好まれると思うのですが、日本国内程度のスピードレンジであれば・・・NCくらいで十分な気がしています(←個人的にですよ)。井戸さんも是非一度試乗されてみて下さい。プライスよりは遙かに上質な走りがあると思います。

なーんてごちゃごちゃ書いてみましたが、実はただ『オープンに乗ってみたかった』だけかも・・・w。

プロフィール

「ジフを使って幌クリーニングをした後、Keeper laboさんでミネラルオフ洗車をお願い。ピッカピカになって満足満足!😊」
何シテル?   01/31 21:53
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)& Mazda NCEC Roadstar NR-A(MY2012 RHD MT)乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人の信頼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/05 10:22:19
サーキット遊びのススメ2 クルマの準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/07 17:03:24
WORLDS NEUROSES 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/08 17:10:32
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスタースパイダー ポルシェ ボクスタースパイダー
Porsche Boxster Spyder(MY2016 LHD MT)。My担当さん ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC3 Roadster NR-A(MY2012 RHD MT)。名前はJFのSさんから ...
その他 自転車 OX-FB03 (その他 自転車)
しばさんの “東急号” に負けじとBlog up!まぁ、値段で完敗してるけどね。(爆)( ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8Cロードスター / We are Joyfast endurance team!( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation